最近サボり気味(汗)。。
あっブログの事ですよ。。
最近、練習終わってブログ更新する気がおきません
眠くなってそのまま就寝ってパターンがほとんど・・
夜やると眠くてなかなか進まないし。。。
朝の空いた時間でやると、結構効率的に記事書けますが
時間がなく雑に書いているので、誤字脱字率がかなり高い(汗)
前にも書きましたが
もともと練習記録として書いていたのですが、
最近Garminなどが自動で全て記録してくれるので
記録するという動機が薄れたのも一因です
でもブログしか書けない事もあるので
サボりながらも書いていくつもりです
-------------------------------------------------
火曜日の夜
-------------------------------------------------
火曜日は脹脛の張りがピークでしたので
夜も軽いメニューで調整しておきました
休む選択もありますが。。。
ここは軽く走った方がスッキリすると判断
最後ISNBさんとIK・Mさんと一緒になったので
少しだけ距離伸ばして
想定通り回復を実感して終了
2016年10月18日(火) 6.240km 41'15 9.1 km/h (06'36 /km)
2016年10月18日(火) 9.150km 55'25 9.9 km/h (06'03 /km)
-------------------------------------------------
水曜日
-------------------------------------------------
水曜 脹脛の張りは7~8割は回復
まだ軽く脹脛の張りは残っているが、
久々5分/km前後のペースに上げて走ることができた
今携わっているプロジェクトは10月で終わりなので
残務整理のみになって、時間的に余裕あります
早く帰宅して19時から練習開始
スポセンにはNDさんRIKAさんAKIちゃんが
走っていて、そこに合流
仕事で来れないと思うと言って
前日インターバルしこたまやったISNBさんも
結局仕事なくなったと言ってやってきた
ここでちょっと問題発生
5:40~50/kmぐらいのペースだと
つんのめる感じで上手く走れない。。
高島平ロードレース60歳台10kmで
36秒台(←凄すぎるでしょう!!)でダントツ優勝した
NDさんの労をねぎらった後
皆さんに断って、一人で走り始めた
まだ脹脛のダメージは残っているが
この日は5分/kmぐらいが気持ち良いペースだった
9km程走って20時練習会開始の時間
IK・MさんNT君もやってきた
5kmペース走開始
時間 | 距離 | S-タイム | S-距離 | S-ペース | 平均心拍 |
0:07:20 | 1.00 | 7:20 | 1.00 | 7:20 | 98 |
0:13:57 | 2.00 | 6:37 | 1.00 | 6:37 | 92 |
0:21:58 | 3.00 | 5:50 | 1.00 | 5:50 | 109 |
0:27:19 | 4.00 | 5:21 | 1.00 | 5:22 | 117 |
0:32:13 | 5.00 | 4:53 | 1.00 | 4:54 | 127 |
0:37:02 | 6.00 | 4:48 | 1.00 | 4:48 | 129 |
0:41:40 | 7.00 | 4:38 | 1.00 | 4:38 | 132 |
0:46:21 | 8.00 | 4:41 | 1.00 | 4:42 | 131 |
0:51:05 | 9.00 | 4:43 | 1.00 | 4:43 | 133 |
0:51:36 | 9.06 | 0:31 | 0.06 | 9:23 | 127 |
0:57:38 | 10.06 | 3:49 | 1.00 | 3:50 | 145 |
0:57:44 | 10.08 | 0:05 | 0.02 | 4:19 | 159 |
1:01:34 | 11.08 | 3:50 | 1.00 | 3:50 | 162 |
1:01:41 | 11.11 | 0:07 | 0.03 | 4:02 | 167 |
1:05:30 | 12.11 | 3:48 | 1.00 | 3:49 | 167 |
1:05:37 | 12.14 | 0:06 | 0.03 | 3:36 | 168 |
1:09:28 | 13.14 | 3:50 | 1.00 | 3:50 | 170 |
1:09:33 | 13.16 | 0:05 | 0.02 | 4:04 | 172 |
1:13:13 | 14.16 | 3:39 | 1.00 | 3:39 | 175 |
1:13:18 | 14.19 | 0:05 | 0.03 | 3:46 | 176 |
1:20:08 | 15.19 | 6:49 | 1.00 | 6:49 | 132 |
1:33:49 | 16.00 | 7:58 | 0.81 | 9:52 | 105 |
1:42:06 | 17.00 | 7:17 | 1.00 | 7:18 | 106 |
1:42:43 | 17.08 | 0:36 | 0.08 | 7:27 | 112 |
ちょうど出だしは先日ハーフと同じぐらい
さすがに短いので後半上げていったが
3:55/kmを切ると
途端に余裕なくなる(汗)
でも、これからこのペース続けて
いけばまだまだ自己ベスト更新の
可能性があると思ってます
もうすぐ52歳ですが
まだまだ諦めませんよ~♪
タイムは
3:55→3:57→3:55→3:56→3:45
合計19:24
終わって食事してそのまま就寝
2016年10月19日(水) 8.280km 45'44 10.9 km/h (05'31 /km)
2016年10月19日(水) 17.080km 1:31'39 11.2 km/h (05'22 /km)
-------------------------------------------------
木曜日
-------------------------------------------------
木曜日は先日休出した代休♪
この日のテーマは気持ち良いペースで
少し長く走っておく
午前中 16.5km
終わって同じく休みで誕生日の息子と奥さんで
北千住のデパートへ
その日からオープンしたトンカツ屋
夕方は娘の送迎があったので
その合間に夜ご飯を作っておいて
送迎が終わってから走りに出た
木曜日のもう一つのテーマである筋肉強化
ランジウォーク20歩×2を
スポセン到着時
7km走った後
さらに5km走った後
で3回
RIKAさんが最後、まだやるのって目してた(笑)
夜14.32km
とりあえず30km超走っておいた
ここのところ1週間100km前後の目安とか
120kmを超えると走り過ぎとか
考えないでおいてみている
この強度であれば、疲労がたまってという事は
今のところないので、大丈夫だと。。思う
2016年10月20日(木) 16.500km 1:22'21 12.0 km/h (04'59 /km)
2016年10月20日(木) 14.320km 1:15'02 11.5 km/h (05'14 /km)
今週の総距離:79.66km
今月の総距離:384.937km
オクトーバラン順位:93位/19727人中 (10/19)→やや上がった
オクトーバランの情報がHPに公開された
自分は「海海海」って名前で登録されています
https://www.tatta.run/races/2139/ranking
↑でもこの為に走ってるわけではありませんよ
« 最高強度? | トップページ | 調子良いのか悪いのか? »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
自動で記録をしてくれる分[ポイントとなる部分の記録が割り出しにくい]のでしょうか(''?)
(↑憶測で、恐縮ですが。)
(脹脛を含め)ひとまず調子の方は、良いようですね(^∇^)
息子さんのお誕生日、おめでとうございます(≧▽≦)
たっぷりのグルメで、お祝いでしたね(^^)(^^)
投稿: monoran | 2016年10月21日 (金) 05時39分
takakiさんが練習をサボっているだなんて、まったく思えませ~ん(*^o^*)あは
いつもながら さすがの練習ですね♪
ところで、なぜ「海海海」なんですか?
投稿: とし | 2016年10月21日 (金) 06時21分
僕も、garmin、strava、jognote、ブログとかいろんなところに記録がたまりつつありますが、一応自分の中ではブログが一番オフィシャルなものと決めています。
ただ人に読んでもらうことを意識してしまって、大したことを書いていなくてもどうも時間がかかることはありますね~。
今月の走行距離すごいですね。でももうすぐフルマラソンなんですよね?
投稿: なみのり | 2016年10月21日 (金) 08時49分
練習量も質も高いですね。
投稿: とっきゅう | 2016年10月22日 (土) 12時50分
monoranさん
数値の記録はGarminの保存を押すと自動で
Web上にアップされます
あとはどう感じたか追記しておけば終了ですが
ブログ程は見てもらえないので。。
このやり取りも大事ですよね
としさん
RUNNNETに登録するとき、適当に入れたのがそのまま
になってるだけです。しいて言えば大学が海洋学部出身なので
海ってことかな~
なみのりさん
水戸マラソンはペース走の位置づけです
本命は。。。別府大分かしら~
今日古河はなももにも申し込みました
この後、富士五湖ウルトラ、野辺山ウルトラにも
申し込みします(金かかるな~(汗))
投稿: takaki | 2016年10月22日 (土) 15時43分
とっきゅうさん
今月はひたすら楽なペースで走ってるだけなんですけどね
涼しくなって若干上がってきたようです。
投稿: takaki | 2016年10月22日 (土) 19時59分