水曜練習会1.6kmIT
爪の痛みは月曜ピークで特に、革靴履いて一日仕事した後は
かなり痛み、歩くのも難儀してましたが
火曜日、水曜日と少しづつ改善
今日も帰宅時は爪はシクシク痛み
それとは別に左脹脛に張りを感じ始めていて
練習会どうかな?と思っていた。
今日は病院立ち寄りで先月5月13日の採血した検査結果を
聞きに立ち寄る
血色素量(Hb)が若干基準値を下回ったが
このころは怒涛のゴールデンウィーク走り込みの後だったので
その割にはまあまあなのかもと思っていたりしています
とりあえず早く帰宅できたこともあり
19時10分には自宅を出発
爪には包帯を巻いてターサージール レギュラーを履いてみたが
走り出してみると革靴で感じた痛みは、まったくでなかったので
少しほっとした。脹脛の張りだけなら少しペースを落とせば
なんとか水曜練習会はこなせるかなと思って現地に向かいました
さて本日の参加者は
NDさん RIKAさん Aさん YO君
Mさん IK・Mさん SUGIさん夫妻
AKIちゃんはウォームアップまで一緒
Aさん YO君は日曜日に開催された奥武蔵ウルトラマラソン
参戦組 Aさんは40歳台 16位 6:34:07という凄い記録だ
NDさんは立川で開催されたマスターズ10kmの部で
60歳台の部を38秒ぐらいで走り優勝とのことで
皆さん素晴らしい~
しかしあの超アップダウンのある奥武蔵を日曜に走って
本日参戦は凄いと思う。
自分はまだまだひよっこだな
さて本日のメニューは1.6kmIT×3本
Aさんが段違いの速さで入るので、思わず自分も
少し早いペースで入ってしまった・・・
1回目 5:49 3:38/km
2回目 6:00 3:45/km
3回目 6:05 3:48/km
分割 | タイム | 移動時間 | 距離 | 平均 ペース |
平均 心拍 |
平均 ピッチ |
平均 上下動 |
平均 接地時間 |
平均 ストライド幅 |
1 | 06:51.5 | 6:53 | 1.00 | 6:52 | 103 | 170 | 10.4 | 258 | 0.86 |
2 | 06:35.1 | 6:35 | 1.00 | 6:35 | 107 | 167 | 10.4 | 236 | 0.91 |
3 | 05:52.2 | 5:53 | 1.00 | 5:52 | 114 | 173 | 11.3 | 223 | 0.98 |
4 | 05:48.7 | 5:48 | 1.00 | 5:49 | 115 | 173 | 11.4 | 221 | 1.00 |
5 | 05:52.2 | 5:52 | 1.00 | 5:52 | 119 | 173 | 11.3 | 221 | 0.98 |
6 | 05:39.3 | 5:40 | 1.00 | 5:39 | 121 | 174 | 11.4 | 217 | 1.02 |
7 | 05:09.0 | 4:51 | 0.91 | 5:39 | 124 | 170 | 11.1 | 229 | 1.04 |
8 | 03:34.8 | 3:24 | 1.00 | 3:35 | 156 | 182 | 10.9 | 177 | 1.54 |
9 | 02:15.1 | 2:14 | 0.64 | 3:33 | 176 | 182 | 10.9 | 172 | 1.55 |
10 | 02:19.6 | 2:20 | 0.32 | 7:12 | 153 | 170 | 10.7 | 240 | 0.81 |
11 | 03:36.8 | 3:38 | 1.00 | 3:37 | 172 | 182 | 11.1 | 175 | 1.52 |
12 | 02:23.2 | 2:22 | 0.63 | 3:46 | 182 | 181 | 11 | 178 | 1.47 |
13 | 02:22.6 | 2:22 | 0.32 | 7:27 | 154 | 162 | 9.9 | 263 | 0.83 |
14 | 03:43.1 | 3:44 | 1.00 | 3:43 | 173 | 181 | 11.1 | 179 | 1.48 |
15 | 02:22.3 | 2:22 | 0.64 | 3:42 | 183 | 181 | 10.9 | 182 | 1.49 |
16 | 07:27.4 | 7:15 | 1.00 | 7:27 | 134 | 168 | 9.6 | 254 | 0.80 |
17 | 06:49.0 | 6:42 | 1.00 | 6:49 | 126 | 171 | 10.2 | 243 | 0.86 |
18 | 07:26.5 | 7:25 | 0.98 | 7:38 | 117 | 162 | 9.5 | 254 | 0.81 |
概要 | 1:26:08.4 | 1:25:20.0 | 15.44 | 5:35 | 131 | 172 | 10.6 | 225 | 1.04 |
Aさんは3:30/km前後のペースだったようだ
自分は脹脛の張りは感じるものの
とりあえず大きな問題かんじず走り切って良かった
月曜日の距離:7.24km
火曜日の距離:走休
水曜日の距離:(朝)8.19km (夕)15.44km
6月の総距離:129.43km
« 柴又60km詳細 | トップページ | 調子でない時はビルドアップでごまかす »
「1.6kmIT」カテゴリの記事
- 久々水曜練習会(2018.02.14)
- 寒い寒すぎる(2017.12.13)
- 水曜練習会1.6kmIT×3(2017.11.15)
- 水曜練習会大丈夫だった(2017.10.11)
- 60kmも悪くない?(2017.09.06)
「ランニング」カテゴリの記事
- 諦めなければゴールが。。 チャレンジ富士五湖(2018.04.23)
- さあ明日(2018.04.21)
- 急遽シューズ変更(2018.04.18)
- 本日は。。チャレンジ富士 ドレスリハ(2018.04.15)
- 20kmビルドアップ+5km(2018.04.14)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 急遽シューズ変更(2018.04.18)
- 水曜練習会2kmインターバル3本(2018.04.11)
- 500mインターバル10本追い込んだ(2018.04.04)
- 8kmペース走途中離脱(2018.03.28)
- 水曜練習会 5kmペース走(2018.02.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/506400/61724616
この記事へのトラックバック一覧です: 水曜練習会1.6kmIT:
[仲間たちと走るとペースが上がってしまう]ものですね(^^)(^^)
(↑レースと、同じようなものでしょうか。)
「爪の痛み」「脹脛の張り」がある中[ナイスラン]ですよ(^∇^)
決して「ひよっこ」なんてことはないですよv
投稿: monoran | 2015年6月11日 (木) 05時17分
60kmから中3日で練習会素晴らしいタイムですね。
と思ったら、仲間のみなさん、奥武蔵から中2日で素晴らしいタイムですね。
(私、1994年に奥武蔵75km走ったんですよ。最近は人気大会でエントリーできません。)
投稿: とっきゅう | 2015年6月11日 (木) 18時41分
だんだんと体も元に戻りつつありますか。
また頑張っていけそうですね(^_-)☆
奥武蔵は1度だけ参加したことがありますが、とっても厳しいコースでした。
でも、またいつか出てみたい大会です。
投稿: とし | 2015年6月12日 (金) 06時45分
何だかここ数日モバイルからコメントを投稿しようとすると出来ないことが続いてます。なぜかな?
皆さんタフですね。
昨日は東京に居ましたが、あわただしく日帰りでした。
時には休みを絡めてtakakiさんのホームコースを一緒に走ってみたいですね。
投稿: なみのり | 2015年6月13日 (土) 07時11分
monoranさん
実際はひやひやでしたが、なんとかなり
良かったです。
サロマまでうまく調整していきたいです
とっきゅうさん
柴又はまだ平地ですから
ダメージも知れてますが。。
奥武蔵はヤバイですよね
とりあえず練習を繋いで
サロマ頑張りまっス
としさん
きっとまた走れる様になりますよ
ゆっくり上げていきましょう
なみのりさん
niftyはwifi接続でモバイル画面だと投稿できない
仕様みたいですので、wifiを切るか
パソコンモードにすれば投稿できると思います
なんでそんな制約あるんですかね~
今度時間ある時にご案内しますよ~
と言ってもわざわざ来て走る様なコースじゃ
ないかも(汗)
投稿: takaki | 2015年6月13日 (土) 14時28分