低負荷ミドル走×2
昨日、カーリングを最後まで見ていたので..
休みとしては寝るのが遅く23時過ぎ
(仕事の時はいつもそうだけど)
いつもの日曜なら早起きして5時半~6時には
走りだすのですが。。。。
今日は体調も今一歩
(風邪菌が身体に入ったか
先週ずっと娘はインフルエンザで1週間お休みしてた)
とりあえず朝ラン回避して
食事→掃除を済ませた後の昼前に1時間50分程のラン
スマホを時折見て、トップ選手と知り合いのランナーの
動向をチェック(ゆっくりだから走りながらチラ見)
ほんとは20km以上走りたかったが
昼食の時間に前に終わらせ合計18kmちょっと
午後も走ろうと思って
アイロン(東京マラソンのビデオチェック)→買い物
※設楽選手の日本記録は凄かったですね~
→お風呂セッティング→ご飯の仕込み完了
ほんとは15時出発と思ったが。。
やはりなんとなく体調が優れない気がするので
30分程躊躇した
でも、やはり走りに出た
朝いかなかった舎人公園
ゆっくりだからなんとかなった感じか。。。
公園4kmコースを3周と思っていたが、
2周過ぎたところで5時になったので
無理せず帰路につく
(結局躊躇した30分4kmが減ってしまった)
結局午前と同じぐらいの18kmちょっと
昨日脹脛に張りを感じたこともあり、基本ゆっくりでした
ただ脹脛の張りは今日はほとんど感じませんでした
明日以降は普通に練習できると思います。
2018年2月25日(日) 18.320km 1:49'22 10.1 km/h (05'58 /km)
2018年2月25日(日) 18.840km 1:54'03 9.9 km/h (06'03 /km)
少し頭が痛いような痛くないような。
今のところ大丈夫だが
明日起きたら、熱出てたなんてこと
なりません様に。。
夕飯はブリと野菜を揚げて大根おろしを乗せてみた。
蛇足だがGarmin935の高度はしばらく数値が変だった
少し前に舎人に行ったやつ↓
あきらかに高低差あるのにスポセンの高さと変わらない数値
前のスポセンのやつ
確かにスポセントラックは高低差あるけど
せいぜい数mの差なので2m10mは多すぎで
変だな~と思っていた
この状態で高低差ある舎人公園行っても
高さ12mとは??な状態
Garminの高度計とGPSの高度を表示させて
走ってみたのですが、どうやらそれぞれの数値は
そんな変な数値を出してなくて
二つの数値を使って補正するソフトウェアに
不具合がありそうだなと思っていましたが
どうやら最近のアップデートで改善された様です
最近のスポセン高度
この方がまだ実際に近い。。
走り始めが低いのはGPS高度の影響かな?
Garminの沿面補正機能も
(山等上った時に斜めの距離を算出。ディフォルトは
水平にした時の距離で速度を求めている)
上記の状態でONにしたら、とんでもない数値に
なりそうだったのでONにしてなかった。
新しい機種の機能はどんどん豊富になっていくが
実はソフトウェアの品質はまだまだ完璧なところには
達してないことがあるのが注意が必要な時もある
ちなみにな話題でした
とりあえず問題が解消されたみたいなので
これから山ランにも気持ちよく使えそうです~
↑行くのか?
今月の総距離:370.74km
« 負荷さげて距離を稼ぐ | トップページ | 持ち直した… »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「ランニング・グッズ」カテゴリの記事
- 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて(2022.12.08)
- 現状を改めて認識す(2022.09.29)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 休養のすすめを。。。(2022.09.07)
- トレーニングレディネスが「1」だって!!(2022.09.05)
「ロング走」カテゴリの記事
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
「ミディアムロング走」カテゴリの記事
- 日曜に向けて少し長く走る作戦(2022.09.23)
- 今日もおすすめに従って。。(2022.07.17)
- ようやくメニュー通り?(2022.07.16)
- この週末の過ごし方(2022.05.29)
- この週末は。。ワクチン接種3回目完了(2022.02.27)
僕は「スピードスケート」の金メダルを目の当たりにしました(^∇^)
カーリング女子の銅メダルと合わせて、歴史的な瞬間でしたね(^^)(^^)
風邪が治れば、再び調子が上がっていく事だと思いますよv(^^)
投稿: monoran | 2018年2月26日 (月) 05時18分
やや調子が悪くても、気分が乗らないでも、ちゃんと走る所がtakakiさんの凄いところですよね。
しかもそれでいて、悪化させないって言うのが さらに凄いです。
ガーミンの「ちなみにな話題」は、さすがtakakiさんですね。
投稿: とし | 2018年2月26日 (月) 06時20分
体調イマイチでもちゃんと2日で60km〜70kmは走るんですね〜!
凄い。
北見はやっぱりtakakiさんの故郷でしたか!おめでとうございます。感動しました!
投稿: なみのり | 2018年2月26日 (月) 07時08分
料理にプログに、練習の質と量も多いのにいつ休んでるのですか。
投稿: とっきゅう | 2018年2月26日 (月) 18時44分
monoranさん
オリンピック感動しましたね
そーだね〜(笑)
風邪はまだ発症してませんよ
せの手前
としさん
今のところ熱出てますんが
どうも怪しい状況
なんとか持ち直したい!!
投稿: takaki | 2018年2月26日 (月) 20時16分
なみのりさん
分割ですから
負荷はさほど強くないんですよ
だから何とかなってるだけです
とっきゅうさん
そーなんですよ〜
休みの方が忙しかったりしてます(笑)
まあでも仕事の緊張感はないので
きゅうよあにはなってますよ〜?
投稿: takaki | 2018年2月26日 (月) 22時20分