水曜練習会5kmペース走 思ったよりは…
水曜練習会
ここのところの走力がた落ちぷりを考えて
速いペースで長く走ってないことで
LT値がかなり落ちてるんじゃないかと
それは涼しくなっても、サロマ前の感覚では
4:50/km辺りの感覚が5:20/kmなのだ
なので今日は、少しペース落としても良いから
5kmをしっかり走り切ろうと考えた
車を飛ばして陸上競技場に到着したが、まだ知り合いは誰もいなくて、今日はまたボッチ練習かなと思ったところにISNBさん登場
自宅から6km走ってやってきたとのこと
頑張るね〜
スタート時から直前に
IKMさん
そして2年ぶりぐらいにsugiさん夫妻が
子連れでやってきた
気温27℃湿度たっぷりだけど
これまでよりは、だいぶんまし
最近の走力がた落ちっぷりから考えて
5km20分30秒もキツイんじゃないかと
思ったが
最初の入り1km3:59 …
ありゃ思ったより良いぞ?
次4:03 少し落ちたが許容範囲
→4:03 →4:01→3:59
で20:08
とりあえずは復活の足がかりと言う事で
良かったと言うことにしておこう
秋には5km 18分台まで戻したい

今日は胸部心拍計を忘れたが
事前のjogで150だしたかと思えば
5kmペース走な方が低かったりして
てんであてにならない値
ちゃんと測るなら胸部心拍計じゃないと
駄目ですね(自分の場合は)
今月の累計距離:391.36km
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
「ペース走」カテゴリの記事
- 防府読売マラソン前の最低限の確認(2022.12.01)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
猛暑が過ぎたことで、いよいよ走力を取り戻す時期の到来ですね(^∇^)
陸上競技場、大勢の人で賑やかですね(^^)(^^)
【福井県営よりも】立派な競技場で、羨ましいですv(^^)
投稿: monoran | 2019年8月29日 (木) 05時26分
湿度たっぷりで蒸し暑かったのでしょうけど
それでも少し前までよりはマシだったので
ペースが上がってきたという事でしょうかね。
早くもっと涼しくなって欲しいものですね(*^o^*)
投稿: とし | 2019年8月29日 (木) 06時10分
暑さが和らいで早くも戻ってきましたか。秋になれば一気にスピードアップできそうですね。
投稿: なみのり | 2019年8月29日 (木) 08時18分
monoranさん
水曜は夜間照明ありで無料でロッカーやシャワーも使えるので
とても助かってます~
としさん
ほんと早く爽やかな秋の空気を堪能したいです♪
でもこの暑さで走っておくのが大事なんでしょうね
がんばります
なみのりさん
まあそんなに一気には行かないんですけどね。。(汗)
でも水曜の走りで何かスッと切り替わった部分があるのも事実
秋にむけて頑張ります
投稿: takaki | 2019年8月31日 (土) 20時30分