水曜練習会5kmペース走
本日は5kmペース走
参加者はIK・Mさん NITくん RIKAさん(直前の練習まで)
自分はウォームアップがまだ2kmとまだ不足してたので
少し抑えめから入った
LAP | 平均心拍 | 最高心拍 | |
1 | 03:56.5 | 143 | 159 |
2 | 03:53.7 | 162 | 166 |
3 | 03:53.9 | 168 | 172 |
4 | 03:53.1 | 170 | 172 |
5 | 03:49.7 | 172 | 175 |
合計 19:26.9 (3:53.4/km)
別大前も似たメニューでしたが
今数値を確かめると→こちら
その時よりも少しタイムが良くて心拍が高い
数値的には悪くなさそうに見えるが
かなりないっぱいいっぱい感満載でした
若干脹脛の張りが気になる
後は木金土と疲労抜きメニューで調子を整えていこう
2017年3月6日(月) 5.250km 34'49 9.0 km/h (06'37 /km) 疲労抜
2017年3月7日(火) 12.230km 1:06'46 11.0 km/h (05'27 /km) 快調走
2017年3月8日(水) 7.290km 40'28 10.8 km/h (05'33 /km) 快調走
2017年3月8日(水) 2.170km 12'18 10.6 km/h (05'40 /km) アップ
2017年3月8日(水) 5.000km 19'26 15.4 km/h (03'53 /km) ペース走
2017年3月8日(水) 3.500km 21'46 9.6 km/h (06'13 /km) ダウン
« 不調な事もあるんです | トップページ | 結果を気にせず行くだけだ »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
最近、水曜日はメリハリの良い練習が続いていますねv(^^)
「脹脛に張り」ですか。
[疲れから来ているもの]でしょうから、大きな心配はいらないでしょう。
投稿: monoran | 2017年3月 9日 (木) 05時19分
いい刺激が入りましたね。
心拍がやや高いながらもタイムが良いということは、概ね良好って感じでしょうか。
脹脛の張りに気を付けて、古河マラソンに向け調整して下さい。
投稿: とし | 2017年3月 9日 (木) 06時28分
うわー調子良さそうですね。
私の昨日のなんちゃってインターバル走より速いペースです。
(^_^;)
投稿: とーます | 2017年3月 9日 (木) 11時15分
monoranさん
結局脹脛は問題なかったのですが。。。って感じです
詳しくはまた~
としさん
刺激は良かったんですけどね~
最後まで走り切る何かが足りなかったみたいです
とーますさん
今日はお疲れ様でした~
とーますさんの方が良かったですね♪
投稿: takaki | 2017年3月12日 (日) 20時22分