2日走休明けの土曜日ポイントは?
木、金と雨や寝不足、残業で
走休となった
まあ今日から5連休から、ここで頑張りましょ♪
雲が多いながら時折太陽が差し込むとかなり暑い
体感28℃ぐらい。
初日どんなメニューにしようかと悩みつつ
スポセンへ
ミディアムロングでビルドアップ気味?
10kmペース走?
とりあえず休養明けは身体が動かないので
ゆっくり5km
なんだか休み明けは足底が少し痛んだり
身体が重く感じられ調子が悪く感じるのであった
これでペース上げて走れるのだろうか?と思いつつ
10kmペース走のつもりで走り出した
今日もペースは見ずに心拍数で走るって
呼吸が苦しい感じがする。。暑い
とネガティブな思いが沸き上がってくる
今日のGarminは右手にしてても
実際よりも2~3秒程遅い
途中で5km+5kmって案もあるな~って思ったら
5kmで足が止まった(笑)
距離 | ペース | 心拍 |
1 | 4:13 | 152 |
2 | 4:10 | 162 |
3 | 4:06 | 168 |
4 | 4:09 | 171 |
5 | 4:09 | 174 |
合計 | 20:47 | 4:09 |
補正値 0:20:35 0:04:07
レストして給水してトイレ行ってから
さあ5kmと思ったところで
昔はこの練習がきつくて5km+3km+2km
の分割になった事あったな~なんて思いだしたら
3kmで足が止まった(笑)
距離 | ペース | 心拍 |
1 | 4:08 | 166 |
2 | 4:04 | 176 |
3 | 4:04 | 179 |
合計 | 12:16 | 4:05 |
補正値: 0:12:10 0:04:03
何か楽なイメージに流されている気がするが・・
最後の2kmは頑張って4分/kmを切って
走ってみた
距離 | ペース | 心拍 |
1 | 3:56 | 167 |
2 | 3:53 | 183 |
合計 | 7:49 | 3:54 |
補正なし(ほぼ正確)
筋肉負荷は結構入った感じがする。。
PTEは連続でないので3.7 36時間のリカバリーと出て
先週よりも低く判定された
何となく実感と違う感じがします
明日はロングのつもりですが。。
奥さんが買い物とか言ってるので。。走れるのか?
一応
土曜 スピード練習
日曜 ロング走
月曜 回復走 または 山?
火曜 ミディアムロング+回復走
水曜 回復走+ポイント練
っていつもと同じか・・
普段より単に昼間に走れるってだけですね(笑)
(おまけ記事:シューズあれこれ)
先週雨が上がったところで濡れて汚れた
シューズをまとめ洗いした
紐を通す暇なく今日まで放置していたが
ふと思い立って、昔購入したキャタピランを
ターサージール2 レギュラーに付けてみた
うんうんこれなら良い感じ
前にNewbalanceRC1100に付けてみた時は
しっくりこなくて止めてしまっていたのだ
NewbalanceRC1100は少し緩めで、締めると
逆に違和感が出るのであった
たまに母指球横あたりが靴擦れすることが
あるのもその為ではと思っている
※NewbalanceRC1100はクッション性と
フラット着地形状で故障し難いシューズで
良いところもあるシューズですよ
自分との足との相性なんだと思います
ターサージール2 レギュラーは
今持っている中で一番足型に合ってるのが
好印象の原因な気がします
組み合わせが重要なのかな
レギュラーは紐を締めると少し寄れるので
スリムを購入したけど、これまた微妙な形状差で
レギュラーより靴擦れしやすい・・・
HOKAoneoneクラフトン2は
クッション性最高だが、自分の場合
小指横の骨のでっぱりがシューズにあたり
痛くなる。。
なかなかピッタリなシューズを見つけるのは難しい
そろそろ新しシューズ購入だが。。
adidas TakumiRen(←そろそ安くなってるみたいだし)にしようかな~
これまでadidasは購入したことがありません。。
9月14日(月) 8.27km 51:44
9月15日(火) 12.07km 1:07:15
9月16日(水) 8.32km 49:49 15.32km 1:22:49
9月17日(木) 雨 走休
9月18日(金) 雨 走休
9月19日(土) 20.29km 1:48:48
今週の合計 64.48km
今月の合計 226.45km
« 水曜練習会 久々 5kmペース走 | トップページ | なんか調子あがらず »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「ランニング・グッズ」カテゴリの記事
- 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて(2022.12.08)
- 現状を改めて認識す(2022.09.29)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 休養のすすめを。。。(2022.09.07)
- トレーニングレディネスが「1」だって!!(2022.09.05)
「2kmレースペース走」カテゴリの記事
- 久々なポイント練(2022.12.29)
- 水曜悩みながらのポイント練(2022.08.25)
- 今日は軽めの調整(2022.04.02)
- 金曜、土曜は軽く(2022.03.26)
- 今週はまだ軽め(2022.03.02)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
「3kmペース走」カテゴリの記事
- 水曜練習会 日中特別版は 8km+3km+1kmで(2022.02.23)
- 木曜練習会 5km+300mIT4本が。。。3km+1km+1kmとファルトレク10本に(2022.02.17)
- 少し気を抜いたメニュー?(2022.01.22)
- ポイント練習しないつもりでしたが…(2021.09.29)
- 火曜は持久系 水曜はスピードで(2021.08.04)
昔はけっこうadidasを履いた時期がありましたが、不経済なフォームではアウトソールの減りが他のメーカーのものよりも早かったのでやめてしまいました。
でも、ちょっぴりフォームが変わったので、いまなら少しは違うかもしれません。
連休の練習、頑張って下さい(^-^)/
投稿: とし | 2015年9月19日 (土) 20時11分
5連休の間にぜひ山に行ってみてください。
いい刺激が入りますよ♪
またadizero takumi renぜひ試してみてください。
投稿: なみのり | 2015年9月20日 (日) 05時49分
分割になったことで、「インターバル走」のような練習になりましたね(^∇^)
次回こそは「10km連続走」に挑みたいですね(^^)(^^)
この連休は、走りまくるのでしょうか(^^?
「奥さん(家族)」との時間も大事にしつつ、内容の濃い練習が出来ると良いですねv
※「森田駅伝会場」にてコメント
投稿: monoran | 2015年9月20日 (日) 08時51分
としさん
はい頑張ります
と言うところですが。。。。
今一調子上がってない感じ
スピードあがりません
なみのりさん
明日山行ってみますね♪
でものんびり歩きます(汗)
monoranさん
徐々にスピード上げたいところですが
なかなかパフォーマンスあがりません
投稿: takaki | 2015年9月20日 (日) 21時07分