疲労が少し抜けた水曜練習会5kmペース走
今週は練習量を落として疲労を抜いています
けど。。水曜ポイント練はやりますよ~
月曜 完全走休
火曜 朝JOGのみ
本日 5kmペース走
ほんとは4:05あたりで楽な感じでいこうと思っていたが。。。
まだ少し脹脛の張りは残っているし、ふとした瞬間に膝にも痛みが走る
でも疲労は抜けてきているのは実感できて身体は軽い感じだ
iK・MさんとRIKAさんでゆっくりJOG
5kmウォームアップ完了ぐらいにISNBさん到着
入りはゆっくり付いていきますから、もう始めてくださいって言うので
最初の1kmはISNBさんもウォームアップで自分が引っ張って
自分はそのままペース維持で行くつもりでしたが。。
ISNBさんがそこから前に出で引っ張る形になった
こりゃ。。苦しくなるパターンや(笑)
案の定 3:53・・
どうします?って聞くので、まだそんなに苦しくなかったので
このペースならなんとか。。と返答
じゃあこのペース維持で。。。
しかし酸素摂取量が足りない自分は
しだいに苦しくなって最後は心拍180超えでゼイハア
距離 LAP 平均心拍 最高心拍
1km 4:01.0 146 162
2km 3:53.7 168 174
3km 3:55.6 172 177
4km 3:56.4 177 181
5km 3:50.6 181 185
19:37.2
結構良いタイム(というか今の全力)で走る結果になりました
まっこれはこれで良かったかな~
今月の総距離:273.56km
« 疲労蓄積 | トップページ | 柴又60km走れそうです »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
疲れも抜けてきて、5kmも全力で走れて 流れは良い感じですね(^^)d
ただ…たまに出る膝の痛みが 何となく気になります。
(自分が、最近左膝に炎症が起きたこともありますし…)
投稿: monoran | 2019年5月16日 (木) 05時08分
ポイント練習は入れたいですよね。
その気持ち、分かりま~す(*^o^*)
お疲れ様でした。
投稿: とし | 2019年5月16日 (木) 05時44分
takakiさんが4:05ですむはずはないと思ってました(^^)
ポイント練習はしっかりできているのが強みですね。
投稿: なみのり | 2019年5月16日 (木) 07時21分
monoranさん
そうなんですよね〜
まだふとした時に膝が痛むんですよね〜
でも気にせず行きますよ
としさん
ポイント練習はお約束ですから
可能なかぎりやります
なみのりさん
いやいやほんと4:05のつもりでしたよ
普段の一人ビルドアップは
そのぐらいですし…
投稿: takaki | 2019年5月18日 (土) 14時05分