柴又60km詳細
皆様 コメントレスなかなかできなくて
申し訳ありません。
仕事忙しい中、睡眠と練習確保で遅れてしまいました(汗)
これからもよろしくお願いいたします。
さて一晩明けて、左足の爪がまっ黒で痛む以外
多少の筋肉痛があるものの歩く分には問題なし
爪はもともと前に痛めてて、浮き爪みたいな感じに
なってたのに止めをさした感じです。
今のとこお故障の気配はありませんが、数日は
慎重に過ごします。
本日は疲労抜きの目的で5km程スローJOGをしました。
今日は子供の参加日でもあったので、ほとんどのんびり
過ごしてました。
さてマラソン詳細
前日仕事なるはやで片づけて帰宅20時半頃だったか?
準備に入り、夜にゼッケンを取り出したら、
背中にはメッセージが書き込むスペースがあり
目標タイムまで書かれていました!!
うぁしまった適当に4時間50分とか記入してたが。。
後の祭り・・
申し込んだ時は1回目の50km終わった前後で
調子良かったので、上の記録をかきましたが
今の調子なら4:55~5:05/kmでイーブンで行くつもり
だった。。
朝家を出る前に、奥さんに見せたら
ササッと落書きをしてくれました(笑)
↑じいさんか!!(細かく鼻毛とか書き込まれているし・・)
これで後ろの人は笑って、力がでないはずと思いましたが
現地で突っ込みを入れてくれる人はいませんでした
(笑)
当日は朝は雨で、会場設営の人や100kmスタートの人は
冷たい雨の中で大変だったみたいですが
60kmは9時スタートで、事前にナンバーやチップが届いて
いたので、普段通りの起床でのんびり家を出て
途中乗る電車を間違えそうになるトラブルがあったものの
乗り換え駅で電車待つ間にトイレもスッキリできたし
まあまあ順調
スタート30分前にスタートゲートに並んだら
前から2列目に並ぶことができました。
天気は雲が多い晴れ間で涼しい、ウルトラには最高の
コンディションかもしれません。
暫く周りに合わせて走ってましたが、
4:30/kmで入ってるし。。。こりゃ速すぎでしょうと
思って落とすと、20~30名ぐらいにザザッと抜かれた
今日はイーブンペースで走りとおす事が目的なのだ
多分、半分ぐらいは最後まで持たないはず
と思うことにした
Garmin 記録
----------------------------------
分割 | タイム | 移動時間 | 平均ペース | 平均移動ペース | 平均心拍 |
1 | 04:56.8 | 4:44 | 4:57 | 4:44 | 145 |
2 | 04:52.3 | 4:52 | 4:52 | 4:52 | 151 |
3 | 04:59.4 | 5:00 | 4:59 | 5:00 | 153 |
4 | 04:55.7 | 4:55 | 4:56 | 4:55 | 153 |
5 | 04:42.5 | 4:43 | 4:42 | 4:43 | 152 |
6 | 04:47.9 | 4:48 | 4:48 | 4:48 | 154 |
7 | 04:48.7 | 4:48 | 4:49 | 4:48 | 154 |
8 | 04:50.3 | 4:51 | 4:50 | 4:51 | 154 |
9 | 04:47.0 | 4:47 | 4:47 | 4:47 | 154 |
10 | 04:46.5 | 4:46 | 4:47 | 4:46 | 155 |
11 | 04:37.2 | 4:38 | 4:37 | 4:38 | 155 |
12 | 04:49.5 | 4:49 | 4:50 | 4:49 | 158 |
13 | 04:46.3 | 4:46 | 4:46 | 4:46 | 153 |
14 | 04:44.6 | 4:45 | 4:45 | 4:45 | 155 |
15 | 04:45.7 | 4:46 | 4:46 | 4:46 | 155 |
16 | 04:44.7 | 4:44 | 4:45 | 4:44 | 157 |
17 | 04:43.3 | 4:44 | 4:43 | 4:44 | 159 |
18 | 04:50.0 | 4:50 | 4:50 | 4:50 | 155 |
19 | 04:41.7 | 4:41 | 4:42 | 4:41 | 157 |
20 | 04:46.7 | 4:47 | 4:47 | 4:47 | 161 |
21 | 04:48.8 | 4:49 | 4:49 | 4:49 | 158 |
22 | 04:44.9 | 4:45 | 4:45 | 4:45 | 158 |
23 | 04:49.1 | 4:49 | 4:49 | 4:49 | 156 |
24 | 04:44.0 | 4:44 | 4:44 | 4:44 | 160 |
25 | 04:48.9 | 4:49 | 4:49 | 4:49 | 159 |
26 | 04:52.4 | 4:52 | 4:52 | 4:52 | 157 |
27 | 04:46.6 | 4:47 | 4:47 | 4:47 | 159 |
28 | 04:38.5 | 4:38 | 4:38 | 4:38 | 164 |
29 | 04:54.7 | 4:55 | 4:55 | 4:55 | 161 |
30 | 04:44.2 | 4:44 | 4:44 | 4:44 | 164 |
31 | 04:39.5 | 4:39 | 4:39 | 4:39 | 167 |
32 | 04:51.1 | 4:52 | 4:51 | 4:52 | 164 |
33 | 04:48.0 | 4:48 | 4:48 | 4:48 | 165 |
34 | 04:50.7 | 4:50 | 4:51 | 4:50 | 164 |
35 | 04:58.3 | 4:53 | 4:58 | 4:53 | 163 |
36 | 04:43.2 | 4:43 | 4:43 | 4:43 | 166 |
37 | 04:39.1 | 4:39 | 4:39 | 4:39 | 168 |
38 | 04:59.6 | 4:52 | 5:00 | 4:52 | 165 |
39 | 04:49.1 | 4:49 | 4:49 | 4:49 | 165 |
40 | 04:53.6 | 4:53 | 4:54 | 4:53 | 162 |
41 | 05:47.2 | 4:59 | 5:47 | 4:59 | 156 |
42 | 05:00.7 | 5:01 | 5:01 | 5:01 | 160 |
43 | 05:17.4 | 5:04 | 5:17 | 5:04 | 158 |
44 | 05:03.2 | 5:03 | 5:03 | 5:03 | 156 |
45 | 05:07.4 | 5:07 | 5:07 | 5:07 | 157 |
46 | 05:14.0 | 5:11 | 5:14 | 5:11 | 155 |
47 | 05:09.5 | 5:10 | 5:10 | 5:10 | 154 |
48 | 05:15.3 | 5:15 | 5:15 | 5:15 | 151 |
49 | 05:35.1 | 5:21 | 5:35 | 5:21 | 147 |
50 | 05:30.7 | 5:31 | 5:31 | 5:31 | 150 |
51 | 05:26.1 | 5:20 | 5:26 | 5:20 | 151 |
52 | 05:22.1 | 5:22 | 5:22 | 5:22 | 151 |
53 | 05:15.1 | 5:15 | 5:15 | 5:15 | 152 |
54 | 05:28.7 | 5:18 | 5:29 | 5:18 | 149 |
55 | 05:16.9 | 5:17 | 5:17 | 5:17 | 148 |
56 | 05:31.7 | 5:31 | 5:32 | 5:31 | 147 |
57 | 05:27.1 | 5:27 | 5:27 | 5:27 | 145 |
58 | 05:42.3 | 5:34 | 5:42 | 5:34 | 141 |
59 | 05:24.6 | 5:24 | 5:25 | 5:24 | 146 |
60 | 04:52.1 | 4:52 | 4:52 | 4:52 | 153 |
61 | 00:48.8 | 0:48 | 4:23 | 4:19 | 158 |
概要 | 4:59:37.0 | 4:57:24.0 | 4:59 | 4:56 | 156 |
----------------------------------
一旦5:00/km前後にペースを落としたが
心拍が高い・・
いつもならこのペースは130台なのですが。。
150前後・
リラックスしたりしたものの、あまり下がらないので
ここは極端に上がらなければ気にせず行くことに
しました。
5kmを過ぎたあたりで気持ちペースアップ
何となく記入した4時間50分を少し意識して
それにこのあたりから同じ様なペースの人が7~8名
集団になり、そのペースにつられたという側面もあります
皆さん補給もフルマラソン並に走りながらササッとする
のみです。
ここは自分もその流れに乗って走りながら補給
ですが。。スイカがあるところでは
かぶりついておきました。(笑)
横を走る人の背中から時折
警告音みたいなのが鳴るので、
何の音です?なんて軽口を叩いてみましたが
携帯がなってるだけです。。ってそっけない反応
この人後で気がついたが、鹿沼さつきハーフの表彰式に
6位で並んでいた人だった
20km過ぎると、ペースアップして抜けた人が2人ぐらい
気が付くと後ろにいる人も離れてしまった様だった
自分としては特にペース上げたつもりはなかったが
20kmを過ぎて少しセーブされた方もいたのかな?
25km 右脹脛が一緒攣りそうな感触が出た
あれもう?
気温が上がってきたのでミネラルバランスが
崩れてきてるかもしれない。。
塩熱サプリは
ここまで50分ぐらいおきにとっていたが。。
ちょうど補給するタイミングだったんで
塩熱サプリを食べ、様子を見る
とりあえず持ち直したようだった
後で確認すると5km~28kmはほとんど4:50/kmを切るペースで
心拍数は154からじわじわ上がり160ぐらい
練習では経験しているペースでもあったのでまだ走れる
と踏んだのだった
折り返してすれ違う人からエールもらうのに答えながら
力をもらったりした
そうこうしてるうちにトイレに行きたくなったが、
すれ違いのランナーピークの場所でトイレが塞がってる
様子なので、一旦並びかけたが
もっと先に行って空いてから入ろうと思ってそのまま
進んでいった。
もうこのごろは前後のランナーはかなりまばら
40km地点でトイレでロスタイム1分ぐらい
一旦止まった為が、ペースが乗らなくなってしまった
リズムが崩れてしまったようだった。。
ペースは5:15前後をウロウロしていた
後ろから速度差のあるペースでランナーが抜いていった
さらに前半軽口を聞いて、冷たく返されたランナーさん
(鹿沼さつきで6位だった人)が抜いていった
ここはしばらく追走を試みるが、徐々に離されていって
最後は見えなくなった
その代わりとが言っては何だが、前半ペースアップして
離れていったランナーさんがだんだん近づいてきた
土手の上りで歩いているから、かなり疲労してる感じだ
また最初に4:30/kmの集団にくっついて消えたと思われる
女性が失速していた。
改めて、前半の無理がこの様にでるんだな~と思いつつ
まずはその女性を抜き、ペースの落ちてきている
男性ランナーさんを抜いた
抜き際に、イヤ~キツいっすねと言ってみたが
汗びっしょりかいてかなりキツそうな表情だったので
嫌味にしか聞こえなかったかもしれない。。
それに抜く時にもう少しましな言葉があるだろうに。。
反省である
50kmを超えるとさらにペースは5:30/km前後に。。
やっぱり50km超えるとキツイ
ここでさらに後ろからランナーが
お疲れ様です♪というかわいい声でMystarのTシャツを着た
お姉さんが抜いていった。
この人前半で一緒に走っていて、しばし後方に離れていた人だ
ウームだから前半のペースまもれよって自分に毒づく
そのすぐあとに細見の40歳台と思われる女性が抜いていった
あきらかに前の女性を意識している。
勝負はエイドの補給だった
MYstarのお姉ちゃんが少し長く補給に時間をかけてる間に
その細見40歳の人は、すっと前に出て行ったのだった
なんかすげ~トップ争いみた感じがする
更にまた後ろから足音が
これ↓
また女性で、覆面で顔隠してて見えないが、この人も
前の二人を追っているようだった
もう自分もこれ以上抜かれるわけにはいかないので
気合い入れ直して、頑張って追ってみた
それでもさらにスピード上げて抜かしていった男性がいたな
後3km。。2km。。。
ふと振り返ると先程抜いた男性も立て直して
自分に迫ってきてるようだった
辛いのはみな同じ、ここはできるだけ頑張ってみよう
最後は5分/km切るペースに上げて、ゴールが見えてきた
応援Naviが60kmの部がトラブルを起こしていて
翌日暫定総合(男女含めた)総合順位が出ているが
そこには自分は25位
鹿沼さつき6位だった人 21位
女性3人が22位、23位、24位
最後もの凄いスピードで抜いた人が
20位と出ている
もしかしたら陸連の人とか入ってない順位かもしれない。
50~54歳台 順位は 5~8位ぐらいなのかな?
同じ年代別でも5位の人は4:08/kmで40kmまで走ってるので
そこは別格でまったく歯が立たないが
それ以外の人は走り方体調しだいで勝てるかもしれない相手だった
若干、悔しい気持ちがあるが
サロマではキッチリペース守ってできるだけ後半に
繋いでみたいと思う。
月曜日の距離:5.79km
火曜日の距離:8.21km
水曜日の距離:11.01km
木曜日の距離:8.2km
土曜日の距離:60km
日曜日の距離:5.18
6月の総距離:98.56km
« 柴又60km速報 | トップページ | 水曜練習会1.6kmIT »
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
「メッセージを書き込むゼッケン」とは面白いですね(^∇^) 奥さん…楽しく(?)落書きをしてくれた感じですね(^。^)
(他の選手の人の反応がなかったのは残念ですね???)
雲が多めで、走りやすかったのではないでしょうか(^∇^) 途中で食べたスイカ美味しかったでしょうか(^^?
改めて「柴又」お疲れさまでしたm(__)m サロマに向けての弾み・対策になったこと[間違いなし]ですね(^^)(^^)
投稿: monoran | 2015年6月 8日 (月) 05時08分
女性のトップ争いを見る事ができてよかったですね。
そういう駆け引きが存在するのですね。
takakiさん、順位をかなり気にするようになってきましたね~(*^o^*)
投稿: とし | 2015年6月 8日 (月) 06時16分
詳細なレポート参考になります。
自分の昨日の50kmと重なりました。
いくつか教訓もあったようですが、サロマではそれをしっかり生かせるといいですね。
投稿: なみのり | 2015年6月 8日 (月) 07時36分
えー、出場されてたんですね!?
私の知人も100kmの部で出場していたので
この大会、気になってました。
しかし、相変わらずアグレッシブで素敵です。
フルマラソン超の距離を経験した事のない私ですが、
素晴らしいラップとタイムという事は理解できます(^^)
サロマへ向け、頑張ってください。
で、その後呑み行きましょうw
投稿: Y | 2015年6月 8日 (月) 08時33分
写真のアップがずいぶん早いのですね?
途中の写真、すご~く余裕ある感じでカッコいいです!!
私もこんな感じで走ってみたい・・・
投稿: aoxp | 2015年6月 8日 (月) 21時35分
ほんとだ。50kmからもあんまり落ちてないし、余裕の表情だし、かっこいい。
投稿: とっきゅう | 2015年6月 9日 (火) 18時56分
monoranさん
現地では反響ありませんでしたが
Facebookではいいねが沢山ありました(笑)
サロマに向けて頑張ります
しかし爪痛い
としさん
年代別なら上位入賞の可能性が
出てきたので、意識しちゃいますね
でもほんとは自分へのチャレンジが
テーマなんです
なみのりさん
いまだサロマは満足できる走りが
出来ていません
まずはしっかり60kmまで
イーブンに走らないとです。
Yさんならチャレンジすれば
すぐ超えられる記録ですよ〜
ウルトラ行っちゃいますか(^o^)
aoxpさん
ランフォト2.0と言うサービスで
タイムリーにFacebookに
写真がアップされるんですよ
一応笑顔で走る様に
心がけてみました。
とっきゅうさん
落ちてますよ〜
写真は30km付近ですから
まだそんなにダメージないっす
投稿: takaki | 2015年6月10日 (水) 18時27分