« 終わりよければすべてよし | トップページ | リカバリー週 »

2014年8月17日 (日)

怒涛の2部練?

昨日まともなポイント練習できなかったが
昨日天気予報を確認すると、今朝は涼しい予報だったので、

頑張って4時に起床!!

早目に寝て、眠りの質悪いもののある程度は睡眠時間確保
娘によるといびきかいて寝てたそうです。
本人が思っていたより寝てるのかもしれませんね~

4時半からとりあえず1時間
(今日は息子の仕事がある日だから5時半まで戻る必要あり)

気温23℃ 湿度90%以上 今までの事考えれば天国♪

昨日のリベンジに少しペースを上げよう
時間もあまりないし、早朝という事を考えると
ビルドアップぐらいしか選択肢がない

結果
距離 タイム 平均心拍
01  7:04  100
02  6:35  106
03  5:17  122
04  5:01  129
05  4:48  136
06  4:30  145
07  4:24  151
08  4:17  156
09  4:06  163
10  3:56  170
11  5:49  144
12  7:08  129
13  5:34  129
13.1 0:34  132

最後3:56/kmまで上げたが。。。ほんといっぱいいっぱい。。
20140817

とてもこのペースで10kmペース走できる気がしません

まだまだ走力不足というところだろう
とりあえず秋まで頑張って50歳の年にサブスリー復帰目指そう

午前中は涼しいのが続いてましたが、娘の最後残っていた宿題
自由研究または工作♪

先日ディラーのお祭りで車に色塗ったのをもらってきましたが
これだけだと、さすがに夏休みの宿題にならないので

ちょっと工夫してみました♪
Photo

えっと自分はお膳立てしただけですよ~

その後家族でファミレスでランチして外に出たら
暑い夏に戻ってました

まあ涼しいランは朝堪能したから、ここは暑さも楽しまないとね♪

夕飯の仕込み(筑前煮を先に軽く煮るところまで)

後は煮詰めて、鰹切るだけだから~ちょっと遅くなるかもって
言って出発

気温30.8℃ 湿度 60% 

スタートの午後4時が最高気温だったらしい(笑)
まあゆっくりだからね。。大丈夫
これまでより暑くなかったし

アドバンスト・マラソン・トレーニングには
LSDという概念はない

逆に遅いJOGを長く続けるの無意味的な事が書いて
ありますが。。

日本の夏みたいな場合や、シーズン前、少し脚に違和感ある時
(朝のスピード練習後、軽くアキレス腱に違和感を感じる時が
あった事も一因)
は故障防止や極度の疲労を避ける意味でも良い練習だと思う。

少し涼しくなってきたら、フルマラソンの0.8~0.9ペースで
本格的なロング走に移行すればよい

それまではじっくり脚作り

さてなんとなくLSDと言うからには最低25kmぐらい
走りたいと思って、ひたすら黙々と

ペースは7分/km~6分/kmぐらいか。。

途中コーラ補給 後は水道水をポーチのボトルに随時入れて、
被って飲んで塩熱サプリ4個摂取

夕日が差し込むからと思ってサングラスをかけていったが
暗くなるまでには終わると思っていたので
最後あまりに遅くなりすぎちょっと焦って帰宅

サングラスは、最後インナーレンズだけ付けて走りました

風呂入って、ささっとご飯♪
Photo_2
作っておいてよかったよ

今週の総距離 102.43km (辛うじて先週を上回った(汗)
これで明日からリカバリー週と言っても許されるだろうか・・
アキレス腱に軽い違和感感じる事あったので、ここは
リカバリーで良いのだと思う。

今日の走距離 39.0km

今月の総距離 263.11km

JOGNOTEの記録はこちら


人気ブログランキングへ


       

« 終わりよければすべてよし | トップページ | リカバリー週 »

ランニング」カテゴリの記事

20km持久走」カテゴリの記事

LSD」カテゴリの記事

ビルドアップ走」カテゴリの記事

コメント

朝早くからキロ4分を切るなんてさすがです♪
しかも午後はLSDで足作り。1日でバランスのとれた練習ができたのではないでしょうか?
しかもいつもながらの時間をやりくりしながらですから、偉いです。

23℃はいいですね。
湿度が高くなければ、気持ちよく走れそうですね。
で、その後は(好んで?)灼熱ランでしたか。
さすがはtakakiさんですね(;^_^A

娘さんとのプールで、脚の筋力が付いたのではないでしょうか(^^?

お盆の期間中も、なかなかの練習をこなしましたね(^^) 「リカバリー週」は家族サービスでしょうか。

二部連っていうと、普通少なくともどちらか軽めなのかと
思いきや、どちらもハードじゃないですか。
私の4日分のトレーニングですね。お疲れ様です。
LSDは私もたまにはやっています。アドバンスだけが全てでは
ないですもんね。

この時期の1日39Kmは2部練にしてもキツいですね。
え!?まだまだ物足りない??
鰹でしっかり蛋白と鉄分も摂れてますね(^^

なみのりさん
ありがとうございます。
切ったのは1kmだけですから〜(汗)

としさん
ポジティブ♪ポジティブ♪
とは言え、ほんとは涼しくロング走
したかったな〜(笑)

monoranさん
あまりお盆は休みに関係ないんですよ〜
皆さんずらしながら夏季休暇になります。
リカバリー前なのでちょっと
頑張ってみました。

テネシーウィスキーさん
前日あまり走れなかった
代わりと
間に朝飯と昼食をたっぷり食べて
ますから〜(≧∇≦)
これが10kmペース走とロング走だったら
死にます。

AOXPさん
後半はほんとゆっくりなので…
何とかなりました。
今週は軽くしてメリハリ付けていきます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怒涛の2部練?:

« 終わりよければすべてよし | トップページ | リカバリー週 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31