自然体で
今日は諸事情あり仕事お休みにしてました(休みすぎ?(汗))
5時過ぎに起きて朝ランとも思いましたが。。
ちょうど雨が降ってきたので、無理せず家族と一緒の朝食
雨は止みました
午前奥さんを駅まで送って、買い物が終わる連絡まで
走る作戦
シューズは走る前にしばし考えて
ずいぶんしまい込んでいたTakumiRenBoost2を
持ち出した
このシューズはモートン症状が出てから
足裏が痛くなるから使ってなかったのだが
最近は逆にクッション性ある方がトラブルになるので
あまりクッション性ないこのシューズが
適度な感じで良かった。
本日も昨日と同じ様な条件で蒸し暑く30度以上
でも昨日と違って、今日はひたすらリラックスを心がけ
楽に走りました
肩の力を抜いて、自然体で
右足首アキレス健あたりの違和感は多少感じるものの
この負荷であれば問題でなかった
だいたい5:20/kmぐらい?
ちなみにこの負荷ですとGarminさんはパフォーマンス判定しくれません~♪
途中で同じく休みだったNITくんと遭遇して
しばらく談笑ラン
時折奥さんの連絡が無いなと確認しながら(笑)
案外早く帰ってくるかもなと思っていたが
自宅に帰ったと連絡が??
駅から歩いて帰ってきたらしい
昨日娘と図書館に行った時
勉強している娘を待つ間
前から読みたいと思っていた。
山本健一さんの
トレイルランナー ヤマケンは笑う。
僕が170kmの過酷な山道を“笑顔”で走る理由
を読んだのだが
結果は気にせず、課程を楽しむことで
自然と結果が出てくるという内容を見て、若干思うことあり
ヤマケンさんをサポートする人は、
後一人抜けばトップだよとか言わないようにしてるらしい
人間なので聞けばつい意識してしまい楽しめなくなるとか
自然と向き合い、自分の限界を突き破ることに集中している
ことはほんと気持ちが良いと書いてあった
自分もそんな走りをしてみたいと思うものの
いつも限界に負けてヘタレてばかりだ
突き破るという感覚は感じたことないのだが
今日は走りながら、もっと自然体で走れば良いんじゃないか
と思いながら走っていたのだった
上手くかけませんがそんなこと考えて過ごした一日でした
話はそれるが
使わなくなったGarmin910XTJを奥さんにメリカリに出してもらったら
6000円ぐらいで売却成立!!
勢いで、こちらも使わなくなっていたHokaonoonoeクリフトンとクリフトン2を
出したら、即売れた!!超びっくり!!
古いシューズなんて買う人なんかいるのか?と思ったが
どうやらメリカリは売れるらしい~
今月の総距離 162.82km
« 調子の波なのか? | トップページ | 火曜 水曜心拍低ーい »
シューズの好み(適正?)って変わりますよね。
5:20/kmくらいではガーミン君には…
歩いてると思われちゃうってことでしょうかw(゜o゜)w
投稿: とし | 2018年9月11日 (火) 06時21分
自然体ねぇ〜。
なかなかできないですよね。僕なんか邪念だらけだ(^^;;?
メルカリ恐るべし!ですね。
投稿: なみのり | 2018年9月11日 (火) 06時48分
「結果は気にせず過程を楽しむ」いい言葉ですね。
ヤフオクで本を購入したことは有りますが、売ったことありません。最近「メルカリ」って流行っているようですね。
売れて良かったですね。
投稿: とっきゅう | 2018年9月12日 (水) 08時59分
としさん
心拍数が135以上にならないと判定されないみたいです
歩いてはいませんよ~
なみのりさん
いやいや自分も邪念だらけなので自然体を目指すのです~
とっきゅうさn
メルカリはほんと良く売れます
自分ではやったことありません
投稿: | 2018年9月12日 (水) 23時36分