GarminConnectトラブル中
先日からGarminConnect
(パソコンのWebブラウザーで表示するやつ)
の地図表示がBaiduに変わってしまって
気になって仕方ない
皆さんは問題ないでしょうか?
いいよねっとに問い合わせすると
2回メールあり
最初は状況分からないから画面送れとあり
すぐあとに、状況確認したので、
日本語表示で入り直してみろと書いてあったが
状況変わらず。。
再度確認中
baidu地図では、地名が中国表記だし
なんだかわからない
いったいどうなっているのだ?
さいたま国際マラソンの詳細を書きかけてたが、
問い合わせやネットで似た事例を調べていたら時間なくなった
とりあえず今日走ってみたが
筋肉的なダメージは無いものの
右足裏の母指球あたりが走ると痛む。。
走れないこともないが。。。
無理するこなかろうと思って、今日は6km手前で
切り上げた
今週リカバリーをしっかりしてから
また再開したいと思います。
今月の総距離:187.80km
« さいたま国際マラソン速報 | トップページ | 水曜練習会は応援 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
「突然のバグ」ですね(--;)
メールの問い合わせでも解決出来ないとは…手の打ちようが無さそうな…
「右足裏の母指球」と併せて、早くスッキリとしたいですねm(__)m
投稿: monoran | 2016年11月16日 (水) 05時17分
今起動してみたら、ぼくのはGoogleでした。
BingやOpenStreetMapにも変更できました。
早く直るといいですね。
投稿: とし | 2016年11月16日 (水) 06時33分
僕もGoogleで特に異常なしでした。おかしいですね。
さいたま国際の詳細も楽しみにしています。
リカバリーはしっかりとね。
投稿: なみのり | 2016年11月16日 (水) 07時40分
monoranさん
開発者に問い合わせしてもらってます
痛みは…まだありますが
まあ走れます
としさん
スマホのブラウザーでは大丈夫なんですが、自宅パソコンWindows10だと駄目みたいです
なんなんでしょうね〜
なみのりさんの
環境はパソコンですか?
違いなんだろ?
投稿: takaki | 2016年11月18日 (金) 08時27分
もしかして、プロバイダはniftyですか?当方もniftyで同様の症状が出ます。
アドレスを調べると、garmin.comではなくgarmin.cnという中国のサイトに接続されます。
niftyが中国からの接続であるとgarmin connectが認識しているようです。
別のプロバイダから接続すると、正常に表示されます。
いいよねっとに連絡しましたが、反応ないです。
投稿: sat | 2016年11月20日 (日) 17時11分
SATさん
情報ありがとうございます。
確かにniftyからの接続です。
いいよねっとからは、開発者に問い合わせすると
言っておりますが。。いつ解消するのかわかりません
困りましたね
投稿: takaki | 2016年11月20日 (日) 20時35分