3週振りのまともなポイント練
青梅マラソン以降
3日後の水曜練習会 ダメージあって止める
6日後の土曜日 4:40にあげようとして違和感発生
10日後の水曜練習会ですっかり治ったと思って
4分/km以上にあげようとして違和感発生
13日後の土曜日はゆっくりで30km走ったものの
14日後の朝練でまた痛み再発
で。。本日20日後の土曜日
青梅以降はここまでまともなポイント練は
一切できていないという事になる
今日は昼早い時間から用事があったので
掃除を一部明日にまわしてもらって
9時から練習で10時半頃には終わる予定
シューズは楽しみにしていた
ナイキエピックリアクト
サイズは少しタイトに作られているので
いつもの27cmよりも大きい27.5cm
>アッパーが既存モデル「ナイキ フライニット レーサー」を
>ベースに開発されていて靴下のような快適な履き心地で
>人気の同社オリジナルのニット素材「ナイキ フライニット」を
>アッパーに使用。1枚仕立てのブーティー構造にすることで、
>足にフィットしやすくなっている。
との事で、足がスポっと入り
シューレースはあまり意味を成していない。。
ISNBさんはJOGではあまり効果を感じず
ペース走した時に凄い効果あるとLINEしてきたが。。
走りだし。。確かに柔らかだ
体重移動もしやすく、自分の場合は
JOGでも充分効果ありそうな感じ
シューズが柔らかくフィット感があるので
通常のニューシューズの履き始めの様に
固さや馴染んでない感覚がない
うんうん良い感触♪
濡れた箇所は少し滑りやすい感じでした
故障が心配なので10kmまでは
ウルトラペースを(心拍145以下)保って
そこから7kmをペースを上げて走った
リスクを感じたが
来週の板橋シティマラソンに向けて
ここでLT値前後である程度走っておかないと
フルマラソンで普通に走るのは難しい
ニューシューズで快走と行きたいところだったが
3週もほとんどポイント練してなければ
当然心肺機能は大きく落ちて、LT耐性も
下がっていると思われた
結果
分割 | タイム | 累積時間 | 距離 | 平均心拍 | 最大心拍 | |
1 | 06:57.7 | 0:06:58 | 1.00 | 111 | 124 | |
2 | 05:28.4 | 0:12:26 | 1.00 | 124 | 133 | |
3 | 04:57.9 | 0:17:24 | 1.00 | 132 | 137 | |
4 | 04:52.2 | 0:22:16 | 1.00 | 135 | 140 | |
5 | 04:53.0 | 0:27:09 | 1.00 | 136 | 142 | |
6 | 04:52.6 | 0:32:02 | 1.00 | 140 | 145 | |
7 | 04:53.4 | 0:36:55 | 1.00 | 139 | 142 | |
8 | 04:54.8 | 0:41:50 | 1.00 | 140 | 143 | |
9 | 04:37.9 | 0:46:28 | 1.00 | 143 | 149 | |
10 | 04:34.1 | 0:51:02 | 1.00 | 145 | 149 | |
11 | 01:16.4 | 0:52:18 | 0.28 | 148 | 151 | |
12 | 04:09.9 | 0:56:28 | 1.00 | 159 | 165 | ← |
13 | 04:14.8 | 1:00:43 | 1.00 | 164 | 167 | |
14 | 04:10.6 | 1:04:54 | 1.00 | 165 | 167 | |
15 | 04:07.4 | 1:09:01 | 1.00 | 168 | 171 | |
16 | 04:08.3 | 1:13:09 | 1.00 | 169 | 173 | |
17 | 04:10.8 | 1:17:20 | 1.00 | 174 | 177 | |
18 | 03:56.7 | 1:21:17 | 1.00 | 179 | 183 | ← |
19 | 04:58.9 | 1:26:16 | 0.78 | 144 | 181 | |
20 | 04:56.7 | 1:31:13 | 1.00 | 144 | 150 | |
21 | 07:45.9 | 1:38:58 | 1.00 | 117 | 147 | |
22 | 01:42.4 | 1:40:41 | 0.23 | 119 | 122 | |
概要 | 1:40:41 | 1:40:41 | 20.23 | 143 | 183 |
思った通りすぐに心拍があがりゼイハア状態
5kmまでは160台で我慢する感じで走り
そこから2kmは上げて(心拍だけ上がった(笑))
最高183まで上げた
しかしそれで4:10→3:57だって(遅い!)
※4:10のところはLAPする場所すぎたので手動で
遅れてLAPしたので実際は4:08ぐらいか
でも今日はこんなもんだろう
残念ながらナイキの4分/km切った別世界といった
感覚は分かりませんでした(多分スピードが無さすぎ)
終って故障的な痛みなくほっとしています
今日の練習はこれまで
2018年3月5日(月) 走休
2018年3月6日(火) 4.860km 37'10 7.8 km/h (07'38 /km)
2018年3月7日(水) 5.330km 39'59 8.0 km/h (07'30 /km)
2018年3月7日(水) 7.280km 47'52 9.1 km/h (06'34 /km)
2018年3月8日(木) 7.270km 42'34 10.2 km/h (05'51 /km)
2018年3月9日(金) 雨で走れず
2018年3月10日(土) 20.230km 1:40'41 12.1 km/h (04'58 /km)
今月の総距離:122.55km
« 走れたか? | トップページ | 糖質減らした(少しだけ)効果か? »
「ランニング」カテゴリの記事
- 明日は佐倉マラソン(2023.03.25)
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
「ランニング・グッズ」カテゴリの記事
- 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて(2022.12.08)
- 現状を改めて認識す(2022.09.29)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 休養のすすめを。。。(2022.09.07)
- トレーニングレディネスが「1」だって!!(2022.09.05)
「20km持久走」カテゴリの記事
- できるだけクロカン走(2023.02.18)
- 徐々に上げていこう(2023.01.09)
- 20km持久走 ここまで落ちてる?(2022.09.04)
- ようやく2時間JOG(2022.08.29)
- 本日は午前中に20km(2022.04.29)
「7kmペース走」カテゴリの記事
- ハーフマラソンペースの確認(2022.10.26)
- まず火曜日のポイント練(2022.10.12)
- 今週はメリハリある内容?(2022.09.21)
- 睡眠不足で38分が精一杯(2022.08.27)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
ナイキ フライニットは、ナイキフリーでも使われているので経験があります。
たしかにフィット感が良く(少し窮屈に感じます)、シューレース要らずですね。
今回は「ふあ」「かる」「びょーん」は実感出来ませんでしたか。
また教えて下さい。
投稿: とし | 2018年3月11日 (日) 06時21分
としさん
サイズは1サイズ上が良いかもです
試し履きして適正サイズであれば窮屈感は
ないはずです。
4kmで思ったよりペースが出なかっただけで
ふあ かる はしっかり感じます
びょーんは走り方しだいで感じる人は凄く感じるかもです
遅い人から速い人まで凄くお勧めできるシューズだと
思いました。
投稿: takaki | 2018年3月11日 (日) 13時20分