« 朝と水曜練習会で30km超 | トップページ | ビルドアップからのマラソンペース走・・・寸足らず »

2015年10月31日 (土)

10月も終わり

水曜 合計30㎞を走り

流石にハーフ激坂のダメージとか出てきたのか
左脹脛に張りを覚え右アキレス腱も軽い違和感を感じるか?
それでも木曜日は朝と夜の回復jogで15.57㎞

金曜10㎞走り、土曜日に30km走れば月間500㎞を超えそう
でしたが。。。

金曜は息子が休みなので朝ゆっくり
夜残業なので、ここは無理せず走休

何と10月の完全走休は2日以来なのでした

本日も左脹脛の張りが残っているので、
様子見のjogで月間総距離は気にしない事としました

今月これだけ総距離が増えたのは、息子の仕事が
ほとんど早出になったのに合わせて起きて
単に、それで朝の空いた時間に走っていたからでした

多分息子に障害が無ければ、二十歳も超えてますし
合わせてなんか起きなかったでしょうし
・・
普通に考えれば、今自分の仕事忙しい事もあるので
寝る時間が減って大変だと思ってしまうところですが

ランニングしているおかげで
あ~これで走る時間できてラッキーって
思ってしまう自分でした(笑)

基本、朝の空いた時間で走るだけなので
精神的に無理した感じにならないし

良いことずくめです

若干今週から30分遅くなることになり
少し起きる時間は遅くなり、走る時間は短くなって
しまいましたが

日の出も遅くなってるからね。。

ちょうど良いですね♪

という事で何となく走り込んできた今月最終日

本日、午前と午後のランで22.64㎞

10月の総距離約483㎞ちょいとなりました。

そして・・10月30日に。。。

ウルトラマラソン同時エントリーしました♪

2016年4月24日(日)チャレンジ富士五胡ウルトラマラソン
2016年5月22日(日)星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン

後は多分サロマは6月26日(日)なので

ほぼ3か月連続で1か月間隔でウルトラマラソンを走ります

なので来月のさいたま国際マラソンを走った後は
ウルトラモードの走り込みになります

2016年3月までにどこまでベースとしての身体を作れるか

100㎞を走っても深刻なダメージを受けない様に
しておく必要があります

後は4月からは実践で強化 

回復と刺激のサイクルを上げていきましょう♪

明日は朝から舎人公園で27㎞走予定です
最初の7㎞はゆっくりからのアップ
20㎞はフルマラソンペース

これまでの練習で不足しているのはフルマラソンのペース走
涼しくなるタイミングと大会の関係で
今までできていない部分です

この時期に30㎞全部をそのペースでやるのはリスクありますから
バランスを取っての判断です

多少違和感残るところで不安ありますが
ここからは後は疲労を抜いていくだけです

何とか故障せずに乗り切ってくれよ~

10月26日(月)朝  8.25km 51:07
10月27日(火)夜 10.47km 1:01:25
10月28日(水)朝  9.40km 51:52  (夜)21.10km 1:45:58
10月29日(木)朝  7.27km 43:17  (夜) 8.30km   47:19
10月30日(金)走休
10月31日(土)午前 12.19km 1:13:32  (午後) 10.45km 1:01:27   
今週の総距離:87.43km
今月の総距離:483.117km

 

JOGNOTEの記録はこちら

« 朝と水曜練習会で30km超 | トップページ | ビルドアップからのマラソンペース走・・・寸足らず »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

その2つ、昔からとっても気になってる大会です。
でも… 自分の走力では難しいかなと思ってポチッが出来ません(^^;ゞ
今日の練習も頑張って下さい。

としさん
いつか脚作って出ましょう
じっくりやれば出来ますよ〜♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月も終わり:

« 朝と水曜練習会で30km超 | トップページ | ビルドアップからのマラソンペース走・・・寸足らず »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31