« クロストレーニング? | トップページ | 30kmロング走。。。アキレス腱痛再発。。 »

2014年6月 7日 (土)

久々10kmペース走できた

あまり書いてなかったが、50km走以降のアキレス腱痛は
完全に消えてはいなかった
(徐々に改善してたので大丈夫だとは思ってたが。。)

木曜日 水泳 金曜 雨と残業で完全走休だったことで
ほぼ感じなくなった

今週はポイント練はしっかりやるが、それ以外は
回復に努めた感じ

鉄分もできるだけ取って、睡眠もできるだけ確保したつもりだ

東京は木曜日からの雨がまだ降り続いている

奥さんは今日は午前買い物に行き、午後早々に家族で温泉に
行くと言う。(汗)

少々の雨でも走るかと思い、朝走ろうかと4時半に起きるが。。

雨雲レーダーを見ると強い雨雲が目前に迫ってる
ように見えたので。。止めてまた寝た。(笑)

それになんとなく気が乗らなかったのだ

朝はのんびり過ごす10時に買い物
終わって時計を見ると11時過ぎ

昼飯少し遅らせば、走れる!!

今しか走るチャンスはないと思い、雨の中走りに出た

今日は10kmペース走やりたかったので
早朝気が乗らなかったのは、10kmペースは早朝には
厳しいメニューだった為でもある。

でもこの時間は、昼食前の一番走りやすい時間

雨が降っているが、だいぶん小降りになってきた
暑いよりずっとましである。

時間が無いので、必要なウォームアップと10kmペース走
ダウン走だけできればよしとしよう。距離は考えない

20分4km程ウォームアップ
4分/kmで走れるのかと言う思いを抱きつつもスタート。

出だしは4:05/kmぐらいでつもりで
リラックスして入る様に心掛けた。

                                                                                       
時間 距離 タイム 平均心拍
0:04:01 01 4:01 146
0:08:00 02 3:58 159
0:12:01 03 4:00 162
0:16:01 04 3:59 165
0:19:58 05 3:56 168
0:23:56 06 3:57 168
0:27:54 07 3:58 170
0:31:54 08 3:59 171
0:35:45 09 3:50 174
0:39:28 10 3:42 177

20140607

前半は少し4:00/kmを超えていたが
後半上げることができた。

ラスト2kmはかなり気合い入れた感じ

久々まともに10kmペース走ができました。。
良かった。。

やはりポイント練は疲労を抜いて、できるだけ条件を整えて
走る方が良いと思いました。

早朝のランはいかに脂肪を燃焼させるかという走りになるので
負荷高い練習よりも、少しゆっくりの方が合ってる気がしますね

糖質を効率的に燃やす練習は、昼食か夜食前が効果的な気がします

午後温泉行く前に先日注文していたサングラスをとりに行った
Photo
Photo_2

ド近眼なので、良いサングラスが無かったのだが

※サングラスはレンズのカーブがキツク度を入れるのが
技術的に難しいのです。

ウルトラのロング走を何度も繰り返して、やはり目のダメージ
が凄いので、もうインナータイプ(内側にレンズを別に配置)で
良いやと思い近くのメガネ屋で注文しました。

サングラスは状況に合わせて変更できるものです

ついでのにビジネス用のやつとセットで購入すると
片方が半額とレンズ差額代で6000円ぐらい

これで日差しの強いランも大丈夫だな~♪

その後は三郷の温泉 湯けむり横丁でまったり
Photo_3

先日はメチャ混みでしたが、土曜日の早い時間に入ったので
空いていてよかったです。

料理は期待してなかったのですが、思いの他美味しく
ラッキ~♪
(しかし昼食べてからあまり時間空いてなかったのが残念)

Photo_4

それでもトンカツ定食食べてるし(笑)
(サービスメニューで安かったからです)

今日の距離:17.60km

今月走距離:64.93km

JOGNOTEの記録はこちら

↓応援クリックしてね!


人気ブログランキングへ


« クロストレーニング? | トップページ | 30kmロング走。。。アキレス腱痛再発。。 »

ランニング」カテゴリの記事

ランニング・グッズ」カテゴリの記事

10kmペース走」カテゴリの記事

コメント

質問です。
 >今週はポイント練はしっかりやるが、それ以外は回復に努めた感じ
確かにそういう感じがします。
では、普通は1週間でポイント3日やるとして、あとは回復には努めてないのでしょうか?
それとも、あと4日でも強弱を付けているのでしょうか?
そもそもポイント練習は週に何回なのですか?

としさん
ポイント練は週3回ですかね
それ以外の日は
完全に走らない
走って回復させる
少し走って繋ぎをとるイメージ
(地脚を作るイメージ)
翌日のポイント練に向けて刺激を入れる
など目的は意識してやるようにしてますよ
体調などで内容は調整しています♪

いいタイムで10kmデスね。サロマが楽しみですo(^_^)o

良い練習が出来ましたね(^^)
きちんと「自分の(脚の)調子」を見極めたお陰で、タイムも出せましたね♪♪♪

その後の「温泉 & 豚カツ」で、しっかりと疲労回復出来ますね(^^v


※「カレー」も「豚カツ」も[生では食べられない]ですね……(笑)
(↑どこかで「聞き覚えのある話」ですなぁ〜〜ヾ(@゜▽゜@)ノ)

お腹が痛くなりそうな10kmハイペース走ですね。
特にラスト2kmの追い込みはさすがですね。
 
サングラスは私もそれにするか今愛用の調光グラスに
するか悩んだものです。私は老眼も入れると矯正が
難しいと言われ諦めました。恰好良いですね。
 
やっぱりトンカツは良いですね。ココイチカツカレーが
また食べたくなります。そうそう、先日、念願の
カツ丼も食べましたよ。

とっきゅうさん
アキレス腱また痛くなりました
本番まで治して頑張ります!!

monoranさん
トンカツは大丈夫生じゃなかったです(笑)

テネシーウィスキーさん
自分も最近老眼になりつつあります
とりあえずランニング用は近くを見ないので
近視のみのレンズでーす

揚げ物食べたくなりますよね~
自分は食べてばかりで体重がやばい(汗)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々10kmペース走できた:

« クロストレーニング? | トップページ | 30kmロング走。。。アキレス腱痛再発。。 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31