チャレンジ富士ウルトラ
チャレンジ富士ウルトラ
走ってきました
例年スタート時は0度ぐらいが11度ぐらい
最高気温も13度で
ウルトラにはベストな
コンディションでした
最後まで走るイメージで90kmまでは
何とかなったんですが
その時点サブの行けるかなと思いましたが…
そこから95kmで売り切れ
最後の坂はほぼ歩きに(汗)
やはり、とっきゅうさんの様には
できないな〜
でもいろいろ気付きがあった大会です
詳細は、また明日〜
« さあ明日はチャレンジ富士五湖ウルトラ | トップページ | チャレンジ富士五湖詳細 »
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
富士ウルトラ、お疲れさまでしたm(__)m
本命のサロマに向けて、何かのキッカケが見えた大会になって良かったですね(^∇^)
投稿: monoran | 2016年4月25日 (月) 05時22分
超惜しいですね~。
お疲れさまでした。
今回はサロマに向けた練習という位置づけですよね。
としてはいい結果ではないですか?
サロマまであと2ヶ月。まずはしっかり疲労を抜いていきましょう♪
投稿: なみのり | 2016年4月25日 (月) 08時12分
富士100m惜しかったですね。 サロマ湖に向けて いい練習になったのでは。
投稿: とっきゅう | 2016年4月25日 (月) 09時15分
チャレンジ富士ウルトラマラソン、お疲れ様でした~♪
サブ10まであと少しでしたね。
直前までかなり走っていたのが原因とかではないですか?
しばらくはゆっくりして下さい(*^o^*)
投稿: とし | 2016年4月25日 (月) 20時28分
monoranさん
確かにサロマに向けて
いろいろ勉強になりました
なみのりさん
そうですね。。そう思う事にします
とは悔しいですので、これをバネに頑張ります
とっきゅうさん
練習になったのは間違いありません
サロマ頑張ります
としさん
疲労は残ってなかったと思いますが。。
まあこればっかりは正確には分かりませんね
今週はまったりすごしますよ
投稿: takaki | 2016年4月25日 (月) 20時51分