赤羽ハーフマラソン結果
赤羽ハーフマラソン走ってきました。
タイムは1:24:12(1:23:59)
途中からグロスタイムで1時間24分切りを目指しましたが。。
少し及ばず。
それでも自己ベストは良かった~♪
以下 どうでも良い様な事をグダグダと結果報告(汗)
なんとなく体調が今一なので昨日は21時半には寝て
ゆっくり6時過ぎに起床
朝のラジオ体操は寝過ぎな為か、メチャ腰重い。。
昨日は見た天気予報は、ちょうどマラソン時間帯が
雨予報だったが。。
朝雨雲レーダーを確認すると、どうやらスタート時は
まだ強い雨雲は到達しなそうだった。
風の予測も3~4mと
走るには案外良いコンディションかな?と思った。
自宅で走る準備を済ませ、ランニングの格好で
会場から4km(事前の調査では3.5kmぐらいの予定だったが・・)
離れた足立区の端にある都市農業公園の駐車場に向かう
向かいながら外の様子を伺うと風がほとんどない
曇り風無でスタートできそうだ。
駐車場はガラガラでそこから河川敷沿いにJOGしながら
会場に向かった。
自然体で5:30/km・・あまり軽快という感じではない
どうかな~って思いながら会場入り
もう走る格好なのでトレランリュックに
アップで使ったウィンドブレイカーとか携帯とかしまい
荷物(事前に荷物にゼッケンタグも付けておいた)を預けた
近くのトイレはメチャ混みで、スタート時間まで
終わるか危ぶむ感じだったが
あちらにもありますよ~という係りの人の声で
少し離れたところに向かい
20分前には準備完了!!(とりあえず順調)
スタートは少し混乱したがとりあえず
10mぐらい後方から
以下タイム詳細
距離 | 時間 | S-タイム | ペース | 平均心拍 |
01 | 0:04:07 | 4:07 | 4:07 | 145 |
02 | 0:08:04 | 3:56 | 3:56 | 159 |
03 | 0:12:01 | 3:56 | 3:57 | 165 |
04 | 0:15:57 | 3:55 | 3:56 | 167 |
05 | 0:19:58 | 4:00 | 4:00 | 167 |
06 | 0:23:58 | 3:59 | 4:00 | 167 |
07 | 0:27:57 | 3:58 | 3:58 | 168 |
08 | 0:31:57 | 3:59 | 4:00 | 168 |
09 | 0:35:55 | 3:57 | 3:58 | 170 |
10 | 0:40:01 | 4:05 | 4:06 | 171 |
11 | 0:44:03 | 4:00 | 4:00 | 170 |
12 | 0:47:56 | 3:52 | 3:52 | 168 |
13 | 0:51:54 | 3:57 | 3:58 | 167 |
14 | 0:55:49 | 3:54 | 3:54 | 170 |
15 | 0:59:45 | 3:55 | 3:55 | 171 |
16 | 1:03:44 | 3:58 | 3:59 | 171 |
17 | 1:07:43 | 3:58 | 3:59 | 171 |
18 | 1:11:43 | 3:59 | 4:00 | 172 |
19 | 1:15:43 | 3:59 | 4:00 | 173 |
20 | 1:19:43 | 3:59 | 3:59 | 174 |
21 | 1:23:39 | 3:56 | 3:56 | 175 |
21.17 | 1:24:20 | 0:40 | 3:51 | 175 |
スタートの混乱で最初の1kmは4:07
どうかな~ってまだ思っていた(笑)
身体の感じる無理ない上限ペースで走っている
2km目 3:56 。。うーんまあまあか?
普段の練習なら息が上がるペースですが、大会だと
なぞか走れるもんだ
ペース維持していこう
しかし前半に無理すると後半失速するのは目に見えて
いるので、周囲の人で手頃なペースの人を目標に
楽な感じは少し残しておくイメージで。。
5km
あれ少し楽になったなと思ったら
若干ペースをが落ちていた
この微妙2~3秒で違いがでるんだな~と改めて思う
目標の人を変えて少し上げて
4:00/kmを少し切るのを維持。。
10km手前でこのコース唯一の上り
ここで呼吸があがったが
そんなに長い坂でもないし。しばらくすれば
すぐ折り返しで下り
後半は少し下り基調で弱い追い風
ペースを落とす外的要因はあまりない
このまま4:00/km切り続ければ23分台も
夢じゃない。。頑張ろうと自分を励まして
走り続けた
15km過ぎた。。行けるのか自分?
ぎりぎり3:59ペースが続き。。
最後あがね~と思いつつ
ゴールに雪崩こんで時計を止めたが
無情にもガーミンは1:24:09
あれ~切れなかった~と思いましたが
それでも自己ベスト更新
なんとなく調子悪いと思いつつ
この結果は良かったと思います。
既にぽつぽつ降り始めていた雨は
ゴールしたら大粒の雨に変わり
荷物を受けたり、中から
モンベルの雨具を取り出し
ゆっくり4kmダウンJOG
雨具を着てればそれほど寒くもなく
雨もまた悪くない
さて2週間後の東京マラソンはどうなるか。。
大田原2週前の坂東いわいハーフでも自己ベストで
臨みましたが。。結果は撃沈でしから
今回の結果が良かったとしても
あまり安心はできません。
しかしあの時よりはロング走もこなしてる
やるべき事はやってるはず
できる!できる!と自分に言いきかせてみよう
後はリラックスして
来週は佃大橋でも下見しておこうかな
シューズは結局 ターサージール2スリム
足裏にテーピングして走ってみました。
痛みはまだ多少出ていますが
千葉マリンよりはだいぶんまし
最後、舗装路が綺麗なところになって
だいぶん救われました~
本番悩むな~
今日の距離 29.628km
今月の総距離 119.478km
« 明日赤羽ハーフは雨かあ~ | トップページ | 赤羽ハーフの順位発表とアクティブレスト »
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
ネットタイムは1時間23分59秒では?
ということは、自己ベスト&目標達成ですよv(^^)v
おめでとうございます。
:*:((( ¨)/。.:*:・'☆オメデトォ☆
お疲れ様でした。
しかし、ほとんど雨に降られないでよかったですね。
もしかして、グロスタイム(号砲→ゴール)で24分霧目標でしたか?
投稿: とし | 2015年2月 8日 (日) 16時48分
自己ベストおめでとうございます!!
このまま、東京でも自己ベストと行きたいところですね!
じっくりと体調整えて、万全の体制で臨めること祈ります。
お疲れ様でした。
投稿: aoxp | 2015年2月 8日 (日) 20時28分
としさん
間違えました訂正しました、グロスで目指しましたが
ネットでぎりぎり23分台でしたね(汗)
正式タイムじゃないとね。。認めてくれない人いますから。。
しかしこれ以上上げるのは、なかなか難しいかも。。
AOXPさん
ほんとこのまま自己ベストと行きたい!!
こればかりは神のぞ知るという感じです。。
投稿: takaki | 2015年2月 8日 (日) 20時53分
ナイスラン!おめでとうございます!
ついにキロ4分でハーフが走れるようになりましたね。
素晴らしい。
もうサブスリーのポテンシャルとしては十分すぎるほどだと思うので、あとは調整だけですね!
投稿: なみのり | 2015年2月 9日 (月) 07時56分
なみのりさん
これで安心できないのが
フルマラソン(汗)
当時の歓喜のゴールをイメージして
おきます。
投稿: takaki | 2015年2月 9日 (月) 18時59分
自己ベストおめでとうございます。
それにしても50歳になってもハーフの記録更新とはすごいですね。
私も見習ってスピードアップに勤しまなくては。
東京マラソンに参加されるんですね。
うらやましい!
何度申し込んでも抽選で外れる私の分までがんばってください。
p(*^-^*)q
投稿: とーます | 2015年2月10日 (火) 08時29分
とーますさん
ありがとうございます。
なんか50歳記念で当たった気がしています
なので頑張りますね~
投稿: takaki | 2015年2月10日 (火) 23時56分