40km走り切ったど~♪
埼玉国際マラソンが約1か月に迫ってきたので
そろそろしっかりロング走をこなしておく必要を
感じていた。
3連休
土曜 スピード練習
日曜 休養JOG
月曜 ロング走
という組立にした。
40kmと思っていたが。。。
ここのところ思ったメニューをこなせてない
走り切れるか自信がなかった
ついつい30kmで良いやとか35kmで止めようとか
思ってしまいそうな自分があった
そんな自分に喝を入れる意味で
FaceBookで走る前に予定40kmって書き込んでみた(笑)
こうなると
38kmで言い訳するか
40kmやったぜと出すかで
随分違ってしまうしので、頑張るしかなくなる(笑)
分割 | タイム | 平均心拍 | ピッチ | 上下動 | 接地時間 | ストライド幅 |
1 | 04:59.3 | 131 | 177 | 10.4 | 211 | 1.13 |
2 | 04:37.9 | 146 | 179 | 10.5 | 202 | 1.21 |
3 | 04:40.5 | 144 | 179 | 10.6 | 198 | 1.19 |
4 | 04:41.1 | 149 | 179 | 10.5 | 202 | 1.19 |
5 | 04:38.3 | 146 | 179 | 10.7 | 198 | 1.21 |
6 | 04:47.1 | 150 | 176 | 10.5 | 200 | 1.19 |
7 | 04:36.4 | 148 | 178 | 10.7 | 199 | 1.22 |
8 | 04:33.0 | 153 | 179 | 10.6 | 199 | 1.23 |
9 | 04:35.7 | 150 | 179 | 10.7 | 197 | 1.22 |
10 | 04:35.6 | 153 | 179 | 10.6 | 198 | 1.22 |
11 | 04:34.1 | 152 | 179 | 10.8 | 196 | 1.23 |
12 | 04:48.5 | 153 | 173 | 10.2 | 198 | 1.21 |
13 | 04:34.2 | 151 | 179 | 10.6 | 195 | 1.22 |
14 | 04:35.0 | 154 | 180 | 10.5 | 196 | 1.22 |
15 | 04:35.1 | 152 | 178 | 10.6 | 197 | 1.22 |
16 | 04:32.8 | 157 | 179 | 10.6 | 197 | 1.23 |
17 | 04:31.0 | 156 | 179 | 10.7 | 196 | 1.24 |
18 | 04:49.7 | 155 | 172 | 10.1 | 199 | 1.20 |
19 | 04:34.9 | 152 | 179 | 10.6 | 200 | 1.22 |
20 | 04:32.7 | 155 | 179 | 10.5 | 198 | 1.23 |
21 | 04:32.5 | 154 | 179 | 10.6 | 198 | 1.23 |
22 | 04:32.4 | 157 | 179 | 10.6 | 196 | 1.23 |
23 | 04:31.5 | 156 | 179 | 10.6 | 195 | 1.23 |
24 | 04:53.3 | 156 | 169 | 9.8 | 195 | 1.21 |
25 | 04:36.3 | 156 | 180 | 10.5 | 197 | 1.21 |
26 | 04:29.9 | 160 | 179 | 10.5 | 194 | 1.24 |
27 | 04:33.2 | 158 | 179 | 10.6 | 195 | 1.23 |
28 | 04:54.2 | 157 | 170 | 9.8 | 195 | 1.20 |
29 | 04:33.5 | 156 | 179 | 10.6 | 196 | 1.23 |
30 | 04:31.3 | 161 | 180 | 10.5 | 194 | 1.23 |
31 | 04:29.7 | 161 | 179 | 10.5 | 192 | 1.24 |
32 | 04:43.4 | 162 | 174 | 10.1 | 194 | 1.22 |
33 | 04:31.6 | 162 | 179 | 10.5 | 194 | 1.23 |
34 | 04:35.7 | 162 | 180 | 10.5 | 195 | 1.21 |
35 | 04:31.8 | 164 | 180 | 10.6 | 194 | 1.23 |
36 | 04:45.4 | 163 | 175 | 10.1 | 194 | 1.20 |
37 | 04:30.2 | 164 | 180 | 10.5 | 194 | 1.24 |
38 | 04:29.4 | 167 | 181 | 10.4 | 191 | 1.23 |
39 | 04:30.8 | 168 | 180 | 10.5 | 191 | 1.23 |
40 | 04:20.8 | 171 | 181 | 10.4 | 186 | 1.27 |
41 | 07:50.6 | 133 | 148 | 7.4 | 281 | 0.72 |
概要 | 3:12:20 | 155 | 177 | 10.4 | 199 | 1.20 |
40km | 3:04:30 | |||||
40km平均 | 0:04:37 |
前半は6km毎の給水後半は4km単位の給水
12kmでスポーツ羊羹
24kmでハニースティンガー
塩熱サプリ1個30km付近
給水はアクエリアス800mlぐらいか
公園は、ちょうど陶器市とかやっていて
あ~しまった混雑して走れなくなるか?と危惧したが
そこはなんとか大丈夫でした
また朝は涼しかったですが、だんだん日差しが強くなって
また失速するかと心配しました
でも一度雲が出てきて何とかしのげたのと
最後は暑くなりましたが、給水を6kmから4kmに変更して
がぶ飲みしながら走ったので
ここも何とかセーフ
今回、ロング走にadidasTakumiRenブーストを投入しましたが
このシューズは良かった
着替えた後の写真です
ターサージールみたいに足裏痛くならず
ホールド性も良く
骨が当たって痛くなる部分がなかったです
本番に比較してけっして速いペースではないですが
このペースで40kmを走ると
ちょうど3時間前後になり
フルマラソンに向け同等の時間を動き続け
備えにもなる算段です
アドバンスト・マラソン・トレーニングでも
ロング走の長さを徐々に伸ばし34~35km程度走れる
ようにすれば、故障することなくレースを最高の状態で
迎えられることが多い。レース経験が豊富で、なおかつ
故障の少ない人は、レース前に1回40km走をすると良い
と書いてある。
後は週末の10km大会と翌週のハーフ大会で
どこまでスピード強化できるかが。。。
そこが重要ですね
今週はあとは疲労抜き中心で行きます。
10月12日(月) 40km 3:04:24 アフター 0.84km
今週の合計 40.84km
今月の合計 204.82km
« 2部目は取りやめ | トップページ | 3km+2km+1kmレペティション »
「ランニング」カテゴリの記事
- なかなか朝ランできないな~(2023.06.03)
- ファットアダプテーションランとウルトラペースを意識して(2023.05.30)
- オクム翌日はファットアダプテーションラン(2023.05.29)
- 奥武蔵で坂練習してきました(2023.05.28)
- 今日はいろいろと(2023.05.20)
「ロング走」カテゴリの記事
- 奥武蔵で坂練習してきました(2023.05.28)
- オクム練やってきました~(2023.04.23)
- 3時間半LSD 柴又100kスタート地点まで(2023.04.16)
- 3時間LSD(2023.04.09)
- できるだけクロカン走(2023.02.18)
練習で40kmをそのタイムですか。すばらしいです。次回が楽しみですね。
投稿: とっきゅう | 2015年10月12日 (月) 18時03分
お見事!すごい。さすがですねぇ~(^^)
自分は、練習では35kmがMAXなので、
40kmワークアウトの効果ってどんな感じですかね?
因みに、私は12/6が湘南国際マラソンです!
投稿: Y | 2015年10月12日 (月) 19時32分
すごい! 40km走ですか!?
ただ ただ、すごい!! です。
今週末10kmを力走して、来週末にもう1度ロング走って感じですか?
ここ2週のロング走は、ぼくもスポーツようかんを食べました。
これ、いいですよねv(^^)v
投稿: とし | 2015年10月12日 (月) 20時40分
前日の「2部練習の中止」が、40km走に繋がりましたね(^∇^)
「栄養補給」もそうですが「水分補給」が良かったと思います(^^)(^^)
週末に向けて、しっかりと疲れを抜きたいですねm(__)m
(僕も10kmレースです!!)
投稿: monoran | 2015年10月13日 (火) 06時13分
とっきゅうさん
来年のウルトラを見据えて距離に慣れるという
意味も含めています
Yさん
効果って言われると。。。
ただ距離踏んでいると後半の粘りは
出る気がします。
スピード的にはあまりプラスにはならない
気がしますです
としさん
その次は厚木マラソン(ハーフ)を
入れてしまったので、ロングするタイミングが
もうあまりない(汗)
ほんとは本番ペースを1回入れて起きたかったんですけどね。。
monoranさん
疲労抜きと言いつつ
今日もがっつり走ってしまいました(笑)
木金土は回復にあてます
投稿: takaki | 2015年10月14日 (水) 22時08分