足裏が痛む 5kmペース走暴走?
ハーフ後、左の魚の目ができているところがズキズキして
右はモートン病症状が出てきました
足指をグッパグッパしたりしてケアして、ゆっくりめで
走っていたら左は痛みはすぐ消えたが
モートン病症状の方が結構残っています。
なので今日に練習会は、クッションの塊みたいなシューズ
エピックリアクトにしました。
今日は週末の水戸マラソン想定の
今日は参加者少なく、NDさん週末のレースの為に不参加
NITくんは現地まできたが、走りすぎて踵が痛むから
帰ると言って戻っていった。。
という事で参加者 SODさん RIKAさん IK・Mさん 自分
SODさんは週末のハーフの為に最終刺激
自分は。。フルマラソンのペース感覚をつかむ為に
ほんとは4:10ぐらいで走るつもりだったが。。。
SODさんを見て入った為か。。入り3:54!!(汗)
まあこのまま行くかってことで
3:54.1→3:57.5→3:57.4→3:56.7→3:50.9
TOATL 19:38.6 平均心拍 163 最大 175
最近調子を下げていたIK・Mさんだが、
一定ペースだったので、4kmまで一緒に走り
ラスト1周でラストスパートされてかわされた
絶対的なスピード力はIK・Mさんの方があるのだ
自分は3:50以上にはなかなかあがりませーん
SODさんは18:07で485mの周回コースを途中で1周ラップされた
速い!!
でも自分としてもハーフマラソン2日後としては
まずまずの感じだったという事にしておこう
週末は走れるのかな?
« タートルマラソン去年より1分落ち | トップページ | 明日は水戸マラソン »
「ランニング」カテゴリの記事
- 35km走(2019.12.15)
- 今日は軽めで(2019.12.14)
- 雨で急遽変更5kmペースで(2019.12.11)
- 1kmIT×5 2セット(2019.12.07)
- 水曜練習会500m IT×10本(2019.12.04)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- 雨で急遽変更5kmペースで(2019.12.11)
- 再度びっくり!(2019.11.20)
- ボチボチ5kmペース走(2019.10.23)
- 意外なところに大吉?(2019.10.05)
- 蒸し蒸し5kmペースを上げて→ペース抑えめ(2019.09.11)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 雨で急遽変更5kmペースで(2019.12.11)
- 水曜練習会500m IT×10本(2019.12.04)
- 再度びっくり!(2019.11.20)
- 10kmフルマラソンペース感覚を磨く(2019.11.13)
- ドーピングシューズ投入(2019.11.06)
4分/kmを切るペースを維持できたのは素晴らしいです(^∇^)
足裏が痛くても爆走出来たのですから、週末も大丈夫ではないでしょうか(^^?
投稿: monoran | 2018年10月25日 (木) 05時09分
痛いながらも、しかもレース3日後に…
う~ん、流石です。
takakiさんのことですから、しっかりケアして週末もガーンと走れるでしょう。
投稿: とし | 2018年10月25日 (木) 06時19分
モートン病って以前しばらく悩まされていたやつですよね。
それだけ走れれば大丈夫じゃないかって気もしますが、以前は長くかかっていた気がするので充分ご注意ください。
takakiさんはケアや栄養補給についてはバッチリだと思いますが。
投稿: なみのり | 2018年10月25日 (木) 07時22分
monoranさん
柔らかシューズでごまかして走ることにしました(汗)
なんとかなると思います
としさん
まだ痛いんですよ~
エピックエピックリアクトだとなんとか走れるようです
なみのりさん
モートン病症状は神経の痛みなので、損傷的な痛みでなところが
少々やらしいところです。
痛い時は結構じんじんするんですけどね。。
投稿: takaki | 2018年10月27日 (土) 21時22分