ビルドアップからのマラソンペース走・・・寸足らず
さいたま国際マラソン2週間前
あまり高負荷にもしたくないし
これまでできていない本番ペースの走りも
ある程度やっておきたい
という事で
舎人公園ランで
7kmビルドアップから20kmのはずだったが・・・・
7kmビルドアップ中4:30/kmペースが結構キツい
ほんとに4:10/km前後で走れるのか?という
気持ちが出てくる
このまま上げても逆に上がらない感じだったので
6kmから一度ペースを落とし
7kmに入るところで一気に加速する事にした
100m手前から加速
以下記録
分割 | タイム | 平均心拍 | 最高心拍 | ピッチ | 上下動 | 接地時間 | ストライド |
1 | 05:22.4 | 117 | 125 | 176 | 10.3 | 232 | 1.06 |
2 | 04:56.4 | 129 | 135 | 177 | 10.3 | 217 | 1.14 |
3 | 04:41.7 | 135 | 141 | 178 | 10.5 | 208 | 1.20 |
4 | 04:32.4 | 143 | 147 | 179 | 10.4 | 203 | 1.23 |
5 | 04:24.9 | 144 | 149 | 179 | 10.3 | 198 | 1.26 |
6 | 04:28.9 | 147 | 156 | 179 | 10.3 | 202 | 1.25 |
7 | 04:43.3 | 134 | 150 | 178 | 10.4 | 207 | 1.19 |
8 | 04:09.4 | 156 | 161 | 181 | 10.2 | 191 | 1.33 |
9 | 04:05.0 | 157 | 162 | 181 | 10.3 | 188 | 1.36 |
10 | 04:13.0 | 160 | 165 | 181 | 10.2 | 191 | 1.31 |
11 | 04:07.4 | 158 | 162 | 180 | 10.3 | 187 | 1.34 |
12 | 04:08.3 | 163 | 170 | 181 | 10.2 | 190 | 1.33 |
13 | 04:10.7 | 156 | 161 | 180 | 10.4 | 189 | 1.33 |
14 | 04:09.9 | 162 | 168 | 180 | 10.2 | 191 | 1.33 |
15 | 04:05.0 | 162 | 166 | 181 | 10.3 | 188 | 1.36 |
16 | 04:08.7 | 164 | 169 | 181 | 10.3 | 191 | 1.34 |
17 | 04:09.1 | 163 | 165 | 180 | 10.3 | 188 | 1.34 |
18 | 04:11.0 | 163 | 170 | 181 | 10.2 | 192 | 1.32 |
19 | 04:08.7 | 162 | 166 | 180 | 10.3 | 190 | 1.34 |
20 | 04:06.9 | 168 | 174 | 181 | 10.1 | 186 | 1.34 |
21 | 04:07.6 | 167 | 169 | 180 | 10.3 | 186 | 1.34 |
22 | 04:11.0 | 167 | 172 | 180 | 10.2 | 190 | 1.33 |
23 | 04:11.9 | 165 | 169 | 179 | 10.4 | 190 | 1.33 |
24 | 04:09.6 | 170 | 173 | 180 | 10.3 | 187 | 1.34 |
25 | 04:06.0 | 172 | 175 | 180 | 10.4 | 186 | 1.36 |
26 | 03:58.5 | 175 | 177 | 180 | 10.1 | 183 | 1.39 |
概要 | 1:51:53 | 155 | 177 | 180 | 10.3 | 195 | 1.29 |
最初の急な坂を上り切ったところで平均ペースを見ると
4:10/km前後
なんとかペースに乗ったみたいだ
しかし4:10/km前後のペースは出るには出てるが
アップダウンのある舎人公園でこのペースを保つのは
結構キツイ(汗)
水分補給は6km単位から最後4km単位
今日はストップの間は時計を止めて走った
後半だんだんキツサが増して
ペース維持がギリギリの攻防だったので
頭の中は補給起点で、あと4kmと思ってしまい・・・
26kmで4:00/kmを切るペースに上げきってしまった
時計を見て1km不足に気が付いたが
もう1km追い込む気力出なかったので
そこで終了(笑)
またやってしまった・・
最近ボケが始まっているのかもしれない
でもまあ想定ペースでほとんど走れたので良しとしておこう
今日はあまり無理する事が目的ではない
終わったところで実ちゃんと遭遇
1周ダウンJOGを一緒に走って
まだロング走中の彼を見送った
もう帰りたいとか言ってたけど
彼もつくばマラソン出走予定だから
今日が練習の山場のはずで
ちゃんと走ったのかな?(笑)
10月26日(月)朝 8.25km 51:07
10月27日(火)夜 10.47km 1:01:25
10月28日(水)朝 9.40km 51:52 (夜)21.10km 1:45:58
10月29日(木)朝 7.27km 43:17 (夜) 8.30km 47:19
10月30日(金)走休
10月31日(土)午前 12.19km 1:13:32 (午後) 10.45km 1:01:27
11月 1日(日)午前 26.02km 1:51:53 2.16km 12:29
今週の総距離:115.62km
今月の総距離:28.18km
« 10月も終わり | トップページ | 疲労抜いていくはずですが・・ »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「ロング走」カテゴリの記事
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
昨日の記事ですが、フルマラソンでも1ヶ月おきはつらい
のに、ウルトラを3ヶ月連続ですか!!
凄すぎます!という表現を超えています!!
いかにtakakiさんでも故障しないように気をつけてくださいね。
投稿: aoxp | 2015年11月 1日 (日) 17時53分
キツい練習の時って、そんな感じにぼくもなります。
なぜか少なく勘違いするのではなく、長く勘違いします。
脳が拒否っているんでしょうかね(;^_^A
あと2週間、さいたま国際に向けて頑張って下さい!!
投稿: とし | 2015年11月 1日 (日) 18時42分
レース2週間前…[本番を想定できる練習]になりましたか(^∇^)
少々「体全身の疲れ」が残っている感じでしょうか(''?)
でも…takakiさんは疲労抜きが上手ですから大丈夫ですね(^^)(^^)
投稿: monoran | 2015年11月 1日 (日) 20時46分
aoxpさん
5年ウルトラに挑戦し続け
満足な結果に繋がらないので
半分ヤケクソでーす(笑)
でも100kmで故障しない身体作りは
意識して練習したいと思います。
としさんはキツクなる程余計に走るですね!!
素晴らしい
さいたま国際頑張ります!!
monoranさん
疲労抜きが上手というか。。。
ガンガン食べて回復させてるだけでしょうか(笑)
頑張ります!!
投稿: takaki | 2015年11月 2日 (月) 06時43分
さいたままで2週間なんですね。
僕のまわりにもさいたまに挑戦する女性が何人かいます。
この時期のメイン大会になりそうですね。
好調さを維持されているようで、期待できますね。
しかしウルトラ3ヶ月連続って・・・驚愕です!
投稿: なみのり | 2015年11月 2日 (月) 08時14分
走った距離を短く勘違いするのはランナーあるある?
私もこの間、インターバル1000m×5本のはずが3本目で終わりと勘違いしてしまいました。
(^^;
投稿: とーます | 2015年11月 2日 (月) 10時49分
素晴らしいペース走だと思います。ところで貴重品とか荷物とか盗難に注意してくださいね。こちらではランニング中に盗難がよく発生します。
投稿: とっきゅう | 2015年11月 2日 (月) 18時27分
なみのりさん
さいたま国際今回走ってみて
良かったら次回申し込んでみては~
地元近くですからご案内しますよ~♪
ウルトラは3回使って
100kmになれるのか人体実験も
かねてやりまーす(笑)
とーますさん
ほんと苦しいので勝手に脳が楽な方に
判断しちゃうんでしすかね(汗)
とっきゅうさん
スマホと車のキーはポケットに入れて
後は取られそうなものはないので
これまでは大丈夫です。
なかなか世知辛い世の中になりましたよね
投稿: takaki | 2015年11月 3日 (火) 08時23分