9月練習会メニュー
遅くなりましたが
9月水曜練習会メニュー決めました。
10日 1.2kmIT×4 or 5本 (最大酸素摂取量と脚筋肉強化メニュー)
インターバル時間が効果につながりますが、負荷も高いので
4分/kmを切らない人は4本で良いと思います。
インターバルだからと言ってあげ過ぎず、5km大会ペースが目安
17日 5kmペース走(LT値の引き上げメニュー)
24日 7kmペース走(LT値の引き上げメニュー)
いつもと同じでしたね(汗)
でも1.2kmITは久々なんですよ(笑)
たまたまISNBさんからの連携で、SMGKさんとNDさんが
若かりし頃2時間17分台や2時間29分台で走った時の
大会前練習メニューを連携してもらった
凄いな~ってただただ思います
こんな方々と一緒にJOGや練習しているのが
不思議な感じ
自分はまったくスピードありませんが、
まだまだ諦めずに頑張ります
体調は。。昨日よりは改善、腸の痛みもだいぶん軽くなりました。
昨日はじっとしていても痛むのが、今日は激しく動くとキリキリする感じ?
腸閉塞でもなったか?と思いましたが、普通に大が出てるので
その心配も無さそうです。
明日には解消すると予想。。若干また咳とくしゃみがでるが。。
この前の夏風邪みたいになったらヤダナー
軽く収まってほしい
今日はランはお休み
« 体調悪く5分の1の走り | トップページ | 熱出ちゃった »
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
いやはや、takakiさんがすごいな~と思う人たちは
どれだけすごいのでしょう??
ちょっと、実感できません(^^;
記録を考えると偉大さはわかるのですが練習は
量も質も全然違うのでしょうか??
投稿: aoxp | 2014年9月 8日 (月) 23時33分
いつもと同じメニューでも、今まで以上にハードになりそうな予感です(^^)
体調を回復させて、まずは「インターバル走」でスピード力アップですね!!!!
投稿: monoran | 2014年9月 9日 (火) 06時18分
ぼくは takakiさんがすごいな~ と思っています。
追いつけませんが、でも頑張りますp(^^)q
投稿: とし | 2014年9月 9日 (火) 06時58分
AOXPさん
お二方は今でも500〜600kmぐらいは
走りますからね〜現役時代なら
なおさらです
monoranさん
記事の通り発熱回避です
また一から出直します
としさん
自分はそんなに凄くもないですよ(≧∇≦)
今年のとしさんは記録更新
できると思います
お互い頑張りましょう
投稿: takaki | 2014年9月10日 (水) 19時09分