明日は板東いわい将門ハーフ
ハーフ前はいつも通り、JOG+2kmレースペース感覚で
状況確認
ズームXヴァイパーフライネクスト%は使えないので
ペガサスターボで走る
5kmウォームアップJOGの後、
手動計測で2km
3:53→3:51 まあまあ想定通り?
これでハーフ走れるかどうか?
去年も同じ10kmで2kmだけレースペースをやっていたので
1km目同じぐらいで2km目は今年の方が速いが心拍が高い
パフォーマンス的にはほぼ同じか?
後はズームXヴァイパーフライネクスト%の効果はどのぐらいか?
明日になってみないと分からないですが。。
天気も良いみたいですし、去年と同じように15kmまでは少し余裕を持って走る作戦
※↑結局あまり余裕無かったけれど。。。(笑)
本日は後はのんびり過ごして、散髪でスッキリ♪
« 驚愕の分析結果 | トップページ | 坂東いわい将門ハーフ速報 »
「ランニング」カテゴリの記事
- テンポネクストリターン(2021.02.27)
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
「2kmレースペース走」カテゴリの記事
- テンポネクスト%が!(2020.12.16)
- 明日に集中(2020.11.07)
- サボりモードから復活?(2020.06.13)
- 明日は板東いわい将門ハーフ(2019.11.09)
- 本番想定で2kmだけ(2019.10.26)
トレーニングステータスがうまくピーキングになってますね。素晴らしい。
さてどんな結果だったか楽しみです。
ヴァイパーフライネクストの効果は?
投稿: なみのり | 2019年11月10日 (日) 11時56分