久々の10kmペース走
木、金と軽めにしたし
昨日も早く帰宅し寝たこともあるので。。
本日の体調は問題なし!!
(すごく軽いという訳でもないけどね)
ペース走10kmをやる事にした
でも久々なので感じは次の内容
最初の5km ウォームアップ
次の5km 心拍 150~169ぐらい(フルマラソンペースぐらい)
次の5km 心拍 170以上(ハーフ大会ぐらい~)
アフターJOGは少し長めにしてウルトラの疲れた状態を意識
10kmペース走はフルマラソンシーズンであれば
最初から最後まで4分/km切りで走れる事が
サブスリーできるかどうかの判断材料になりますが。。
今はスピードを徹底的に強化と言うよりも、
適度にスピード刺激を与えてウルトラペースを
楽に走る為のスピード強化という目的
累計距離 | タイム | 距離 | 平均ペース | 平均心拍 | 最高心拍 |
1.00 | 06:59.0 | 1.00 | 6:59 | 111 | 134 |
2.00 | 06:01.9 | 1.00 | 6:02 | 115 | 126 |
3.00 | 05:03.4 | 1.00 | 5:03 | 127 | 133 |
4.00 | 04:53.9 | 1.00 | 4:54 | 133 | 137 |
5.00 | 04:53.1 | 1.00 | 4:53 | 132 | 138 |
5.13 | 00:37.7 | 0.13 | 4:47 | 139 | 142 |
6.13 | 04:14.2 | 1.00 | 4:14 | 148 | 155 |
7.13 | 04:07.7 | 1.00 | 4:08 | 156 | 160 |
7.17 | 00:09.3 | 0.04 | 3:55 | 159 | 159 |
8.17 | 04:06.3 | 1.00 | 4:06 | 160 | 163 |
8.19 | 00:06.6 | 0.02 | 4:46 | 162 | 162 |
9.19 | 04:01.9 | 1.00 | 4:02 | 164 | 167 |
9.25 | 00:13.7 | 0.06 | 3:56 | 166 | 167 |
10.25 | 03:58.8 | 1.00 | 3:59 | 168 | 171 |
10.28 | 00:07.8 | 0.03 | 4:07 | 169 | 170 |
11.28 | 04:03.0 | 1.00 | 4:03 | 170 | 172 |
12.28 | 03:57.7 | 1.00 | 3:58 | 173 | 176 |
13.28 | 03:58.2 | 1.00 | 3:58 | 174 | 176 |
13.33 | 00:12.7 | 0.05 | 4:27 | 174 | 175 |
14.33 | 03:55.9 | 1.00 | 3:56 | 176 | 179 |
14.36 | 00:07.4 | 0.03 | 3:52 | 178 | 178 |
15.36 | 03:50.5 | 1.00 | 3:51 | 179 | 182 |
15.40 | 00:09.2 | 0.04 | 4:07 | 181 | 181 |
16.01 | 03:54.1 | 0.61 | 6:27 | 145 | 181 |
17.01 | 05:00.5 | 1.00 | 5:01 | 145 | 147 |
18.01 | 05:28.5 | 1.00 | 5:29 | 142 | 147 |
19.01 | 05:20.2 | 1.00 | 5:20 | 141 | 144 |
20.01 | 05:18.3 | 1.00 | 5:18 | 142 | 146 |
21.01 | 05:00.2 | 1.00 | 5:00 | 145 | 149 |
22.01 | 04:55.4 | 1.00 | 4:55 | 147 | 151 |
23.01 | 07:29.0 | 1.00 | 7:29 | 120 | 150 |
23.23 | 01:37.1 | 0.22 | 7:18 | 118 | 124 |
概要 | 1:53:53 | 23.23 | 4:54 | 145 | 182 |
最初のウォームアップで5分/kmを切る感じが
軽く感じた・・・やはり疲労抜いて走る事が必要だ
5km過ぎてスポセンの0m表示から10kmペース開始
例によって周回コースで距離がズレるので位置で
適当に補正LAPを入れている
1-5km 21:06.3 4:13/km 148~170(心拍数)
6-10km 20:14.6 4:03/km 170~182(心拍数)
トータル 41:20.9 4:08/km
スピードが落ちてるな~というのは改めて感じますが
心拍数的には狙い通りで最高心拍は180を超えていたので
頑張ったという事にしておこう!!
Garminのリカバリーアドバイザーも
PTE 4.7 55時間と表示されたのでそれなりの負荷と
判断された様だ
ペース走終わった後はINちゃんとNHさんと一緒になったので
しばし歓談JOG、INちゃんは20歳台ですが
ハーフ大会に挑戦しようと、一生懸命に練習していて
5分/km前後の結構良いペースで走っていたので
アフターJOGとしてはちょうど良かった
皆さん離脱して自分も8kmぐらいで時間切れで終了
明日は30~35kmぐらいのロング走
今日の疲労感がさほど出なければ。。
できればペースを意識して走ってみたい
2016年5月 9日(月) 7.250km 48'34 9.0 km/h (06'41 /km)
2016年5月10日(火) 14.680km 1:16'42 11.5 km/h (05'13 /km)
2016年5月11日(水) 7.240km 43'16 10.0 km/h (05'58 /km)
2016年5月11日(水) 11.650km 1:04'10 10.9 km/h (05'30 /km)
2016年5月12日(木) 5.370km 34'41 9.3 km/h (06'27 /km)
2016年5月13日(金) 8.190km 45'58 10.7 km/h (05'36 /km)
2016年5月14日(土) 23.230km 1:53'53 12.2 km/h (04'54 /km)
今週の累計:77.61km
今月の累計:204.80km
« 休養を意識しつつ・・・ | トップページ | 出遅れ30km走 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 明日は佐倉マラソン(2023.03.25)
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
「10kmペース走」カテゴリの記事
- 今週前半はGarminおすすめのままに。。(2023.02.09)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 元旦は10kmビルドアップから(2023.01.01)
- 10kmペース走+90分ベース(有酸素)走(2022.10.09)
- まだダメージあった。。。。刺激と練習効果の関係について。。(2022.05.14)
この時期、気温も高くなってくる中でそのペースはきついなぁ。
お疲れ様でした。
サロマを目指してキロ4'40くらいですか?
投稿: なみのり | 2016年5月15日 (日) 15時54分
疲労が抜けてのスピード練習って気持ちいいですよね。
で、今日は30~35kmですか。
疲労はたまってませんでしたか?
いい感じで練習が出来ましたか?
投稿: とし | 2016年5月15日 (日) 19時18分
なみのりさん
サロマは5分以下/kmで走りますよ~
としさん
走りだしは思いの他大丈夫でした。
投稿: takaki | 2016年5月15日 (日) 21時34分