プチクロカン走+10kmイージーペース走
起きて変なクシャミはでるし
なんとなくモチベーション上がらなかったけど
起床して50分後に出発
少し厚着で出てが、風が思ったより寒くて
厚着で良かったと思った
久々舎人公園に向かう
舎人公園は、無理にペースあげず楽な感じでずっと走ったが
途中から不整地を選んで芝の上を走ったりして、
プチクロカン走を楽しんだ。
モートンにも足裏に刺激が入って良い気がしました
公園を3周で全部で自宅往復含め23kmぐらい
本来の日曜ロング走は30km近くやっておきたいところですが。。。
起きるの遅く、戻るのが9時過ぎるのも嫌だったし
まだつくばマラソン1週間後だしね
楽で良いよ♪楽で♪
今回は服部勇馬先週が素晴らしかった
いままでのマラソンは後半失速していたので
40km走を倍増させて、今回に大会に臨んだだそうだ
その練習のとおり、後半ペースアップして後続選手を突き放しての
優勝
久々感動した走りだった
夕方。
娘の送迎が17時
(と言ってもいつも走っているスポセンまでだけど。。。)
と切りの悪い時間にあり
結局、その前は夕飯作りになってしまったので、
走るの止めようかとも思ったのですが。。
21時に練習終わったら、また迎えにいくから酒飲めないし
ご飯も作ってあるから、時間もあるし
ここから走りにいくかと思い直した
走り出してみると
朝の疲労なのか胸部心拍計を付けていても入りの心拍は
不安定
とりあえず3kmぐらいで安定
なんとなく10km良いペースで走りたい欲求にかられたので
心拍130~140のイージーペースでスタート
最近なんだかこの領域のペースがやけに速くなった気もするが。。。
140ぐらいで4:35~40/kmぐらい
心肺的には余裕だけど。。当然このペースで100kmは走れないだろう
脚が持たない
※シューズをまたズームフライをチョイスしていたのだけど、
しばらくは問題出ないけど、7~8km走っていると少し痛みが
増してくる感じ。。。ダウンJOGにするとまたフアフア感に
戻り、痛く無くなるけどね。。
途中からGarminの計測誤差が速い方に大きくなったので
Vo2maxの数値は66とかにあがったが。。。
これだとフルマラソン2時間30分ぐらいだって。。
2018年12月2日(日) 22.880km 2:12'59 10.3 km/h (05'48 /km)
2018年12月2日(日) 3.070km 19'26 9.5 km/h (06'19 /km)
2018年12月2日(日) 10.000km 46'23 12.9 km/h (04'38 /km)
2018年12月2日(日) 1.580km 11'56 7.9 km/h (07'33 /km)
« 11月まとめと足裏の痛み | トップページ | 水曜練習会500m IT×10本 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「10kmペース走」カテゴリの記事
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 元旦は10kmビルドアップから(2023.01.01)
- 10kmペース走+90分ベース(有酸素)走(2022.10.09)
- まだダメージあった。。。。刺激と練習効果の関係について。。(2022.05.14)
- 時間があまり無かったので10kmだけ。。(2022.04.30)
「ロング走」カテゴリの記事
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
「足が痛いやら」「(風邪のせいで?)クシャミが出るやら」あまり冴えない週末でしたね。
一部、芝生を走る「クロカン走」でしたか(^∇^)
芝生は体・脚への負担は軽いので、痛みがあるときにはベストですね(^^)(^^)
投稿: monoran | 2018年12月 3日 (月) 05時38分
心拍130~140でのペースが上がってきたという事ですか?
それは良いことですね。
2時間40分くらいを狙っていきますか~(*^o^*)
投稿: とし | 2018年12月 3日 (月) 06時10分
つくばからまだ1週間ですからゆっくりしてください。って書こうと思ったらやっぱり38kmくらい?走ったんですね。
心肺機能が上がってるようですね。素晴らしい〜。
投稿: なみのり | 2018年12月 3日 (月) 07時13分
monoranさん
風邪では無かったようです
誰か噂してましたかね(笑)
としさん
40分は無い!
50分どこまであげられるかが、今のテーマです
なみのりさん
ゆっくりしましたよ〜多分(笑)
心肺機能の向上…結果繋がれば嬉しいんですが…
いや繋げます!
投稿: takaki | 2018年12月 6日 (木) 05時36分