8月までの走り
昨日も朝のんびり起きて朝ランなし
夜も遅かったので10kmだけ
8月の練習
で8月も500km超えて
気が付けば…
今年に入って2月以外は全部500km超えて
ました〜
前は500km超えるのが難しかったのですが
昨年9月頃
ウルトラランナーの関屋さんな本を読んで
ちょっと意識を変えてみたら
500km超えが普通になっていた感じです
一応フルマラソンの記録は更新できたので
一定の効果あったと思いますが
まだウルトラの結果には繋がってない
今年のサロマで駄目だったので
もうウルトラはファンランにしようかとも
思いましたが…
もう少し続けてみよう
って思いました
次は100kmだけじゃなく
もう少し短いやつや、アップダウンあるやつなど
少しパターン変えながら
挑戦してみよう
東京マラソン昨日が締め切りでしたね
どうしようかと思いましたが
締め切り1時間前に申し込みしてみました
さてどうなるかな?
人気ブログランキングへ
« メリハリが大事♪ | トップページ | 調子悪いなりに走る »
「ランニング」カテゴリの記事
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
500kmは相当意識しないといかない距離です。
よく頑張ってますよね~。
朝夕2部練が普通ですもんね。
夜走ってブログ書くとなかなか朝は走れません(^-^;
ブログを適度にサボる意識が必要なのでしょうか。
投稿: なみのり | 2017年9月 1日 (金) 08時33分
ランオフっていう日が無いですね~!
良いのか悪いのかは分かりませんが、凄いです!!
意識っていうのは不思議な力を与えてくれるのかも知れませんね。
それは否定しません。
ぼく2日前に東京マラソンに申し込みました(^-^)/
投稿: とし | 2017年9月 1日 (金) 19時38分
なみのりさん
そうですね~全部やろうとすると
疲れるので、やらないものを決めて
できるだけ早く寝るようにしてます・・・
としさん
ランオフしてなくてもアクティブレストはしてますよ
誰だってまったく動かない日なんてないのですから
走る=疲れるという固定観念を捨ててくださいね~
疲れない走りなら、毎日走っても大丈夫なんです♪
投稿: takaki | 2017年9月 2日 (土) 21時59分
私は400キロやっとだというのに、538キロですか!
距離走られているから通りで強いわけですよね。
その上、ダラダラ距離走っているわけでなくメリハリもあるし。
550越え、一回だけしかしたことありませんが、その時は気づいたら550越えそうだって感じだったので、最後だけ意識してしました。
調子良い時ってそういうものなのかもしれませんね。
takakiさんが今後どんなウルトラに参戦されるのか、とても楽しみです。
投稿: ちんちくりん | 2017年9月 3日 (日) 17時56分
ちんちくりんさん
え~ウルトラはいつも全然ダメダメですよ~
単に距離走ってるだけです(汗)
投稿: takaki | 2017年9月 3日 (日) 22時16分