水曜練習会 3,2,1レペ
水曜練習会
駅から自宅に向かう時、あまりに蒸し暑く頭がぼーっとなる感じだった
気を取り直して、自宅で塩熱サプリ1個とコップの水
経口補給パウダーとボトルを持って走りに出た
今日は、少し仕事で遅くなってスタート10分前に到着
参加はNDさん NITくん IK・Mさん 自分の4名だった
分割 LAP 平均心拍 最高心拍
1 03:53.5 148 166
2 03:48.8 172 178
3 03:51.5 180 183
R 06:20.1
1 03:53.5 169 182
2 03:57.8 181 185
R 03:32.7
1 03:50.7 171 185



NITくん 3:10~20ぐらい
NDさん 3:20ぐらいにあげたとのこと
自分はレペだけど3:50が精一杯という・・・(汗)
みんな終わったら汗だくで座り込むキツさだった
64歳NDは、よく走れたと言って帰っていったが
スーパー60歳台NDさんのスピードには全く歯がたちませーん
2018年7月 9日(月) 8.250km 50'22 9.8 km/h (06'06 /km)
2018年7月10日(火) 12.110km 1:13'59 9.8 km/h (06'06 /km)
2018年7月11日(水) 4.330km 26'24 9.8 km/h (06'05 /km)
2018年7月11日(水) 12.760km 1:12'21 10.6 km/h (05'40 /km)
2018年7月11日(水) 1.060km 08'48 7.2 km/h (08'18 /km)
今月の総距離:
« 早朝ビルドアップとつくばマラソン | トップページ | 耐暑ラン(無理しない範囲で) »
「ランニング」カテゴリの記事
- なかなか朝ランできないな~(2023.06.03)
- ファットアダプテーションランとウルトラペースを意識して(2023.05.30)
- オクム翌日はファットアダプテーションラン(2023.05.29)
- 奥武蔵で坂練習してきました(2023.05.28)
- 今日はいろいろと(2023.05.20)
「3km+2km+1kmペース走」カテゴリの記事
- 暑熱適応完了?(2022.06.29)
- アルファフライで気合入れて歩幅0.29m?(2021.06.09)
- いやいや練習会にいく(2020.12.09)
- 思いの外走れた(2019.05.22)
- 水曜練習会 3,2,1レペ(2018.07.11)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
最近は…夕暮れでも、体に堪える蒸し暑じぃですね(--;)(--;)
その中[どの区間も 4分/kmを切る快走]素晴らしいですv(^^)
来週も、この調子で「ぱにゃにゃんだ〜」ですね(^∇^)
投稿: monoran | 2018年7月12日 (木) 05時43分
本当に毎日蒸し暑いですね。
走ること自体が嫌になりそうです(^^;;;
そんな中、レペなんて凄いですね!
投稿: とし | 2018年7月12日 (木) 06時03分
この時期スピードよりもしっかり追い込むことが大切かと。
追い込みすぎもよくないですけどね。
でも素晴らしい練習会だと思います。
みなさん速いですね~。
投稿: なみのり | 2018年7月12日 (木) 08時44分
monoranさん
レストが長いのでなんとかなった感じでしょうか。。
暑くても短く刺激は入れ続けておこうかと
思っています
としさん
確かに出る時に気持ちが萎える局面が増えますよね~
暑いなりに走っておけば、秋に繋がると信じて
頑張りましょうね~
なみのりさん
自分の場合、追い込みすぎたくても
スピードが出ないので、それなりにしかなりませーん
心拍は無駄に上がる傾向がありますので。。。(汗)
投稿: takaki | 2018年7月15日 (日) 14時54分