深谷シティハーフ
深谷シティハーフ走ってきました
結果は1時間26分13秒で50歳台 8位でした
自宅を5時半過ぎに車で出発して
外環道路から関越自動車道を通って
7時頃会場へ
車で来る人が多くてちょっと離れた駐車場に止める
さすがネギの産地深谷市
野菜が安く会場に売っているので
奥さんにLINE送って確認して
深谷ネギ、ホウレン草、ブロッコリー、カリフラワーを購入♪
トイレも3回行って完全にスッキリ(笑)
ウォームアップ1km超ゆっくり
2km目から少しペースアップして
終わり付近でウィンドスプリントを3回程入れた
500mとスタート地点までのJOG
心拍が高くあまり調子良い感じはなかった
スタート地点に早めに並んで
1時間15分~1時間30分のところに並んだ
さあスタート
分割 | タイム | 平均ペース | 平均心拍 | 最高心拍 |
1 | 04:00.3 | 4:00 | 150 | 163 |
2 | 03:56.6 | 3:57 | 168 | 172 |
3 | 03:52.3 | 3:52 | 173 | 175 |
4 | 04:01.1 | 4:01 | 173 | 175 |
5 | 04:04.8 | 4:05 | 173 | 175 |
6 | 03:57.7 | 3:58 | 173 | 176 |
7 | 03:59.4 | 3:59 | 174 | 177 |
8 | 04:08.6 | 4:09 | 175 | 177 |
9 | 04:06.1 | 4:06 | 173 | 175 |
10 | 04:05.3 | 4:05 | 172 | 174 |
11 | 04:05.1 | 4:05 | 172 | 174 |
12 | 04:04.2 | 4:04 | 172 | 174 |
13 | 04:03.0 | 4:03 | 172 | 174 |
14 | 04:05.0 | 4:05 | 171 | 173 |
15 | 04:07.6 | 4:08 | 172 | 174 |
16 | 04:11.9 | 4:12 | 172 | 174 |
17 | 04:16.2 | 4:16 | 171 | 173 |
18 | 04:09.9 | 4:10 | 173 | 174 |
19 | 04:14.8 | 4:15 | 174 | 176 |
20 | 04:08.6 | 4:09 | 175 | 178 |
21 | 03:59.4 | 3:59 | 176 | 178 |
21.16 | 00:37.4 | 3:51 | 177 | 178 |
概要 | 1:26:15 | 4:05 | 172 | 178 |
肩から肩甲骨のあたりの力みを抜いて
リラックスをずっと意識して走っていた
最初の1km4:00ジャスト 心拍150台
次160台で 3:57 ・・
次173ぐらいで 3:52・・
身体の状態を点検して思ったより楽に
走れているので、この心拍(173ぐらい)で
行こうと決断した
次 173 で4:01 そこそこ ここはペースは気にしないで
今回発見したが、肩の力を抜いてリラックスできて
いた方が、呼吸が楽に走れるのだった
もしかしたら最後速く走ろうとペースを上げたつもりで
あまりペースが上がらず心拍だけ上がるのは
力みのせいだったかもしれないと気が付いた
前半50歳台の人2人がいた
一人は力強いフォームだが、力が入っている様に見えた
もう一人は左右にぶれた走りだ・・
息遣いから後半落ちるのではと思っていたら
予想通り7km付近で二人のペースが落ちたので
パスして前に出た
10km 40分ちょい
どこまで持つのだろう。。。
天気は晴天で少し暑いが
自分的にはこのぐらいの方が走りやすい
後半、向い風が強く感じた
負荷は心拍数で一定に保っていたが、
ペースは若干落ちてきていた
(やはり走り込みが不足しているのだ)
15km付近で一気に抜いていく50歳台のゼッケンの人が
いたが。。
後で聞いたら、抜くときに一気に差を付ける様に
頑張ったらしい。(その人は7位でした)
皆さん同年代の人を意識して走ってんだな~と思いました
ラストは心拍無視で
順位を見ると8位で
あ~やっぱりな(表彰は6位ぐらいだと思っていた)
と思ったら、表彰ですよと言われビックリした
表彰は思ったよりも走れた事へのご褒美かな
終わって、おにぎり2個食べて
無料配布の煮ぼうとう食べて
アイス自販機のアイス食べて。。帰宅
これで8割ぐらいの戻りなのかな?
2016年2月22日(月) 走休
2016年2月23日(火) 8.370km 46:58
2016年2月24日(水) 12.840km 1:06:58
2016年2月25日(木) 12.010km 1:03:32
2016年2月26日(金) 8.360km 47:26
2016年2月27日(土) 12.120km 1:04:34
2016年2月28日(日) 25.388km 1:52:59
今週の総距離: 79.068km
今月の総距離:255.983
« 明日は深谷シティハーフ | トップページ | 久々水曜練習会 »
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
さすがです!ナイスラン!
最初から勇気をもって走ってるところがイイですね。
僕も来週ハーフなので、見習います!
投稿: なみのり | 2016年2月29日 (月) 00時38分
「ふかやハーフ」お疲れさまでしたm(__)m
[呼吸が楽に走れる方法を発見できた]のが、今回の何よりの収穫ではないでしょうか(^^)(^^)
「8位入賞で表彰」おめでとうございます(≧▽≦)
間違いなく「ご褒美」ですねv(^^)v
投稿: monoran | 2016年2月29日 (月) 05時24分
8位入賞おめでとうございます。
ふかやシティハーフは決して小さな大会ではありませんよ。
実力者が揃っている大会だと思っています。
その中での入賞は素晴らしいです!!
また頑張って下さいp(・∩・)q
投稿: とし | 2016年2月29日 (月) 18時48分
入賞おめでとうございます。
さらに開眼したようで、今後ますますの活躍が期待できますね。
投稿: とーます | 2016年3月 1日 (火) 16時12分
いや~、さすがですね!
インフル明けでの入賞おめでとうございます。
日曜日は風も強かったですよね?
もう体調は完全復活ですね!!
投稿: aoxp | 2016年3月 2日 (水) 21時25分
なみのりさん
最初から勇気…流れでそうなった
だけでして…(汗)
結果的に良かったです(笑)
monoranさん
そうそう肩の力を抜くの本当の意味が
解って良かったです
8位でも入賞と言われると
嬉しいですね
としさん
50歳台は454人で、去年自分ベストだした
赤羽ハーフは14位で1000人ぐらい
だいたい2%前後ってところなんでしょうね
できれ自己ベスト更新してどんな大会でも入賞できる様になりたいです
投稿: takaki | 2016年3月 3日 (木) 08時17分
とーますさん
肩や肩甲骨あたりをリラックスさせる
効果を実感できたのは良かったです
でもとーますさんみたいに
フルやウルトラで安定して結果出せて
ませんから、まだまだ足りませんf^_^;
aoxpさん
今週に入ってやっとスピード戻ってきた
みたいです。
後はロングがどうかですが…(汗)
投稿: takaki | 2016年3月 3日 (木) 08時22分