今週は軽めで繋ぐ
今朝ははなから早起きランのつもりなし(笑)
息子も仕事になって5時起きになったし、雨だったしね
昨日水曜練習会後は、かなり眠かった
逆にその為によく寝られたのかもしれませんが。。
今日は20時頃帰宅。。。
今週、木金は疲れない感じでやってみようと思う
なのでベアフットシューズNewBlanceMT20でゆっくり8km
ISNBさんがいて、練習の話になったが
2日連続ハードは有りだが、週に2回1日空けだと
疲労が抜けきらないからダメだと言ったら
若干生返事(笑)
1日おきにポイント練し毎日16~19kmぐらい走る男は
なかなか納得できぬらしい。。
まあ人それぞれだと思うが
今週平日はのんびりなのだ
今日の距離:8.24km
今月走距離:234.29km
↓応援クリックしてね!
« 水曜練習会 5kmペース走 | トップページ | 早朝10kmペース走は撃沈 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
本当に人それぞれですよね。
takakiさんのブログを読んでいて、本当にそう思います。
ぼくと同じ人間なのかってw(゜o゜)w スゲー!!
投稿: とし | 2014年5月16日 (金) 05時32分
自分の目指す競技に合わせ、自分なりに頑張るのが一番ですよ(^o^)
週末のために、繋ぎランで疲労回復ですね(^^)(^^)
投稿: monoran | 2014年5月16日 (金) 05時59分
ISNBさんの練習では、強くなれないと思うけど。
投稿: | 2014年5月16日 (金) 16時31分
takakiさんは自然に良く走っていらっしゃいますよね。
今月私は距離重視でやっておりますが、それでも
既に今月takakiさんの方が沢山走っていらっしゃいます。
ほぼ毎日走っているのが素晴らしいです。
私も、サボらずに見習いたい所です。
投稿: テネシーウィスキー | 2014年5月16日 (金) 21時48分
としさん
え~
ちょっとした違いですよ。。
自分だって疲れれば休むし。。
○○チな事よく考えて。。
あっここは違うか・・・
でもそれぞれ個性あるという事で(汗)
monoranさん
そうそう疲労抜いて明日朝から頑張りまーす!!
○○さん
(たぶん今日奥武蔵40km程走った方かと。。)
えっとそこはノーコメントという事で(笑)
投稿: takaki | 2014年5月16日 (金) 21時50分
テネシーウィスキーさん
いちおうサロマに向けて走り込み月間ですので。。(汗)
ただ週単位でみると、それほど増やしてないんですよ
メリハリつけながらコンスタントに走る作戦です。
頑張ります!!
投稿: takaki | 2014年5月16日 (金) 21時53分
高樹さん、同じ練習ばかりではダメかと? スピード落とさない為には良いかもしれませんが。
投稿: | 2014年5月16日 (金) 22時49分
○○さん
わざわざありがとうございます!!
水曜は最大酸素摂取を上げる練習メインで
インターバルやペース走中心で
週末はLT値を押し上げる10kmペース走と
ロング走などを中心にやってますが。。。
まだバリエーション不足してましたか。。。(汗)
今度会った時にでもご指導頂ければと。。
投稿: takaki | 2014年5月16日 (金) 22時56分
高樹さん、指導なんて出来る立場ではありません。 高走休もとらないんのメニューはいろいろ参考にして、よく考えられてると思います。一人ではやりにくい(精神的に負けやすい)スピード練習等をみんなでやることで、効果が上がるようになっていますし。
ISNBさんの練習については…という感じでして。 走休も取らない。同じ練習しかしない。だから故障や記録の向上が…と感じておりました。
投稿: | 2014年5月17日 (土) 06時15分
5月15日時点で234kmですか。5kmのスピード練習もされてるし、距離も踏んでますね。すごいです。
投稿: とっきゅう | 2014年5月17日 (土) 10時55分
とっきゅうさん
今月はコンスタントに週110~120ぐらいで
走りこんでいます。
休む時は休んでるので
今のところ疲労はため込んでいないはず。。たぶん(汗)
投稿: takaki | 2014年5月17日 (土) 20時13分