« 8kmペース走はゆっくりから入ってビルドアップに | トップページ | 水曜練習会初メニュー♪ »

2017年7月30日 (日)

一泊家族旅行

ご無沙汰しておりました。
金土と家族で奥久慈と北茨城に1泊旅行に
行ってました~

木曜からの流れで
火朝晩で20km
水曜練習会で19km
木曜 朝ラン7km走ったところで
アキレス腱にまた痛み。。

最近ハード練が続くと出るようです。

夜は次の日朝早く家族で出発の予定もあったので
距離は考えないで、ごくこく軽くにしておきました

金曜 ほんとは
海近くのホテルに宿泊して
一日海水浴の予定でしたが・・・

太平洋上でとどまり続ける台風5号の影響で
波が2.5→4mになる予報

更にここまで気温高かったのに、その日は
24℃ぐらいの予報だったので

急遽予定を変更して、奥久慈のプール フォレスパ大子に
行くことに

向かう途中の沿道で、「袋田の滝」という看板が
やけに目立つので、そんなに押すならちょいと見てみるかと
立ち寄りました。

Photo
自分の記憶では同じ名前で群馬県にあったかなと
思いましたが、そりゃ吹割の滝でしたね(笑)

どこの観光地でもそうですが、滝に近いほど駐車場は
高くなるので・・ちょっと戻って300円の駐車場に
ちなみに町営の無料のやつが1.4kmも離れています

滝を見るのに、トンネルを抜ける必要があり
Photo_2
入場料かかりますが。。。

中のエレベーターも利用できるので
Photo_7
そんなに高いという訳でもないでしょう

どうやらここは恋人の聖地らしい
Photo_3

もはや50歳過ぎの初老夫婦にはあまり関係ありません

滝は名瀑というだけあってなかなか立派なやつでした
Photo_4
Photo_5
Photo_6

でその後はプールへ
Photo_8

小さいながら波のプールやウォータースライダー
滑り台、室内プールと温泉、サウナや売店、レストランが
揃っていて

金曜だったので、適度な人入りだし

海なら

寒さに震えながら遊ぶことになったと思いますが
ここなら寒くなると温泉に逃げ込めるし。。

結構楽しめました。

昼過ぎにプールを出て
ホテル到着15時過ぎ

海は。。すんごい波が押し寄せてましたが
Photo_9
Photo_10

海水浴場は消波ブロックがあったので
遊ぼうと思えば遊べたかな?・・

ほんとは夕食前に走ろうかと思っていましたが
プールに3~4時間入っていたので
疲れて気力なし(笑)

こんな時は休んでおこう

豪華な夕食後は早々に寝てしまいました
Photo_11
Photo_12
Photo_13

翌朝5時に走ろうと思ったのですが

起きたら息子が昨日から部屋の鍵が
見当たらないと言う。。。
え~って事で、

あちこち探して時間を費やして
走る時間なくなり。。。

結局鍵は机横に置いた息子のカバンの中に
入ってました(笑)

夕食後に机の端に置いたあと、
ドタバタして机から落ちてカバンに入った
みたいですね・・

旅行でのんびり過ごせってことだったのだろう

午後に自宅に戻ったら

雨が降ったり止んだりの天気

このまま2連休でも良いかなと一瞬思ったのですが。。

やたら食べまくってて、胃腸が重いし
このまま走らないと、翌朝も走りたくなりそうな
気持ちがしたので。。

少し走っておくことに

雨は一旦小降りでしたが。。途中から土砂降りに
この時期はこれもまた気持ち良い

しばらくするとAIT君が走っているのが
見えたので、追いつくと

AIT君もしばらく走れてないので
出てきたが、雨が激しくなったので
帰ろうかと思っていたところみたいでしたが

寒くもないし、すでに濡れてるから
そのまま付きあわせ12kmまで

やはり走ってみると気持ち爽快になり
走って良かったと思えました。

休み始めると、もうどうでも良いやと
思う感じも久々感じた週末でした

その日は夕飯作ったところで疲れて就寝

カジキのムニエル トマトソースあえ
ミネストローネ風コンソメスープ
Photo_14

さて翌朝の日曜日 朝

ほんとは糖分をほとんど摂らずに
走りたいところでしたが。。。

家にあった、塩タブレットは糖分入りのやつで

朝からあまり水分補給もできてなかった
感じもあるので

スポドリ購入してスポセンで走ることに

途中で久々AIKWさんに遭遇して
5分/km前後で走り、最後AIKWさんがペースを上げたので
それに合わせて自分もペースアップ
適度な負荷と距離で終了

Photo_16

Photo_17

Photo_18

気温はさほど高くなかったけれど、湿度MAXで
汗だくは変わらず

事前に作っておいた朝食

レンコンと豚肉の煮つけご飯
Photo_15

これで何とか今月500km超え
さてさてこの先どうしていこうかな?

少し目標感を見失っている部分があるのかも

8月も無理しない範囲で方向性考えながら
走力は維持する感じでやっておこう

今月の総距離:507.31km → 526.16km

<<追記>>

この後夕方

いつもの暑さが無かったので

舎人でも大丈夫かと思って15時半から走る

が。。。走れば。。それなりに蒸し暑かった

でも厚い雲が空を覆っていたので、直射日光は無かった

だけでも随分違う。

舎人公園2周で18kmか3周22~23kmにするか悩んだが

ここは無理せず2周で終了

それでも本日の合計は37kmだから、それなりには走れてるだろう

Photo_19

Photo_20

Photo_21

今週の練習

2017年7月24日(月) 走休       
2017年7月25日(火)  8.340km  47'24 10.6 km/h (05'41 /km)
2017年7月25日(火) 12.270km 1:10'00 10.5 km/h (05'42 /km)
2017年7月26日(水)  8.020km  47'27 10.1 km/h (05'55 /km)
2017年7月26日(水)  8.000km  32'59 14.6 km/h (04'07 /km)
2017年7月26日(水)  3.040km  20'57  8.7 km/h (06'53 /km)
2017年7月27日(木)  7.320km  41'21 10.6 km/h (05'38 /km)
2017年7月27日(木)  8.360km  48'57 10.2 km/h (05'51 /km)
2017年7月28日(金) 走休            
2017年7月29日(土) 12.230km 1:04'31 11.4 km/h (05'16 /km)
2017年7月30日(日) 18.210km 1:37'19 11.2 km/h (05'20 /km)
2017年7月30日(日) 18.850km 1:44'04 10.9 km/h (05'31 /km)


人気ブログランキングへ

« 8kmペース走はゆっくりから入ってビルドアップに | トップページ | 水曜練習会初メニュー♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

「袋田の滝」は、ダイナミックですね!!
マイナスイオンをタップリと浴びて、リフレッシュにも繋がったことでしょうねv(^^)

[プールで遊んで][夕食を堪能して][部屋の鍵を探し回って]楽しい家族旅行でしたね(^∇^)

「もうどうでも良いや」との思いを感じながらの500km超えは流石ですね~。
今月もしっかり練習されましたね。
来月も頑張っていきましょう(^-^)/
しかし、家族サービスにも手を抜かないtakakiさんは凄いです!!

無理しない範囲で日曜日37kmとは参りました(^-^;
家族旅行もお疲れさまでした。

袋田の滝!25年前くらいに行ったことあります。
その頃、エレベーターってあったかなぁ?
天気は今ひとつだったですが、お子さんたちも楽しめたようで
よかったですね。
私はずっと風邪を引きずっています・・・

monoranさん
短くもリラックスした
時間を過ごせました

としさん
家族との時間が大事と思ってますが
奥さんに言わせると
また自分のことばかりと
言われます(笑)

なみのりさん
一回が90分前後で間が10時間
ありますから
脱水や疲労はある程度軽減できました
合計距離だけ見ると凄く見えそうだけど
そうなんです

aoxpさん
エレベーター新しそうだったので
最近作ったんじゃないですかね
風邪引きましたか
夏風邪シツコイですよね
栄養つけて早く治してくださいね〜♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一泊家族旅行:

« 8kmペース走はゆっくりから入ってビルドアップに | トップページ | 水曜練習会初メニュー♪ »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31