ウルトラ用シューズセッティング
気温は13度と半袖にはちょっと寒い気温だったが
晴れているので、短パン(昨日届いたやつ)と
半袖シャツで外に出る。
いつも通りで入りはスピードが出なく
終盤に5分/km近くになるペースで終了
塩熱サプリ2つ
水は公園の水飲み場の水を利用して
身軽で走った
新しい短パンにスマホを入れて走ったが
スマホが重い為か。。やはりスピードがあがったり
力が入ったりすると飛び出そうになる
舎人公園3周で23kmにするか
4周で27kmにするか悩んだが、
23kmにして、午後少し走った方がダメージ少ないか
と思って少し早めに切り上げた
終わった体重 59.7kgで、久々の60kg切り
前日あまり食べ過ぎないようにしたこともあり
空腹感が強かったので、エネルギー枯渇状態で
走るという目的はできたのだと思う。
その後は掃除、アイロン、床屋など
(←久々の散髪でスッキリ~)
合間にウルトラで履く
adizeroJapanboost3(27.5cm)にキャタピラン
セッティング
その試しの意味も含め8kmだけ
気温は25℃ぐらい
久々のこの温度でのランはまだ身体が慣れてないので
汗の出が変
ゆっくりから上げて慣らす感覚で
シューズはスポセンに到着時に、少し緩い部分があったので
調整
キャタピランはこれが欠かせないですが
一度決まると楽なんです
という事で本日は 31.41kmなり♪
今週の総距離:122.79km
今月の総距離:351.695km
« チャンレンジ富士五湖まであと1週間 | トップページ | チャレ前の最後の刺激入れ? »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「ランニング・グッズ」カテゴリの記事
- 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて(2022.12.08)
- 現状を改めて認識す(2022.09.29)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 休養のすすめを。。。(2022.09.07)
- トレーニングレディネスが「1」だって!!(2022.09.05)
「ロング走」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
眩しい朝日…桜の綺麗さを演出していますねv(^^)
「短パン」と「シューズ」も届きましたね(^∇^)
23日の「富士五湖」に向けて、意気込みも上がりましたね(^^)d
投稿: monoran | 2017年4月17日 (月) 05時16分
ふふふ、夕方走りましたか~。
まあ、そのつもりで朝を短くしたんですもんね。
お疲れ様でした♪
キャタピランは一度セットすると、そのままで大丈夫なんですか?
投稿: とし | 2017年4月17日 (月) 06時08分
1週間前でも30km以上走るんですね~。
ひとつひとつ準備が整っていく感じで、気持ちも徐々に高まっているのでしょうか?
投稿: なみのり | 2017年4月17日 (月) 07時44分
2部練で31kmとは凄いですね。体重が減るはずです。
投稿: とっきゅう | 2017年4月19日 (水) 17時08分
monoranさん
今週はウルトラのことばっかり考えています(笑)
としさん
キャタピラン一度セッティングが決まれば
そのまま脱ぎ履きができるので、結構楽ですよ
なみのりさん
先週土日で80kmから見ると、かなり軽めです
サロマまでは練習の一環という意味もあるので
ある程度は走ろうと思いました
とっきゅうさん
早朝と夕方だと離れているのであまりダメージがありません
ダメージ少なく走り込むには良いかなって思ってます
投稿: takaki | 2017年4月19日 (水) 22時47分