サロマに向けて・・
柴又60kmの部は runnetの結果には正式版が出ていた
総合30位
年代別はまだ発表されていませんが
各年齢の結果を確認したら、
50〜54歳では4位だったようです。
最後3位の人と並走してたのですが。。見た目40歳台に見えたので、
無理に張り合わなかったのですが…
なんとその人51歳だった~
勿体ないことした~いつも詰めが甘い(笑)
柴又60kmは2015年に5時間切れていたので、今回も切る気でいました。
↓2015年の結果
でも改めて確認すると
2015年は気温、風向きがかなり良い中での記録でした。
↓2015年の気象データ
↓2019年の気象データ
風で+10分 暑さで+10分 走力低下5分(自分に甘いか?)
と言うところでしょうか…
2015年は総合24位 50〜54歳は5位
順位的には近い?
今年はタイム的にかなり遅いのに、あまり抜く人が多くなかったのは、
厳しいコンデションだったからですね
Gamin の温度センサーも走行中に31℃を計測し、
一時的心拍数は170を超えていました。
分割 | 時間 | 平均心拍 | 最大心拍 | 平均気温 |
1 | 04:36.8 | 147 | 152 | 30.10 |
2 | 04:45.4 | 151 | 153 | 27.77 |
3 | 04:50.9 | 153 | 160 | 26.38 |
4 | 04:41.8 | 152 | 156 | 27.00 |
5 | 04:36.7 | 155 | 159 | 26.86 |
6 | 04:42.8 | 155 | 160 | 26.00 |
7 | 04:44.3 | 156 | 159 | 26.32 |
8 | 04:44.7 | 154 | 157 | 26.00 |
9 | 04:42.7 | 156 | 160 | 26.99 |
10 | 04:48.8 | 153 | 157 | 26.40 |
11 | 04:42.0 | 152 | 156 | 26.00 |
12 | 04:54.4 | 154 | 161 | 25.91 |
13 | 04:39.0 | 154 | 161 | 25.00 |
14 | 04:37.7 | 156 | 158 | 25.00 |
15 | 04:41.0 | 157 | 165 | 25.00 |
16 | 04:40.2 | 157 | 160 | 25.00 |
17 | 04:48.9 | 155 | 158 | 25.00 |
18 | 04:45.4 | 156 | 160 | 26.41 |
19 | 04:37.4 | 160 | 165 | 27.97 |
20 | 04:50.1 | 163 | 170 | 28.08 |
21 | 04:40.4 | 162 | 165 | 28.03 |
22 | 04:43.9 | 164 | 167 | 29.33 |
23 | 04:58.4 | 166 | 172 | 30.69 |
24 | 04:48.7 | 165 | 167 | 31.00 |
25 | 04:51.2 | 166 | 169 | 30.90 |
26 | 04:50.7 | 166 | 169 | 30.00 |
27 | 04:46.9 | 167 | 169 | 29.87 |
28 | 04:47.3 | 167 | 173 | 30.00 |
29 | 05:15.2 | 165 | 174 | 30.02 |
30 | 04:48.9 | 169 | 176 | 31.00 |
31 | 05:08.1 | 170 | 175 | 28.58 |
32 | 05:49.7 | 161 | 169 | 28.07 |
33 | 05:32.1 | 160 | 166 | 27.41 |
34 | 05:22.5 | 160 | 165 | 27.10 |
35 | 05:27.0 | 159 | 162 | 28.00 |
36 | 05:42.4 | 155 | 160 | 27.37 |
37 | 05:27.2 | 156 | 160 | 27.33 |
38 | 05:45.8 | 158 | 166 | 26.80 |
39 | 06:11.7 | 153 | 159 | 26.21 |
40 | 05:50.4 | 151 | 154 | 26.00 |
41 | 08:14.0 | 137 | 153 | 26.71 |
42 | 07:21.2 | 136 | 154 | 27.32 |
43 | 06:21.0 | 138 | 145 | 26.72 |
44 | 06:49.3 | 141 | 146 | 27.20 |
45 | 06:16.2 | 144 | 148 | 27.00 |
46 | 06:13.6 | 144 | 148 | 26.50 |
47 | 05:51.7 | 143 | 149 | 26.00 |
48 | 05:48.4 | 143 | 148 | 26.14 |
49 | 06:21.7 | 146 | 150 | 26.41 |
50 | 06:31.6 | 140 | 149 | 27.07 |
51 | 06:10.1 | 143 | 148 | 27.00 |
52 | 06:34.6 | 140 | 145 | 26.16 |
53 | 05:59.5 | 144 | 148 | 25.62 |
54 | 06:40.4 | 137 | 145 | 25.00 |
55 | 05:57.7 | 140 | 144 | 25.90 |
56 | 05:55.1 | 143 | 148 | 26.00 |
57 | 05:55.8 | 144 | 147 | 25.55 |
58 | 05:45.8 | 142 | 149 | 25.00 |
59 | 05:31.2 | 145 | 150 | 24.52 |
60 | 05:23.9 | 150 | 157 | 25.94 |
61 | 00:27.5 | 154 | 156 | 26.00 |
Summary | 5:25:30 | 152 | 176 | 27.05 |
本来なら20km付近で少しペースを抑える必要がありましたが、
今回は積極的に突っ込んだ時の身体の反応を確かめる目的が、
あったので良しとしています
強い人はコンデション悪くてもしっかり走ってます。
今の自分は後半がイマイチだしコンデションに影響されやすい
今回の結果から考えるとサロマサブ9はかなり難しいことが分かります
まだ可能性はゼロではない
↓考えられる想定
距離 | ペース | タイム | 累積 | |
10 | 0:04:45 | 0:47:30 | 0:47:30 | |
20 | 0:04:45 | 0:47:30 | 1:35:00 | |
30 | 0:04:55 | 0:49:10 | 2:24:10 | |
40 | 0:04:55 | 0:49:10 | 3:13:20 | |
50 | 0:05:00 | 0:50:00 | 4:03:20 | |
60 | 0:05:30 | 0:55:00 | 4:58:20 | |
70 | 0:05:40 | 0:56:40 | 5:55:00 | ←ここ |
80 | 0:06:10 | 1:01:40 | 6:56:40 | |
90 | 0:06:10 | 1:01:40 | 7:58:20 | |
100 | 0:06:10 | 1:01:40 | 9:00:00 |
本番は20kmで状況を判断 力を70kmまで温存できる
走りに切り替えられるか?
70kmを6時間を少しでも切って通過できるか?
がポイントになるかな
まさにほんの数パーセントの可能性の戦いの様な気もします
でも、あと5週あるので4週までは走り込みのラストチャンス
今週は疲労抜いて来週もう一度ロングをやってみよう
決して簡単ではない
2015年は柴又の結果が良かったので、サロマを速いペースで
前半入ったら、ラストはまったく動けなくなって10時間を超える
撃沈レースだった
これがウルトラの難しいところだ
逆に2016年は、そこまでは失敗レースが多かったが
記録的には自己ベストが出せた。
今回全く想定通りに走れなかったけど、それがウルトラ
今週の後半の練習は明日まとめて書きますね
柴又は友人のSODさんが一般男子100kmで3位入賞だった
SODさんおめでとうございます!!
サロマお互い頑張りましょう~
今週の後半の練習は明日まとめて書きますね
本日は耐暑ランで17km+13kmぐらい
今月の総距離:430.01km
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
種目別では1位になってますね♪
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
サロマの肝は70kmですか。
ぜひ6時間を切って通過してサブ9を達成して下さい。
頑張れ~!!
投稿: とし | 2019年5月26日 (日) 06時29分
サブ9がいかに高い目標かわかります。4:45で入って最後も6:10ですか〜。しかもエイドとかトイレも含む、ですもんね。
あと約1ヵ月。頑張ってください!
しかしtakakiさん、見た目若いなぁ!
投稿: なみのり | 2019年5月26日 (日) 07時28分
としさん
種目別って1歳刻みなんですよ~
フラマラソン1歳刻みランキングじゃあるまいし
年齢単位は少なすぎです
なみのりさん
そうなんですよね~サブ9はウルトラの才能が無い人にとっては
やはりなかなか難しい目標です(汗)
見た目の若さは。。。見た目だけです(笑)
投稿: takaki | 2019年5月26日 (日) 14時16分
100㎞ サブ9 やはり難しいのですね。前半で貯金を作って、最後まで粘り切るのはフルでタイムを狙うのと同じ何でしょうか。
実は、ウルトラはジャーニーランしか走ったことがありません。
投稿: ちょこっと自由なランナー | 2019年5月26日 (日) 21時09分
ちょこっと自由なランナーさん
そうそうフルマラソンと同じ感覚で行こうと思ったんですよ
後半弱い傾向は変わらないので、
その特性を生かした走りをするしかないですので。。。
自分はジャニーランは。。。ダメージが怖くて
飛び込めてません(汗)
投稿: takaki | 2019年5月30日 (木) 10時44分