やっぱり痛い
昨日は
ほんとの意味でアクティブレスト
柔らかいHOKAoneoneクリフトンを履き
とりあえず歩きから(笑)
ウルトラ後半動ける身体にするには
いろいろな筋肉を鍛えた方が
良いかもと思い
その為には、歩きトレーニングもやっておくのも
必要かな?と思いつつ
いつも走ってしまうのだか
気持ち良い晴れの中
久々歩こうと考えた
ウォーキングも正しい姿勢を意識して
腕振りは反動を利用できないのでかえって
つかれる(笑)
途中超すろージョグも混ぜながら4kmちょい
この内容では痛みはなかった
念のため足裏の箇所を圧迫してみるが
特に痛みはかんじなく
問題ないかな?と
今日も朝ランで薄底ターサージール2を履いて
走り出した
そしたらやはり問題の箇所が痛むじゃないの…
うーむ軽い疲労骨折の疑い濃厚かな?
とりあえずしばらく歩きや水泳、バイクトレ
などを視野に様子みてみるか…
普段の生活ではほとんど感じないので
ここで抑えておけば
戻るかなと思ってます
まあチャレンジ富士五湖は
練習がてらゆっくり走り
できるだけ一定に走るが目標なので
焦らないで行きましょう
(追記)
帰宅して痛みもなくなっていたので
様子見で10km程走った
多少違和感を感じる局面もあったが
WS3本程やって問題なし。。大丈夫かな?
« ヘロヘロな感じだった | トップページ | えーいままよ »
「ランニング」カテゴリの記事
- 明日は佐倉マラソン(2023.03.25)
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
あら… 疲労骨折の疑いですか?
整形外科に行っても、よくは分からないでしょうね。
無理しないようにしながらも、頑張って下さいp(・∩・)q
投稿: とし | 2016年3月29日 (火) 19時29分
なんだか、不安な材料が出てきてしまいましたね(--;)
「疲労骨折(の疑い)」ならば、違和感でも安心は出来ないかと…
(どこかのアーチが下がってきている?)
投稿: monoran | 2016年3月30日 (水) 05時34分
軽い痛みが出たり、治ったりですか。慎重に行ってください。
投稿: とっきゅう | 2016年3月30日 (水) 19時55分
としさん
痛くなったり痛くなくなったりで
良く分かりません。。
monoranさん
なんか謎が残る症状です。
とっきゅうさん
慎重のつもりでしたが。。。
投稿: takaki | 2016年3月30日 (水) 23時34分