つくばマラソン速報
走ってきました
グロスで2時間58分08秒
セカンドベストぐらいでしょうか…
早めに並んで前から3列目からの
スタートでしたので
スタートして2kmぐらいから
自分のペースで想定の5km20:30〜40辺りで
走りましたが
25kmぐらいでペースが落ち始め
35kmまで抜かれ続けてた(汗)
最後コーラ貰って後7kmだと
気持ち入れ替えて
少しだけペースアップ
とりあえずサブスリーで走れて良かった
しかし最後の心拍194って何?
« 光学式心拍が使えない | トップページ | つくばマラソン詳細 »
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
サブスリーおめでとうございます&お疲れ様でした。
最後に向けて心拍数を上げて行けるのがすごいなあ。
私はどうしても最後に脚力が負けて心肺能力に負荷が掛けられないんですよね。
詳細レポートもお待ちしてます。
投稿: とーます | 2017年11月26日 (日) 20時28分
セカンドベスト(ぐらい)おめでとうございます(^^)
コンディションにも恵まれて、練習の成果を充分に発揮出来たことでしょうv(^^)
投稿: monoran | 2017年11月27日 (月) 05時10分
セカンドベストおめでとうございます♪
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
さすがのサブ3ですね。
詳細を楽しみにしています。
で、「920+心拍ベルト」と935のどちらが正しいのか、どちらも少し違うのか、いろいろ検証してみて下さいね。
投稿: とし | 2017年11月27日 (月) 06時24分
まずはセカンドベストおめでとうございます!
アップデートも見てましたが、前半の自己ベストをうかがうはしりは果敢な攻めでしたね。
まだまだ伸びしろを感じる走りでした。お疲れさまです!
投稿: なみのり | 2017年11月27日 (月) 07時27分
とーますさん
心拍は上がってますが
ペースはあまり上がってないんですよ(汗)
詳細レポしばしお待ちください(汗)
monoranさん
まあ先月無駄に600km以上走った成果でしょうか
実際はフルマラソンの練習は
あまりしてなかったので不安だったんですよ〜
としさん
今回は心拍ベルトと935
ランニングポット無しでいきました
左右バランスとかは
ピタリくっついた心拍ベルトの方が
正確みたいです。
なみのりさん
一応想定したペースで25km付近まで
いきましたが…
一度苦しくなってペース落ちました
何とか少し持ち直して良かったです
投稿: takaki | 2017年11月27日 (月) 20時09分