快晴の中でのロング走
今日の想定は27kmぐらいでサロマペースで走る想定
家のことをごちゃごちゃやっていたら10時過ぎちゃった
外は快晴かなり暑そうです。でも湿度がひくく
先日の60㎞走やろうとした日に比べると、自分的には気が楽
サングラスの効果を確かめたい事もあり、あえて荒川河川敷を
チョイス
装備
サンバイザー
サングラス(今日は濃い変更グラスをチョイス)
NBの袖なしTシャツ
ウルトラ用の短パン
ボトルポーチ
スカイセンサーグライド
といういで立ちだ
後は塩熱サプリ5個と今日は水を被ることを想定して
ボトルポーチには水を入れた
河川敷までの3㎞はウォームアップがてらのんびり走り
戻りは追い風でスピードは上がったが、風を感じなくなりアジィ(笑)
今日の想定は27kmぐらいでサロマペースで走る想定
時間 | 距離 | タイム | 平均心拍 |
0:05:43 | 01 | 5:43 | 119 |
0:10:47 | 02 | 5:03 | 130 |
0:16:09 | 03 | 5:20 | 133 |
0:21:20 | 04 | 5:04 | 132 |
0:26:24 | 05 | 5:03 | 134 |
0:31:45 | 06 | 5:19 | 136 |
0:36:50 | 07 | 5:03 | 138 |
0:41:55 | 08 | 5:04 | 138 |
0:46:58 | 09 | 5:02 | 138 |
0:52:04 | 10 | 5:05 | 138 |
0:57:21 | 11 | 5:16 | 137 |
1:02:26 | 12 | 5:04 | 139 |
1:07:32 | 13 | 5:05 | 140 |
1:12:34 | 14 | 5:01 | 145 |
1:21:51 | 15 | 4:55 | 137 |
1:26:45 | 16 | 4:54 | 142 |
1:31:52 | 17 | 5:07 | 142 |
1:36:46 | 18 | 4:53 | 147 |
1:41:41 | 19 | 4:54 | 148 |
1:46:33 | 20 | 4:51 | 150 |
1:51:24 | 21 | 4:50 | 153 |
1:56:24 | 22 | 4:58 | 153 |
2:01:26 | 23 | 5:01 | 149 |
2:08:09 | 24 | 5:07 | 155 |
2:13:59 | 25 | 5:49 | 147 |
2:19:31 | 26 | 5:31 | 146 |
2:25:36 | 27 | 6:04 | 148 |
2:26:12 | 27.11 | 0:34 | 140 |
ボトルの水はコース横にある野球グランドなどに
設置されている水道の水を定期的に補給
水道の水で良かったら、結構補給ポイントあります
数分おきに水を被り、ちびっと飲むを繰り返せば
今日の暑さ(27~28℃ぐらい)でもなんとかなった
糖質的なものを一切補給なしで走ったので
25㎞あたりでエネルギーが減ってきた感じになってきた
普段スポドリを飲んで100kcal~200kaclはプラスされているので
それだけでも多少違うのだろうと思う。
エネルギー枯渇を脳が検知すると、自然に任せると歩きたくなる。。(笑)
ウルトラは、できるだけエネルギー補給して、この状態をいかに遅らせ。
この状態になってからいかに耐えるかがポイントだが…
どうかな~
最後の3㎞は市街地(商店街横)を通るので信号待ちやら何やらで
遅い。。若干それにかこつけて休んだが。。
それに少しトイレ寄った後とかペース落ちてました
終わってコーラ、明治ラブ(きな粉入り)野菜ジュース、
お好み焼き、カップラーメン 。。。って立て続けに食べたら
しばらく怠かった・・血糖値が急に上がってインシュリンがいっぱいでたか?
まあ暑い時の本番シュミレーション的な走りもできたし
良かったとしておこう
今日の距離:27.11km
今月走距離:171.22km
↓応援クリックしてね!
« 不思議な現象? | トップページ | サロマイメージトレ中 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「ロング走」カテゴリの記事
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
本番を意識した走りが出来たようですね(^^)(^^)
僕自身も「サロマ」が楽しみになってきましたよ(笑)
暑じぃ時期は「向かい風」の方が[涼しくて走りやすい]ですね♪
多摩川の景色、青空のお陰もあって綺麗ですね(^o^)(^o^)
投稿: monoran | 2014年6月15日 (日) 20時31分
お疲れ様でした。
もうアキレス腱は大丈夫ですか?
サロマではそのペースで最後まで!?(゜д゜)凄い!
万全の体制になってきましたね。
投稿: なみのり | 2014年6月15日 (日) 22時35分
暑い中での練習、お疲れ様でした。
サンバイザーは頭部が暑くなるような気がするんですが、そうでもないですか?
投稿: とし | 2014年6月16日 (月) 06時46分
monoranさん
サロマご期待ください!(笑)
多摩川はとしさんのホーム
自分は荒川ざんす
でも多摩川の方がイメージ良いよな〜(笑)
なみのりさん
えっ…と一応せめて70kmぐらいは
4:55〜5:10/kmで行きたいですが…
まったく自信ありません(>人<;)
としさん
水を頭に振りかけながらです
帽子被るより、効率的に冷やせます
問題は薄くなり始めた髪に
悪そうな事(笑)
投稿: takaki | 2014年6月16日 (月) 07時07分
かなり順調に調整されていますね。
それにしても、ウルトラの為のトレーニングは
色々大変ですね。そして補給などフルマラソンよりも
さらに奥が深いですね。糖質枯渇との駆け引きみたいな
感じですね。
良く準備されてますので9時間は確実に切れそう
ですね。
投稿: テネシーウィスキー | 2014年6月16日 (月) 12時35分
テネシーウイスキーさん
> 糖質枯渇と駆け引きみたいな
上手い事言いますね
正にそんな感じ(^_^)
練習番長なので、いつも本番は
たいした結果にならないんですが…
とりあえずは自分を信じて
頑張ってみますね(^_^)
投稿: takaki | 2014年6月16日 (月) 18時45分
トータル5分23秒/kmペースで暑い中、よく走れてますね。
サロマが楽しみです。
投稿: とっきゅう | 2014年6月16日 (月) 18時52分
とっきゅうさん
ありがとうございます
今回は折り返しで時計止めたり
トイレも止めたかな?
表示の経過時間は休憩込みで
各ラップには休憩入ってません(汗)
分かり難い記録ですいません
投稿: takaki | 2014年6月16日 (月) 19時00分