« 昨日のセットでミディアムロング走♪ | トップページ | フルマラソンメニューでスピード強化? »

2014年5月10日 (土)

ダメだこりゃ

昨日夕方に脛に痛みが。。たぶん水曜日の筋肉痛が出てきたか?

帰宅して疲労抜きJOGと思ったが、少し遅かった事もあり

走休にして、その代わりにパワーヨガ62分コースで

ストレッチ&体幹強化をやっておきました。

午前中、奥さんが買い物に行きたいというので何かと思ったら

春夏の自分のランニングウェアを買いたかったらしい

そういまだに地味に走り続けています(あくまでも健康の為で、競技志向ゼロ)

10時前に御徒町のアートスポーツへ

実は自分も買いたいものあったので好都合でした(笑)

こんなの
Photo

Photo_2

Photo_3

今度のショーツは

トレイルを意識した商品だとの事で

ゴムが柔らかく、素材もストレッチ素材

ついでに初サンバイザーとハニースティンガー

これでウルトラの準備万端か?。。。装備だけは。。

あとはスカイセンサーグライドをもう一足買うか悩む
スカイセンサーグライドはシューズ底の素材が若干
柔らかく。。はやく摩耗しそうなんですよね。。。

午後も慌ただしく過ごし

午後3時半ごろ、走りにでました。

つもりでは10kmペース走と思っていたのですが。。

超激重。。まったくスピードを上げる気力が湧きません。。
ゆっくり5kmも走れば、調子上がるかとも思いましたが

まったく変わらず。。。

やはり50km→水(ポイント練1.2kmIT×5)→木(ミディアムロング走)
の疲労が抜けきってなかったか

土曜にポイント練を入れようと思うと、木金は軽いメニューにして
回復させてないと厳しいかもね

こんな時は、早目に切り上げて明日に備えましょ


« 昨日のセットでミディアムロング走♪ | トップページ | フルマラソンメニューでスピード強化? »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

 なんとも身体が重い時、有りますよね。
そんな時は私も早めに切り上げます。
学生と違って時間的にも精神的にも
余裕があり、大人の判断が出来ます。
私の場合はそれにかこつけてサボリすぎる
時も多いのがいけません。
 
 多機能なトランクスのようですね。私も旧タイプの
マルチ・ポケットを持っていますが、極上です。
フルくらいならウェストバックが要らなくなるので
煩わしさが解消されます。今のモデルは
もっと良いようですね。ウルトラ対策もバッチリ
ですね。

奥さまもランナーですね。共通の趣味があっていいですね♪

そうでしたね。
奥様も走ってるんでしたね。
競技志向ゼロでも、1度大会に出てみたらどうですか?
楽しいですよ♪
と、お伝えください。

ひ弱な僕を例に出しても参考になりませんが、僕の今回の肉離れはもとはといえば2週間前に2日で70kmとかやり過ぎたことが原因です。
ウルトラの前はつい追い込みたくなりますが、ご注意ください。って説得力ないですね。

テネシーウィスキーさん
多機能ポケットタイプ3種類ぐらいに
増えてたので、アートスポーツお立ち寄りの際は
是非見てみてください。
購入したのは、腰ひものゆるゆる感が良いです~
キツイの苦手なので。。。(汗)

とっきゅうさん
走ってはいますが。。まったく被る箇所ありません(笑)
向こうは週1~2回ゆっくり40分程走れば
充分らしいので。。。。

としさん
たぶん出ません。(笑)
家族全員かなりなマイペースが多いので
人の意見にあまり左右されません。。

なみのりさん
4週前までは頑張って、そこから
アドバンスドマラソンのメニューを参考に
キーピングに入る予定ですが。。。
5月を故障なく乗り越えられるかが。。心配
メリハリ付けて頑張ります!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダメだこりゃ:

« 昨日のセットでミディアムロング走♪ | トップページ | フルマラソンメニューでスピード強化? »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31