« 快晴の中でのロング走 | トップページ | 水曜練習会(8kmペース走) »

2014年6月17日 (火)

サロマイメージトレ中

アキレス腱の痛みはほぼ感じなくなった

時折、脛だったり太腿だったり変な痛みを感じる時があるが
ほぼ無視できるレベル。

この手の痛みは、少し休んだ時に出る痛みの様な気がします

とりあえず今週から朝ランと思って4時起き

1回1回の練習はあまり疲れないレベルで短めを意識

今朝は、畑仕事もついでにやるので、自転車に長靴積んで
行って、アップもいつものスポセンで始めたが。。

いきなり後ろから速い足音~♪

AOXPさん参上

スピード合わせると5分/km切ってるじゃないですか

息が切れるんですけど(汗)

しかしAOXPさんのおかげでピリッと良い走りができました

畑仕事もあるので10kmちょいで終了

日中 サロマのイメージを考えておりました

参考になるのは、55歳で3年前サロマで8時間32分で2位に入った
ハリ天さんのブログ

過去のサロマ上位入賞者(年代別45歳以上の人達ですよ)

その中にF(かってに仮称)さんは2年連続 8時間30分前後

どちらも最後まで10kmを50分~53分程度で走りきってる

これが強さなんだろう

フルマラソンのタイムを見ると、ハリ天さんはその当時
2時間57分ぐらい、Fさんも先日の千歳マラソンで年代別2位で
同じぐらいのタイム!(とっきゅうさんよりも上位でした)

自分の実力は、そこに達してないとは思いますが。。。

不可能ではないところではと。。。

先ほど話題に出したハリ天さんのブログを見ると、

出だしの心拍数の推移とか、自分のイメージに近い

(5分/kmを切るペースで心拍130台)

実際50kmまでは、自分も少し余裕もって想定ペースで走れているので

多分60kmまでは想定ペース(5:10~4:55/km)でいけると思いますが。。

やはりそこから先はわからない。

例年のパターンだと50~60km付近で、脚が売り切れ、身体が動かなくなる

今のところは、自覚しないうちに身体のエネルギー低下と

脚ができていなかったのが原因と思うので

定期的な補給計画と5月の練習量を飛躍的に増やして脚作りに

励んでみた

さあ後はどうなるかだ・・・

とりあえず今週は先週疲労抜きになってしまったので

少し刺激を増やして、また来週抜いていく感じでやろうかと思ってます。

※ただし明日の水曜練習会と週末のロング走以外は一つ一つは軽めの予定

今日も夜も軽く走ってパワーヨーガと体幹トレをやったのだが

そうすると練習終わって22時を超えてしまい、そこからブログを更新すると

あちゃ~23時を超えてしまった。。。

なかなか22時に寝る生活って難しいな~♪

まあブログ更新しなきゃ良いですね。。。

とりあえず明日は、夜の水曜練習会に集中していこう

明日は8kmペース走(少しゆるめペースで)

今日の距離:17.46km

今月走距離:189.18km

JOGNOTEの記録はこちら

↓応援クリックしてね!


人気ブログランキングへ

« 快晴の中でのロング走 | トップページ | 水曜練習会(8kmペース走) »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

サロマでは「どんなドラマが待っているのか!!」

まずは「アキレス腱」回復傾向[プラスの材料]が出来ましたね(^^)(^^)
「他の方々のレースの内容」を踏まえますと、好記録が期待できそうです♪♪♪

さぁ!!今すぐに「佐呂間へ飛び立つ」のです!!!!(笑)

ぼくは膝裏に痛みが出ました。
しばらく休もうと思います。
で、takakiさんのように早く復帰しますv(^^)v

monoranさん
おこがましい内容ですが
いつも大会前は妄想でいっぱいなります(笑)
当日は無心で行きましょう
ベストを尽くすのみ

としさん
大丈夫ですか
早め対処で早期解消と行きましょう

いやいや、takakiさんに追いつこうとペースアップ
して、追いついた後も同じペースで走ってしまい
ました。朝の通勤時に膝に痛みがありました(^^;
今朝も走りましたが、6分以上のペースです・・・

AOXPさん
いやいや息切れてないし、余裕ぽかったですよ~
たぶんサブ3.5はすぐ行けると思うけどな~
後は体調と練習量のコントロールだけ
(←それが難しいのか・・・)ですよ~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サロマイメージトレ中:

« 快晴の中でのロング走 | トップページ | 水曜練習会(8kmペース走) »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31