« 当たった! | トップページ | 久々週末ポイント練 ちょいヘタレかな? »

2014年9月26日 (金)

inov8 TRILROC255を試す

昨日仕事で走れなかったが、今日は何とか早目帰宅できた

週末トレランをやるか検討中であるのですが。。。。その前に
inov8 TRILROC255の履き心地を確認しておきたかったので
あえてトレランシューズで走る。

このシューズは、かかととつま先の厚みの差(ドロップ)は6mmで
ベアフット系のシューズ、足裏にある程度の剛性を確保しているものの
ロードでも違和感なく走れる感じ。。しかも思ったよりも軽い

5分/kmを切るペースで最後4分15秒/kmぐらいまで上げてみたが
問題なく走ることができた。結構好印象です。
Inov1

良いぞ、日曜トレラン行けるかな~

ハセツネが迫ってきてますが、
ここまでの体調不良が続いたこともあり
練習もできていないし、参加を少し迷っています

日曜 可能であればコースの一部を走ってみて
その状況で判断しようかと。。

家の事もあるのでいけるかどうかも怪しいのですけどね。。

今日のシューズ好印象はプラス材料かな

20140926

昨日の走距離 12.09km

今月の総距離 223.35km

JOGNOTEの記録はこちら


人気ブログランキングへ

« 当たった! | トップページ | 久々週末ポイント練 ちょいヘタレかな? »

ランニング」カテゴリの記事

ランニング・グッズ」カテゴリの記事

コメント

[トレイルラン]にピッタリの相棒が見つかりましたか(^o^)
日曜日も「履き心地抜群」であって欲しいですね(^^)(^^)

写真で見るとソールがペラペラのような気がするんですが、厚みはあるんですか?
かなりレーシーなシューズなのかな。
でも好印象で何よりです(*^o^*)

ハセツネ30kmなんですね。トレラン、一人練習では楽しそうですが、大会は追い込むのできつそうですね。

monoranさん
明日試してみますね~
頑張ります!!

としさん
フォアフットを意識したシューズなので
厚底シューズの様な厚みありませんが
ある程度はクッションありますよ~

とっきゅうさん
日本山岳耐久レース「長谷川恒夫CUP」
73kmの方です。(汗)
多分自分の今の状態だと16時間ぐらい
かかるかと。。。ある意味サロマよりハードです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: inov8 TRILROC255を試す:

« 当たった! | トップページ | 久々週末ポイント練 ちょいヘタレかな? »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31