第34回サロマ湖マラソン詳細(スタート~60km サブ9を意識して編)
まずは60kmまでのタイム詳細
分割 | 時間 | 距離 | 高度上昇 | 高度下降 | 平均心拍 | 最大心拍 | 平均気温 |
1 | 04:38.4 | 1.00 | 14 | 0 | 137 | 149 | 22.4 |
2 | 04:36.0 | 1.00 | 3 | 5 | 145 | 148 | 20.1 |
3 | 04:40.5 | 1.00 | 6 | 13 | 144 | 147 | 18.8 |
4 | 04:42.8 | 1.00 | 2 | 7 | 146 | 149 | 17.4 |
5 | 04:45.0 | 1.00 | 2 | 5 | 145 | 149 | 17.0 |
6 | 04:43.9 | 1.00 | 1 | 6 | 146 | 150 | 17.0 |
7 | 04:43.0 | 1.00 | 5 | 3 | 146 | 152 | 17.0 |
8 | 04:38.7 | 1.00 | 7 | 10 | 147 | 150 | 17.0 |
9 | 04:42.1 | 1.00 | 7 | 5 | 149 | 154 | 17.0 |
10 | 04:38.5 | 1.00 | 3 | 6 | 146 | 149 | 17.0 |
11 | 04:47.7 | 1.00 | 3 | 18 | 145 | 148 | 17.0 |
12 | 04:36.3 | 1.00 | 4 | 6 | 145 | 148 | 17.0 |
13 | 04:48.1 | 1.00 | 7 | 5 | 143 | 147 | 17.0 |
14 | 04:40.4 | 1.00 | 4 | 0 | 144 | 146 | 16.6 |
15 | 04:42.2 | 1.00 | 1 | 3 | 145 | 149 | 16.0 |
16 | 04:45.9 | 1.00 | 4 | 3 | 145 | 149 | 16.0 |
17 | 05:55.8 | 1.00 | 12 | 9 | 138 | 148 | 16.6 |
18 | 04:36.1 | 1.00 | 4 | 1 | 147 | 150 | 17.0 |
19 | 04:35.7 | 1.00 | 2 | 2 | 149 | 153 | 17.0 |
20 | 04:38.4 | 1.00 | 7 | 5 | 147 | 150 | 16.3 |
21 | 04:46.7 | 1.00 | 6 | 7 | 147 | 150 | 17.0 |
22 | 04:42.0 | 1.00 | 3 | 4 | 147 | 150 | 17.0 |
23 | 04:38.6 | 1.00 | 3 | 7 | 149 | 151 | 17.0 |
24 | 04:46.7 | 1.00 | 4 | 3 | 146 | 150 | 17.0 |
25 | 04:51.4 | 1.00 | 1 | 4 | 147 | 150 | 17.2 |
26 | 04:53.1 | 1.00 | 3 | 6 | 144 | 149 | 18.0 |
27 | 04:55.9 | 1.00 | 6 | 2 | 147 | 150 | 17.7 |
28 | 05:00.5 | 1.00 | 3 | 3 | 147 | 149 | 17.0 |
29 | 04:50.3 | 1.00 | 5 | 2 | 149 | 154 | 17.8 |
30 | 04:57.2 | 1.00 | 6 | 3 | 148 | 153 | 17.5 |
31 | 05:00.3 | 1.00 | 3 | 2 | 146 | 149 | 17.0 |
32 | 04:56.9 | 1.00 | 1 | 4 | 148 | 152 | 17.2 |
33 | 05:01.6 | 1.00 | 10 | 2 | 149 | 153 | 18.0 |
34 | 05:07.0 | 1.00 | 5 | 2 | 149 | 151 | 19.0 |
35 | 04:51.8 | 1.00 | 3 | 9 | 149 | 151 | 19.7 |
36 | 05:19.2 | 1.00 | 19 | 21 | 146 | 157 | 20.6 |
37 | 05:12.3 | 1.00 | 17 | 10 | 151 | 159 | 21.5 |
38 | 04:58.7 | 1.00 | 13 | 11 | 146 | 148 | 22.0 |
39 | 04:59.2 | 1.00 | 5 | 14 | 145 | 147 | 22.7 |
40 | 05:35.7 | 1.00 | 10 | 15 | 145 | 151 | 23.6 |
41 | 05:17.5 | 1.00 | 7 | 7 | 149 | 154 | 24.0 |
42 | 05:08.1 | 1.00 | 6 | 8 | 149 | 153 | 24.0 |
43 | 05:09.6 | 1.00 | 9 | 14 | 148 | 151 | 23.8 |
44 | 05:17.4 | 1.00 | 21 | 11 | 148 | 154 | 23.9 |
45 | 05:08.9 | 1.00 | 9 | 18 | 147 | 151 | 23.4 |
46 | 05:12.5 | 1.00 | 17 | 3 | 150 | 153 | 23.7 |
47 | 05:51.1 | 1.00 | 11 | 14 | 145 | 151 | 24.2 |
48 | 05:14.0 | 1.00 | 9 | 8 | 149 | 152 | 24.1 |
49 | 05:26.8 | 1.00 | 31 | 12 | 154 | 161 | 23.8 |
50 | 05:21.2 | 1.00 | 5 | 25 | 143 | 148 | 23.0 |
51 | 05:41.2 | 1.00 | 37 | 0 | 154 | 159 | 23.3 |
52 | 06:46.1 | 1.00 | 5 | 45 | 136 | 149 | 22.7 |
53 | 05:37.0 | 1.00 | 9 | 3 | 138 | 142 | 23.8 |
54 | 05:38.1 | 1.00 | 13 | 10 | 143 | 150 | 23.5 |
55 | 06:20.0 | 1.00 | 28 | 9 | 145 | 154 | 22.4 |
56 | 05:39.3 | 1.00 | 19 | 0 | 149 | 154 | 22.2 |
57 | 05:13.3 | 1.00 | 7 | 15 | 147 | 152 | 22.0 |
58 | 05:12.9 | 1.00 | 6 | 16 | 144 | 149 | 22.0 |
59 | 05:10.4 | 1.00 | 2 | 23 | 145 | 149 | 23.3 |
60 | 05:16.9 | 1.00 | 3 | 10 | 145 | 148 | 24.5 |
スタートの号砲とともに
いつも入りは楽に楽にと思ってせいぜい5:00だったが
今回は散々練習してきたペース
果たして。。。
1km目 4:38
うん想定通り心拍も130台、これもいつもなら
練習よりも+10ぐらいになるのが多いところで
ほぼ練習通りの心拍
たまたまですが、TFさんとほぼ近いペース
いつもベンチマークで意識している新澤さんもすぐ前を走っている
走り出すとミレーのインナー着ていたのが少し暑く感じたが
一旦落ち着いた
そのまま一定ペースで走り続けると
STさんは5km付近で4:30ペースで追い抜いていった
どんどん前に行き見えなくなった
TFさんとSTさんは良いペースだな~と会話する
新澤さんが7km付近の最初のトイレに駆け込んで
自分が先行、TFさんもいつの間にか後ろからいなくなったので
トイレに行ったようだ
自分は折り返す手前の最後のトイレまで我慢しようと思った
何年か前に何度もトイレに行きたくなってロスを多くなったが
今回は、給水のコントロールも上手くいっているようだ
17km付近でトイレ小入って(1分程ロス)戻ると
また新澤さんと一緒になった
トップ選手が折り返していく
女子トップの少し後ろをSTさんが走っていく
TFさんはどこ行った?と思ったら
前100m程先を走っていた
TFさんは自分と同じ歳54で
ハーフ1時間20分 フルマラソン 2:54:27の高速ランナーだ
今のところウルトラは似たペースで走っているが
多分自分の方が突っ込んでいる感じになるのだろう
TFさんに追いついたところで、また彼はトイレに行ったので
しばし自分が先行
25km付近から心拍が150に近づいてきたので
気持ちペースを抑え始める
30km過ぎて、ペースが5:00を割り始めたが
ここは無理しない感じでと思っていたら、TFさんが追いついて
来て抜かしていった
ちょっと速くて着いていけない
この辺りから抜かされながらの走行になったが
まだ大きくペースを落とした訳ではない
想定通りの走りだ
30km~40km 51:16 05:08/kmペース
40km~42.195km 11:27 05:13/kmペース
50km 41:48 05:21/kmペース
徐々にペースを落としながらも
50km通過 4:08:21 で後8分を稼げば、6分/kmでもサブ9だが。。
54.5kmエイドは荷物を預けないので
給水とおにぎりだけ食べてすぐ出発
新澤さんが歩いて補給しているのが見えたので、それを追い抜いて
走る。。まだ走れている大丈夫だ
海沿いの60km計測地点
そろそろ暑く感じ始めた
ウェアーを触ると、外側は濡れているのだが、
ミレーのおかげで全く濡れ感がない。。って言うか
身体が冷えね~
多分中間エイドに荷物預けしていたら、脱いで送ったと思うが
なかなか世の中上手くいかない
まだ許容範囲かなというところでそのままラン継続
計測手前にエイドがあったので、少し長く給水や補給を行い
1分程ロスで結局
50km~60kmは60km 57:59 5:48/km 2分稼いだが。
通過 5:06:20 あと 6分 果たして後40kmで縮めるのか
まだ行けるはずと思いつつ
« 第34回サロマ湖マラソン詳細(準備~スタート編) | トップページ | 第34回サロマ湖マラソン詳細(■60km~ゴール 挫折と復活 サロマンブルーへ編) »
「ランニング」カテゴリの記事
- テンポネクストリターン(2021.02.27)
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
コメント
« 第34回サロマ湖マラソン詳細(準備~スタート編) | トップページ | 第34回サロマ湖マラソン詳細(■60km~ゴール 挫折と復活 サロマンブルーへ編) »
100kmと言う長丁場ですから、トイレの事も考えないといけないのが ある意味で難しそうですね。
飛行機から見るお天道様は、一段と綺麗に見えますね(^∇^)
展望台から眺めた緑や海も、綺麗ですね(^^)(^^)
「たべもんや」の大盛りのカレーは、文字通り「大盛り」ですね(゜_゜;)
普段だったら、とても食べきれないかもですね…
(しかも、その晩に「うな牛」も食べたとは!?(笑))
投稿: monoran | 2019年7月 8日 (月) 05時26分
ちょっと気になったのですが
「身体が冷えね~」は、どんな意味でしょう?
冷えなくてよかった?
冷えてくれないで困った?
文面からすると後者でしょうかね。
投稿: とし | 2019年7月 8日 (月) 06時26分
ここまでは豊富な経験と知見に基づいた緻密な戦略と質量ともに的確なトレーニングが発揮された見事なレース展開ですね。
うーんと唸ってしまいます!
この後の挫折と復活、そして栄光のサロマンブルー。楽しみです。
投稿: なみのり | 2019年7月 8日 (月) 08時40分
monoranさん
何気に大食いなんですよ〜♪
でもそれが、ウルトラでガクっとガス欠に
なる原因かもです(汗)
としさん
すいません文書が悪くて(汗)
後者で、気温が24度晴れになり暑くなってましたが、水被っても身体を冷やせないんです〜
なみのりさん
褒めすぎですよ(笑)
10年かかってたもまだまだ改善の余地
ありありです(汗)
投稿: takaki | 2019年7月 9日 (火) 08時20分