今日は自主練
火曜日
特に筋肉としては痛む箇所無かったが…
右足裏はモートン病症状が出て歩く時や
走り出しは、顔しかめるぐらい痛むし
左足指先は血豆出来かけで痛い
月曜よりも疲労感が出て
凄く調子悪かった
ゆっくり走ってれば軽くなるかと思って
6kmぐらいまで粘ってみたが
全く上がらないのでウォークランに切り替えて帰宅
早々に寝る
翌朝は良く寝たためか
いつもの感じに戻った 7km程JOG
仕事の関係で午後は東京駅近くで打ち合わせがあり
早めに終わった
つくば後で、練習会参加する人も少ない予定だったのと
娘の送迎やなにやらあることを考えて
各自自主練習にさせてもらい
自分は、17時半から19時頃走りに出た
SODさんが、それに合わせてやってきて
二人でのんびり談笑ラン
SODさんはつくばマラソン2時間44分18秒の
自己ベスト更新
全ての区間を5km19分台で走り切る
素晴らしい走りだった
そんな走り談義に花を咲かせて
14kmほどでゼイハアすることなく終了
たまにはこんな練習会も良いでしょう
ちなみに一緒に行ったNIT君もほぼ4分/km前後で走りきり
2時間49分22秒の自分ベスト
みんな素晴らしい〜
今月の総距離:450.36km
« つくばマラソン詳細 | トップページ | 11月まとめと足裏の痛み »
「ランニング」カテゴリの記事
- アルファフライで5kmペース走(2021.04.21)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 今日は少し速くを10回ほど(2021.04.17)
- 最後は100mダッシュ(2021.04.14)
- リフレッシュ週間完了?(2021.04.11)
両足、ちょっと心配です。
でも、フルマラソンの疾走ぶりが、伺えますm(__)m
今回の水曜日は、(両足を考慮して)比較的のんびりでしたか(^∇^)
次なる練習のために、パフォーマンスを整えていきたいですね(^^)(^^)
投稿: monoran | 2018年11月29日 (木) 05時27分
そうそう、たまにはのんびりして下さい。
って、ぼくにとっては のんびりでは無いんですけど~!
「みんな素晴らしい〜」の中の1人が、takakiさんです。
投稿: とし | 2018年11月29日 (木) 06時17分
大きなレースの後はこういうのんびり練習会がいっそう楽しいですよね。
しばらくのんびりして、別大に向けて頑張ってください!
投稿: なみのり | 2018年11月29日 (木) 08時06分
みんな速くて素晴らしいですね。
投稿: とっきゅう | 2018年12月 1日 (土) 10時24分
monoranさん
モートン病症状はずっとですから。。まあ地道にケアするしかないですね
走れない訳ではありませんので、とりあえず大丈夫です
としさん
心拍135以下なのでほとんど負荷かかってないんです
楽な走り込みが増やせれば、ハードな練習でもダメージが
減るんですよ~
なみのりさん
来週ぐらいから徐々に上げていく感じでやろうと思ってます
今日は落とさないように3kmだけでした
とっきゅうさん
ほんと皆さん速くて素晴らしい~です
投稿: takaki | 2018年12月 1日 (土) 15時36分