疲労蓄積
今はサロマ7週前 ウルトラの走り込みのピークは5~8週をいかに
しっかり走り込むかということが大事という仮説に基づいて
ここまで走り込んできた。。。
本日も朝食前の朝ラン27km
起きた時。。身体が重く走りたくない気持ちになった
走ってみると先週とほぼ同じような感じだが
前半ペースがあがらないのも同じ
途中で一生懸命ペース上げても5:11/kmが精一杯も同じ
また怒りパワー発動すれば、まだ上がるのかもしれないが
ここは朝食前で空腹、低血糖な感じなので
無理せず終了
午後は朝と昼食べて、疲れた状態でペースを上げてまた23kmぐらいと
思っていたが、娘を眼科に連れていく(問題ないという紙をもらう為)
用事があり、また一人でカラオケ行ってみたいと言うので
店まで案内したりして。。。遅くなった
でも走って見ると、出だし全く走れない
身体が上手く動かせないと膝に痛みが出て、走れないのだ
2kmぐらいからようやく身体が動いて、膝の痛みを出さない動きが
できるようになったが・・
駄目だこりゃという感じで8kmでギブアップ
どうも疲労が蓄積してきたようだ
お尻の筋肉の張りや、膝、脹脛。いろんなところが疲労している
次の日曜は柴又60km(仕事の可能性30%)
これは走り込みの一環だから
あまり練習量を落とさず望もうと思っていたが
そろそろ疲労を取る時だろう
今週土曜日までは疲労抜きに集中
今月の総距離:253.34km(昨日の書いた距離は誤り)
« 膝が抜けた・・・ | トップページ | 疲労が少し抜けた水曜練習会5kmペース走 »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「ロング走」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
「朝飯前LSD」カテゴリの記事
- とりあえず2時間LSDはできたか。。(2022.03.13)
- 超スローJOG90分とおっかなびっくりビルドアップ(2021.12.05)
- 久々朝飯前の2時間LSDとフォームスコアの謎が解けた(2021.11.21)
- 朝夕で何とか(2021.05.16)
- かなり久々な朝飯前のロング走(2021.04.25)
最初「膝を痛めたのか!?」と思いましたが、大事にはならずに安心しました。
最近、急に(日差しが)暑じぃになってきた感じです(^^;(^^;
筋肉疲労とも相談して、休養も有効に使って 無理のない練習計画を立てたいですね。
※ジーパン、豚のマークですか。僕だったら[熊のマーク]ですね(@゚▽゚@)
投稿: monoran | 2019年5月13日 (月) 05時37分
週末までに疲れが抜けるといいですね。
って、takakiさんなら大丈夫か(*^o^*)
日曜日も眼科はやってるんですか?
投稿: とし | 2019年5月13日 (月) 06時28分
連休の間も凄まじい走り込みをしてたので疲労が溜まるのもうなづけます。
サロマにはまだ時間があるので、一旦疲労を抜いて、また負荷をかけるのもありでしょうね。
投稿: なみのり | 2019年5月13日 (月) 08時30分
monoraさん
豚マークです~
疲労はだいぶん抜けてきたのかな?
頑張ります!!
としさん
近くの眼下は日曜もやってるんですよ~
凄い人が来ています
なみのりさん
疲労抜けて、今週末走れると良いんですけどね
仕事が。。。走れると良いな~
投稿: takaki | 2019年5月15日 (水) 22時53分