水木の練習など
昨日水曜は2連休後の
朝ランで軽くWS3本等入れて夜に向けての
軽い刺激を入れたつもりだった・・
終わって通勤時。。。あら膝痛む?
夜まで何とかなっていると良いな~と思いつつ
夜の水曜練習会
集合時間10分前に慌てて自宅を出ると
出だしはかなり痛み。。こりゃ大丈夫かいなと
思ったが、皆が待っていると思い
そのままスポセンへ
到着して膝いたーいと言いつつウォームアップに
入ったらいつのまにか痛みは感じなくなっていた
練習会参加はRIKAさん NDさN ISNBさん AKIちゃん
IK・Mさん NTくんと久々参加AITくん
メニューは8㎞ペース走(この時1、2秒マイナスで正しい値)
1 | 4:12 | 142 |
2 | 4:01 | 162 |
3 | 4:03 | 165 |
4 | 4:01 | 166 |
5 | 4:04 | 168 |
6 | 4:00 | 168 |
7 | 3:57 | 172 |
8 | 3:44 | 177 |
自分は4:15/kmあたりから入る予定と伝えておいた
最初1㎞半ぐらいは自分が先頭だったが
途中で全然関係ない人で追い抜いていく人がいて
それにつられてAITくんが前に出てNTくんが前に出た
2人とも3分前半/kmで走れる力があるので
その方が良い
2人を追いながら走ったらこちらも4分/km前後まで
上がっていた
自分はここでペースキープ
最後の1kmはできるだけ頑張って3:44/km
とりあえず出だし以降は膝は問題なし。。
後は翌日がどうかだですが。。。
木曜は先日日曜の代休でお休み♪
奥さんが免許の更新と病院に行く用事が
あるから掃除しておいてだって
掃除終わらせて9時半ごろからスタート
走れる時間は1時間15分から1時間半ぐらいか?
終わったら外に食事に行こうとなっていたので
思いの他時間はない。。
携帯を持って、終わったらLINEメッセージを入れろと
伝えてスタートした
こんな時Garmin920XTJは携帯のメッセージを
表示してくれるので、メッセージが来れば
気が付けて便利だ
昨日の練習を受けて
走りだし膝が痛むか?と思って
こわごわ走りだしたが。。。。
思いの他大丈夫だった
日常生活で階段上る時とか痛みを感じるが
一旦走りの流れに乗ったら問題は出ない
距離 | タイム | 平均心拍 |
1 | 6:57 | 110 |
2 | 6:48 | 111 |
3 | 5:11 | 126 |
4 | 5:02 | 129 |
5 | 4:56 | 132 |
6 | 4:56 | 131 |
7 | 5:04 | 129 |
8 | 4:44 | 136 |
9 | 4:33 | 141 |
10 | 4:42 | 141 |
11 | 4:35 | 145 |
12 | 4:38 | 147 |
13 | 4:39 | 148 |
14 | 4:34 | 149 |
15 | 6:49 | 126 |
16 | 6:35 | 117 |
16.11 | 0:40 | 115 |
タイムは多少良い方に誤差あるので
2~5秒プラスしたのが正しい数値です。
だんだん上げてもう少し行けば
ミディアムロングになるな~
と思ったところで。。。
奥さんから終わったとのメッセージ
ここは清く終了して
自宅に戻りシャワーを浴びて
待ち合わせの店に行った
夕方から夜までは娘や奥さんの送迎が
いろいろあったので
その前に10kmだけもう一度走りました
実は少し先日感じた脹脛上部の箇所に痛みを感じる
どうやら無意識に膝に負担をかけない走りになり
着地時に膝がまっすぐなる様に、
着地のつき方が変わってるみたいだ
とりあえず大きな問題ではありませんが。。
結局午後の走りも、なぜか自然に4:40/kmあたりに
上がってしまった
距離 | タイム | 平均心拍 |
1 | 7:08 | 106 |
2 | 5:35 | 122 |
3 | 4:50 | 131 |
4 | 4:52 | 132 |
5 | 4:48 | 133 |
6 | 4:38 | 137 |
7 | 4:35 | 137 |
8 | 4:31 | 140 |
9 | 4:30 | 143 |
10 | 5:46 | 126 |
10.35 | 2:18 | 116 |
午後は7~8秒プラスが正しいタイムです
この週末は野辺山ウルトラに申し込んでいましたが
娘の運動会と仕事が重なり、参加できなくなりましたが。。
この記事によると
野辺山はウルトラ難易度1位だそうで(笑)
今の状態を考えると、怪我のリスク大でしたので
これで良かったのかもしれませんが。。
でも残念だ
来年もう一度3連ウルトラチャレンジしてみようかな
それとももっとどMな大会(24時間走とか。。萩往還とか。。)
やってみようかしらん♪
2016年5月16日(月) 走休
2016年5月17日(火) 走休
2016年5月18日(水) 7.240km 42'18 10.3 km/h (05'50 /km)
2016年5月18日(水) 13.100km 1:05'30 12.0 km/h (05'00 /km)
2016年5月19日(木) 16.110km 1:25'31 11.3 km/h (05'18 /km)
2016年5月19日(木) 10.350km 53'36 11.6 km/h (05'10 /km
今週の総距離:46.8㎞
今月の総距離:281.61km
« 走らない方が良い時もある | トップページ | この週末は… »
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 2月に向けて ロケットXで1kmIT 5本(2021.02.03)
- 500mIT×12本(2021.01.20)
- 非常事態宣言前の練習会(2021.01.06)
「8kmペース走」カテゴリの記事
- 脂肪燃焼と心拍の関係と水曜練習会8kmペース走(2019.02.27)
- 企画倒れでボッチ練(2018.12.26)
- 木曜ボッチ練(2018.09.27)
- 水曜練習会8kmペース走(2018.08.29)
- 水曜練習会 8kmペース走(2018.07.25)
木曜の昼食、豪華で贅沢でしたね♪
練習は…良い感じで走れて、距離も踏めていますね(^^)(^^)
でも…脹脛が気になりますね('';)【ハリが出やすい状態にあると思いますm(__)m】
(痛む方の膝の対策も必要かと存じます)
投稿: monoran | 2016年5月20日 (金) 05時18分
庇って走るとあまりいいことがないような気がします。
って、それは自分のことか(´▽`*)
気を付けてくださいね。
萩往還はどM大会ですか…。
投稿: とし | 2016年5月20日 (金) 06時15分
ウルトラにはまってますね~。
膝十分ご注意を。
萩往還はどMジャンルですか。
お待ちしてマース。
投稿: なみのり | 2016年5月20日 (金) 08時12分
休みの日も家事、家庭サービスの合間に2部練、市民ランナーのお手本のような生活ですね。
投稿: とっきゅう | 2016年5月21日 (土) 10時41分
monoranさん
お代わり食べて満足でした〜
再起細かなトラブル続きです
どうしたもんかな〜
としさん
庇った走りにならない様にしてあいますが、微妙にバランス崩れてるのかもしれませんね
何とか調子整えたいな〜
萩往還140から250を指しています
なみのりさん
ここ数年中には…
とっきゅうさん
そ….そうですか(汗)
あまり走力を入れアップには
直結してませんけどね(汗)
投稿: takaki | 2016年5月21日 (土) 11時24分