旅行行ってきました~♪
皆さんご無沙汰してました。
伊豆高原に家族旅行に行ってました~
ホテルはバリ風な感じ
お部屋のビール飲み物は無料
↑ちなみにピルクルは自宅から持ち込んだやつ(笑)
夕食と家族風呂、カラオケ、バー、ゲーム、夜食タイム、朝食と
すべてアルコール含め飲み放題♪追加料金なしというホテル
料金もそれほどバカ高くない感じで
結構人気あるホテルだったようです
子供は
懐かしのエアーホッケーやオセロの勝負で盛り上がり
ホテル内に隠されたカエルを見つけると
景品がもらえたりするので、楽しかったようです。
息子も好きなカラオケで歌いまくって満足だった様子
でも帰宅すると、あ~やっぱりお家が一番というのが
我が家の意見でした(笑)
ランニングは水曜練で若干痛みが出たこともあり
木、金はお休みにして土曜日朝、早起きして伊豆高原を
少し走ってみました。
伊豆高原は高低差の激しい土地で
海の方に向かってかなり急な坂を下っていき
ここから海沿いに自然探索の道と言われるコースを
走ったのですが。。。
早朝だけに、コースは蜘蛛の巣だらけ
10mおきにまとまりつく。。
しかもかなりなアップダウンと足場の悪さで
途中繁みから、雉の集団が飛び出したり
思った以上に時間がかかり、風呂の時間まで戻れるか
ちょっと焦りましたがなんとか予約した時間10分前に帰還
まあトレイルでバランス良く筋肉に刺激が入ったという事で
途中、軽い違和感を感じましたがほぼ問題なし大丈夫でしょう
と言っても7kmちょいの距離なんですけどね(汗)
時間はトレイル区間に時間がかかったので1時間ちょい
ハセツネの練習にはよさそうなコースでした。
帰還後は汗だくのまま、着替えもって風呂→朝食直行♪
のんびり過ごし
昼前に帰宅の道についたが、やはり休日の伊豆は道路混雑
夕方ようやく帰宅で、夕飯食べて風呂入ったらそのまま寝てしまった
今日は
昨日早寝したので4時半に目覚めたので、朝ラン軽く5kmちょい
午前中家のこまごまとしたこと片づけ1時間程時間が空いたので
更に1時間JOG11km
さて後はどうしようか・・・余裕あったら走るかもですが
走らないかも。。なんせリカバリー週ですから無理しない無理しない~
今日の走距離 16.54km(今のところ)
今月の総距離 303.54km
« リカバリーというか。。。 | トップページ | 腰から左脚が重い »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 夏休み♪(2015.08.05)
- 旅行行ってきました~♪(2014.08.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「トレイルランニング」カテゴリの記事
- 桐生 吾妻山~鳴神山 トレラン詳細(2015.09.23)
- 桐生の山々(2015.09.21)
- 武蔵五日市~浅間峠~上川乗(2014.09.28)
- 旅行行ってきました~♪(2014.08.24)
- ハセツネの作戦(2013.10.07)
楽しい家族旅行ができましたね。旅先での朝ランは最高ですね。
帰宅してから早くも2部練ですか。
投稿: とっきゅう | 2014年8月24日 (日) 17時26分
冷蔵庫の中の飲み物が無料?
夕食時も朝食時もバーでもアルコールが無料?
素晴らしいホテルですね。
今度はハセツネの練習で合宿しますか(*^o^*)?
今日は2部練したのかな。
投稿: とし | 2014年8月24日 (日) 20時17分
楽しい旅行でしたね(^^)(^^)
「青いカエル」が隠されたカエルですか。どんな景品だったのか?[僕だけにコッソリと]教えてくれません?(笑)
「険しいコース」「蜘蛛の巣等のトラップ(?)」
ある意味で「サバイバルラン」になった感じ(^^?
料理美味しそう(^q^)「香り」だけでも分けてほしいでス〜〜
投稿: monoran | 2014年8月24日 (日) 21時42分
リゾートですね~♪
足の違和感も消えましたか?
「やっぱり家が一番」っていうのが一番ですね♪
投稿: なみのり | 2014年8月24日 (日) 23時19分
楽しい旅行!よかったですね(^^
確かに伊豆も平坦な道はあまりないですね。
特に観光地の散策コースは、以外にキツイ!!
でも、無事のご帰還なによりです。
takakiさんの食べ物の写真、いつも綺麗に
取れてますね!?iPhoneのカメラ性能が
高いのでしょうか?
投稿: aoxp | 2014年8月25日 (月) 07時26分
とっきゅうさん
ありがとうございます。
2部練と言ってもちょっとです(汗)
また今週頑張ります
としさん
まあ最初の料金に入ってるんでしょうが
いっぱい飲む人にはお得ですね
最近フリードリンクを売りにする
宿増えてるみたいです
今度合宿しましょうか(笑)
monoranさん
お茶やお香、飴、化粧品だったかな?
蜘蛛の巣トラップ大変でした〜
10m巨大蜘蛛がいて
身動き取れなくなり
血吸われるかと
←嘘です(笑)
なみのりさん
そうですね安心できる家あってこそ
また今週から頑張っていきまーす
AOXPさん
ほんと伊豆高原恐るべしです
写真はあまり意識してませんが
カメラもソフトも随分進化してる
みたいですね
ほんと便利な時代です
投稿: takaki | 2014年8月26日 (火) 18時47分