ナイキフリーラン2018と水曜練習会(レンブー2016)
火曜日朝は雨も上がったので
息子がお休みだったけれど、一人早起きして朝ラン実施
柔らかい素材なので、先端とかギリギリですけど
シューズの性格から言ってその方が良いかなと判断
かかとも柔らかく、しっかりホールドするシューズとは
大きく感じが異なります。
クッションは結構あるけど、確かに足裏を使ってる感じで
気持ち良いかも~と思いながら走っていました
徐々にペースを上げて4:45/kmぐらいまで上げてみましたが
特に問題なし
でも4分/kmでは走る気がしないかな~
夜はまたあちこちで土砂降りの雨は降っていましたが
ちょうど地元に到着すると、雨があがり晴れてきたので
もう雨は大丈夫と判断して
もう一度ナイキフリーラン2018を持ち出して
ゆっくりラン、いつもそうですが5時半の朝ランの方が
気持ちよくビルドアップできるのですが
21時を過ぎたランは身体が眠ってしまうのか
ペースを上げる気が全くしなくなります。
ゆっくりで8kmぐらいで止めようと思って
さああと1周となったところで、前方に見慣れた人影発見
SODさんがゆっくり走ってる
↑高速ランナーのSODさんがゆっくりなのも珍しいが
週末に奥武蔵に行って鎌北湖から横瀬のコースを往復70km
走ったとのことで。。。奥武蔵を練習でそんな距離走った人
初めて見た
少しペース上げて追いついて、しばし週末のオクムの話とか
しながら走っていたら10km超えていた
ナイキフリーラン2018は、これ以上長くするとすれとか
気になる可能性があるけど、10kmまでの練習にはちょうど良い感じでした
で水曜
朝ランは夜に力を出すことも考えてお休み
水曜練習会
少し早く帰宅できたが、ちょっともたついて
19時25分出発
本日は5kmペース走
シューズは2016年11月に購入したTakumiRenboost2を持ち出した
このシューズモートン病症状出てから、あまり履かなくなり
洗ってしばらく放置してあったのだ
久々持ち出して使用してます
スポセンにはRIKAさんちEMIちゃんが
走っていたので、アップJOGとしておしゃべりラン
NITくんはかなり好調な感じで一人JOGで数回
抜かしていった
自分はこの間心拍110以下だったので、Garminさんのパフォーマンス
判定なし
練習会
本日の参加はNITくん IK・Mさん SODさん
自分の4名
SODさんはまだダメージがあってかなりキツイと言っていたが。。
NITくん先行でSODさん 自分IK・Mさんの順で
走り始める
前の二人は1kmで100~150mぐらい離されていたが
自分の1kmタイムも3:51と悪くない
感覚的には95%ぐらいで5%ぐらいの余力を残した感じで
走れている ラスト1kmはゼイハア追い込んで
分割 | タイム | 平均心拍 | 最大心拍 | 平均気温 | |
1 | 03:48.1 | 143 | 157 | 22.5 | |
2 | 00:03.7 | 03:51.8 | 157 | 157 | -- |
3 | 03:50.8 | 160 | 165 | 22 | |
4 | 00:04.0 | 03:54.8 | 164 | 166 | -- |
5 | 03:50.0 | 166 | 170 | 22 | |
6 | 00:03.8 | 03:53.8 | 168 | 168 | 22 |
7 | 03:48.6 | 170 | 176 | 21.2 | |
8 | 00:04.6 | 03:53.2 | 173 | 173 | -- |
9 | 03:43.0 | 175 | 178 | 21 | |
10 | 00:04.0 | 03:47.0 | 177 | 177 | -- |
11 | 00:09.6 | 175 | 177 | 21 | |
概要 | 19:30 | 0:19:20.6 | 163 | 178 | 21.7 |
0:03:52 |
合計:19:20.6
2018年9月18日(火) 7.250km 42'39 10.2 km/h (05'53 /km)
2018年9月18日(火) 11.640km 1:09'14 10.1 km/h (05'56 /km)
2018年9月19日(水) 5.010km 32'25 9.3 km/h (06'28 /km)
2018年9月19日(水) 5.000km 19'20 15.5 km/h (03'52 /km)
2018年9月19日(水) 4.000km 25'18 9.5 km/h (06'19 /km)
先行した二人は抜きつ抜かれつつ17分50秒台と言っていたかな?
しかしSODさんタフだね~
今月の総距離:325.80km
« 今日は料理メイン? | トップページ | 調子悪かった?。。終わり良ければ全てよし »
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
ナイキフリーランは「当たり」と言えそうですね(^^)d
「レンブーの復活」おめでとうございます(^^)
更に思った以上の走りが、出来そうな予感ですねv(^^)
投稿: monoran | 2018年9月20日 (木) 05時34分
ナイキフリー系はゆっくり走る時に使うのがいいみたいですね。
ぼくはリカバリーシューズとしての位置づけで使っています。
何だか新しいのが欲しくなってきちゃいました(^^;ゞ
投稿: とし | 2018年9月20日 (木) 06時06分
うわぁ、速ぇえ〜!調子上がってきましたね〜。
僕は秋のレース用シューズを、信頼のレンブーか、期待のズームフライか、で迷ってます(^-^;
投稿: なみのり | 2018年9月20日 (木) 07時23分
素晴らしい練習ですね。
投稿: とっきゅう | 2018年9月21日 (金) 20時29分
相変わらずランニングもお料理も頑張っていますね〜!
つかぬ事をお伺いしますが、takakiさんはお家ではお料理担当なのですか?
今日、やってしまいました。12時スッカリ忘れていて、青梅のエントリー出来ず。
明日、娘に頼んだけど、出来るかなー^^;
投稿: ちんちくりん | 2018年9月22日 (土) 18時25分
monoranさん
レンブーは繋ぎです。もう少ししたら新しいの買います
としさん
フリーラン4:40/kmぐらいまでなら、気持ち良く走れるようです。
なみのりさん
ズームフライ気になるんですよね~
あれ?そういえば履いた時のレポってありましたっけ?
とっきゅうさん
たまたまですよ。。今日は全然駄目でしたし
調子の波があるんでしょうね
ちんちくりんさん
朝ご飯と自分の弁当は自分で
休日のご飯も自分になってしまいましたね(笑)
今日は娘の送迎している間にサンマでも焼いておいてくれりゃ良いのに
とさすがに思いましたが。。。
青梅マラソン申し込みましたよ~
投稿: takaki | 2018年9月22日 (土) 21時19分