体調不良からの脱却
月曜から火曜日の朝にかけてが体調悪いピーク
朝の最低心拍はどんどん上がり先週月曜は39だったのが
50までにあがっていた。。。
1月の悪夢を思い出し。。
また100kmマラソンを走りきれない事態になるのか。。と少し暗澹たる思いがよぎったが
起きて身体の状態を注意深く感じてみて、1月ほどでないと判断し
軽く走ってみた
1月はこれで悪化させていたが、今回は少しスッキリして
体調も少しよくなった感じだ
喉のイガイガは龍角散ダイレクトを飲んでみた
あまり効果ないのかもしれないが、気休めだ
昼休みに昼寝したら最低心拍48を記録して結果
月~水までの最低心拍は 48 で変わらず 上げ止まった様子
体感的にだいぶん軽くなってきた感じがする
職場で話を聞いてみたら似た症状の人がいて
1週間ぐらい喉が痛かったそうだが、熱はでなかったそうだ
あまり重いやつでなくて良かった
自分は3~4日で軽くなってきたからまだましなのだろう
本日は水曜練習会
仕事で出遅れて20時ギリギリになると連絡して現場にいったら
みんな待っていてくれた
3kmほどウォームアップして5kmペース走スタート
NITくん ISNBさん はすぐに遠く離れてしまった
3:40~3:30ぐらいのペースだったらしい
IK・Mさんと自分はその後方でゼイハアしていた
タイムは
分割 | 時間 | 平均心拍 | 最大心拍 |
1 | 04:03.0 | 140 | 158 |
2 | 03:55.8 | 162 | 169 |
3 | 03:55.0 | 171 | 177 |
4 | 03:57.8 | 174 | 179 |
5 | 03:57.0 | 177 | 179 |
19:48.6 |
久々の20分切りペースは苦しくて苦しくて。。
人間すぐこの苦しさを忘れてしまうものらしい
仲間と走ってないと止めていたと思う
頑張ったということにしておこう
今週の総距離:25.14km
今月の総距離:230.73km
« なんか喉痛いぞ。。 | トップページ | さあ明日。。完璧ではないが。。 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
それなりの体調不良を 運動で治すことを、僕は「荒治療」と呼んでいます(^∇^)
今回は、それが効いたみたいで良かったですね(^^)(^^)
あとは、大会までに更に回復することに努めるまでですねv(^^)
投稿: monoran | 2019年4月18日 (木) 05時08分
体調が回復してきましたか。
よかったです。
頑張った練習も出来ましたね。
日曜日は楽しみましょう(^-^)/
投稿: とし | 2019年4月18日 (木) 06時23分
いや〜頑張ってますよ。
カノーヴァコーチのメソッドでもまさにこのあたりのペース走が推奨されてます。
投稿: なみのり | 2019年4月18日 (木) 08時00分
monoranさん
だいたい回復したと思いますが。。。完璧ではありません
まあ後は気にせず走るだけです。
としさん
明日は楽しんで走りましょうね~
なみのりさん
いや(汗)ほんとギリギリ
この練習は続けられるだけ続けます
投稿: takaki | 2019年4月20日 (土) 14時46分