« 雨の1.6kmITを3本 | トップページ | 中途半端なラン »

2019年9月21日 (土)

400mインターバル 20回+1回やりきったど~

金曜日にこの3連休どう走ろうと考えていて

短い遅いで回数を増やしたインターバルメニュー
Garminのワークアウト機能使うか?
などと思っていたところで

21日は舎人公園陸上競技場が一般開放デーだったのを思いだした
多分、ISNBさんはその時間走りに来るだろうし

トラックが使えるのなら400mITで良いかと思って

事前に水曜練習会グループラインに特別編として予告しておいた


400mIT (レスト200m)×18〜20

ペースはハーフベストのペースかそれより少し速いぐらいだろう

自分の場合は
1:30(3:45/km)〜1:33(3:53/km)ぐらいを想定

走ってみて18本以上走れる感じで調整しようと思った。

ちなみに8月の400mITは 1:23〜1:28ぐらいで走ってる
(入り1:23で負荷高すぎて1:28まで落ちている)

狙いは先日書いたこの記事を見てね

遅いペースのインターバルで速くなる?

アルティメットフォアフット走法読んで


sugiさん夫婦が子連れでやってきて夫婦交互に走ってくれた

走ってみると多少想定より遅い時があったが
ほぼ想定に近い感じで走れた

今回も走ってる間はGarminを見て調整するようなことはせず

自分の走れる感覚を大事にして、LAPのタイムを見て微調整する感じか

  時間 距離 平均ペース 平均心拍 最大心拍
1 01:36.1 0.40 0:04:00 140 151
2 01:09.9 0.21 0:05:33 140 152
3 01:30.7 0.40 0:03:47 150 157
4 01:06.9 0.21 0:05:19 150 159
5 01:32.3 0.40 0:03:51 152 160
6 01:10.5 0.21 0:05:36 150 160
7 01:34.2 0.40 0:03:55 153 161
8 01:10.7 0.21 0:05:36 151 162
9 01:32.5 0.40 0:03:51 154 163
10 01:09.3 0.20 0:05:47 154 164
11 01:34.0 0.40 0:03:55 155 162
12 01:09.4 0.20 0:05:47 153 163
13 01:31.3 0.40 0:03:48 157 164
14 01:13.2 0.21 0:05:49 154 165
15 01:32.4 0.40 0:03:51 155 166
16 01:12.9 0.20 0:06:04 156 166
17 01:31.6 0.40 0:03:49 157 168
18 01:11.5 0.21 0:05:41 158 168
19 01:32.6 0.40 0:03:51 158 167
20 01:14.3 0.20 0:06:12 155 167
21 01:34.1 0.40 0:03:55 159 167
22 01:13.7 0.21 0:05:51 156 168
23 01:34.4 0.40 0:03:56 158 167
24 01:13.2 0.20 0:06:06 156 167
25 01:32.6 0.40 0:03:51 158 168
26 01:16.5 0.21 0:06:05 156 169
27 01:33.8 0.40 0:03:54 157 167
28 01:12.8 0.20 0:06:04 158 168
29 01:34.2 0.40 0:03:55 158 169
30 01:14.7 0.21 0:05:56 158 169
31 01:33.8 0.40 0:03:54 160 171
32 01:12.7 0.21 0:05:46 160 171
33 01:33.6 0.40 0:03:54 160 170
34 01:15.2 0.21 0:05:58 158 170
35 01:33.6 0.40 0:03:54 160 171
36 01:14.0 0.21 0:05:53 160 171
37 01:34.1 0.40 0:03:55 161 169
38 01:15.6 0.20 0:06:18 158 170
39 01:33.9 0.40 0:03:55 159 171
40 01:14.9 0.20 0:06:14 160 172
41 01:28.2 0.40 0:03:40 164 175
42 00:25.8 0.05 0:08:35 172 176
合計 57:11.5 12.49 0:04:34 156 176

09211
sugiさんが動画を撮影してくれた

09212

09211_20190921210301

後で確認すると、前より更に上体が起きて着地位置や重心が後ろにになっていてイマイチ

膝下を前に出さないは意識していたのだが、その分上体の感じがおろそかになったか・・

10周終わったところでISNBさん到着

ISNBさんは適切ペースがなかなか掴めない様子だったが
20回やり切れるペースを把握するのははなかなか難しいですよね

最後のプラス1回でペース上げてみたら一気に脚が怠くなった

やはり3:45~3:50を境目に、一気に乳酸がたまる感じになるようだ

改めてこの練習は、この一歩手前を繰り返す練習なんだと思いました

とは言えこのペース感覚を楽に行ける感じをこのインターバルで覚えておいて

ハーフ大会などで走れば良い感じに仕上がるかもしれない。。と思っておこう

フォーム改善してもう少しペース上げていきたい

時間かかってしまったので、戻って慌てて夕飯作成(^_^;)

鮭のムニエル
厚節で出汁とった味噌汁
サラダ

0921

 


人気ブログランキングへ

« 雨の1.6kmITを3本 | トップページ | 中途半端なラン »

ランニング」カテゴリの記事

400mIT」カテゴリの記事

コメント

少しペースが遅いにしても21本って凄いなぁ~!!
フォーム良いように見えますが、takakiさん的には不満足ですか(^^;;;

陸上競技場に行くなら[今でしょう!!!!](←古い?(笑))

「400mを21本」とは…かなり刺激の入る練習ですね(^∇^)
[1本目は控えめに][ラストは最速で]と、理想的な展開に成りましたね(^^)(^^)

※フォームも、難しいものです。
僕の場合は[膝蹴りをするように、膝を前に繰り出すことを意識しています。]
しかし…考え方は、人それぞれなので[僕のフォームが正しいとも 間違いとも言えませんm(__)m]

それにしても20本はキツいでしょうね〜。
ツナギも速いですし。
僕もやってみよう!って思いました。

としさん
上体が起きすぎてるんですよ、動画でみると動きが硬いんですよね~

monoranさん
しばらくは理想系のフォームをあれこれ試行してみたいと思います

なみのりさん
ハーフペース前後です
翌日もエネルギーは無くなっていましたが、筋肉のダメージは
あまり無かったみたいです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨の1.6kmITを3本 | トップページ | 中途半端なラン »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30