今日は桜がいっぱいで走り込む日
この週は休養と少し軽めのポイント練で過ごしてきましたが
今日は疲れても走り込む日としました
朝は5時起床(もうちょっと寝てたい気持ちでしたがエイヤアで起床)
30分程お茶のみながら、動的ストレッチなどをして準備して
5時半過ぎからスタート
今日もゆっくりウォーク&ランから開始
心拍問題なし♪
なりに走って公園に入ってペースを上げたつもりも
5:40/km前後。。。。まあ良いかあ~走っていたら
IK・Mさんと遭遇
しばらく一緒に走って花見ランを楽しみました
IK・Mさんは1周+αで戻って行きましたが
自分は標準4周コース
最後までペース上がらなかったけど。。。まあ気にしない気にしない
終わって朝食、掃除、Yシャツアイロン 昼の買い出し(マックだけどね)
夜の買い出し、風呂をタイマーセット準備で
14時45分から午後ラン開始
午後ランはラン前にジェルを飲んで、途中でカフェイン入りのジェルを
試してみた。
出だしこそ心拍は少し不安定(不整脈ではない)でしたが
2kmぐらいで、調子は悪くない感じになる
ここも自然体で5分/kmで走っていたら
ちょっと厚着のお兄ちゃんを抜かしたら、ぴったり後ろに付かれた
意識しない様にしたが、気持ちペースが上がり3kmほど
4:53ぐらいに
そのお兄ちゃんがストップして静かになると、少しペースは落ちるのだった
ペースから帰宅時間を計算すると、ちょうど11.5kmぐらいで戻れば
5時前に帰宅できそうだった。
分割 | 時間 | 移動時間 | 高度上昇 | 高度下降 | 平均心拍 | 最大心拍 |
1 | 07:45.5 | 07:41.0 | 9 | 5 | 125 | 153 |
2 | 06:13.8 | 06:13.8 | 2 | 5 | 136 | 150 |
3 | 05:58.4 | 05:52.0 | 16 | 2 | 128 | 140 |
4 | 05:22.1 | 05:17.0 | 10 | 10 | 123 | 131 |
5 | 05:01.4 | 05:01.0 | 7 | 3 | 130 | 137 |
6 | 04:53.5 | 04:53.0 | 9 | 12 | 138 | 146 |
7 | 04:52.2 | 04:50.0 | 8 | 5 | 139 | 142 |
8 | 04:58.8 | 04:57.0 | 4 | 5 | 136 | 141 |
9 | 05:03.4 | 04:57.0 | 2 | 7 | 133 | 137 |
10 | 05:00.1 | 04:58.0 | 3 | 2 | 134 | 137 |
11 | 05:10.0 | 05:06.0 | 9 | 5 | 133 | 137 |
12 | 06:37.7 | 05:42.0 | 13 | 7 | 126 | 141 |
13 | 05:09.4 | 05:08.0 | 0 | 9 | 134 | 139 |
14 | 05:07.8 | 05:07.0 | 5 | 3 | 137 | 140 |
15 | 05:04.8 | 05:02.0 | 3 | 1 | 138 | 141 |
16 | 05:10.8 | 05:10.0 | 4 | 4 | 138 | 144 |
17 | 05:07.9 | 05:07.9 | 4 | 5 | 138 | 142 |
18 | 05:09.7 | 05:07.0 | 9 | 5 | 138 | 144 |
19 | 05:06.9 | 05:02.0 | 1 | 2 | 139 | 142 |
20 | 05:11.4 | 05:09.0 | 9 | 1 | 142 | 151 |
21 | 05:40.4 | 05:39.0 | 1 | 12 | 136 | 145 |
22 | 05:39.6 | 05:34.0 | 3 | 4 | 135 | 141 |
23 | 05:36.7 | 05:32.0 | 7 | 0 | 135 | 143 |
23.08 | 00:29.5 | 00:26.0 | 0 | 0 | 137 | 138 |
Summary | 2:05:32 | 03:31.7 | 140 | 115 | 134 | 153 |
疲れはあるものの、ピッチを意識したり楽なフォームを探ったりしながら
走って11.5km地点がちょうど桜が満開な小松川公園だったので
写真を撮って帰路についた
復路に入った途端向かい風で少しペース落ちたが
できるだけ落とさないようにしながら戻った
最後まで問題なく走れた
とりあえずチャレンジ富士は走れそう
頑張ろう
今月の総距離:510.78km
« 回復とバランス取りながら | トップページ | 休養とポイント練 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「LSD」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ゆっくり上げて行こう(2022.12.25)
- 筋トレ+90分スローJOG(2022.12.18)
- やっぱり超スローJOG最強(2022.12.17)
- まずは90分LSDだけ(2022.08.21)
「ロング走」カテゴリの記事
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
「ミディアムロング走」カテゴリの記事
- 日曜に向けて少し長く走る作戦(2022.09.23)
- 今日もおすすめに従って。。(2022.07.17)
- ようやくメニュー通り?(2022.07.16)
- この週末の過ごし方(2022.05.29)
- この週末は。。ワクチン接種3回目完了(2022.02.27)
数少ない[桜の下での走り込み]でしたか(^∇^)
チャレンジ富士は、桜吹雪を味方に付けるのも「あり」でしょうね(^^)(^^)
投稿: monoran | 2019年4月 1日 (月) 05時28分
お花見ランして、走り込みして、問題なく走れて、よかったですね。
チャレンジ富士五湖を目指して頑張って下さい。
投稿: とし | 2019年4月 1日 (月) 06時13分
え?2部練で50km走ったということ?
チャレンジ富士はしっかり走れそうですね。
投稿: なみのり | 2019年4月 1日 (月) 08時11分
monoranさん
一昨年は綺麗な桜の中で走りましたが。。。昨年はめちゃ暑かった
さて今年はどうなりますかね。。
としさん
無事走り切れて良かったです
チャレンジ富士頑張ります
なみのりさん
あっそうそうちゃんと書かなかったけど27km+23kmで50kmです
不整脈でないと良いのですが。。
投稿: takaki | 2019年4月 3日 (水) 22時34分