久々ロング走ちょっと疲れた
今日は奥さんが家族で出かけると言うので、夕方ランかな~と
思いつつ、ここは家族の意向優先で
しかし結局、娘は車に乗るのを嫌がるので
近く元淵江公園の生物園に行った。
元淵江公園の生物園はしばらく改修していて、リニューアルオープン
なのでちょっと期待していったが。。
大水槽の魚が全部金魚になってたり。。(前の方が多様性あり綺麗だった)
ピラルクがいた水槽は壊れていたり。。
蛍の大展示がよかったのに、足立区の生物達みたいな
ちょっとしょぼい展示になってたり。。
中庭の葦がいっぱい生えて、自然の感じが出ていたのがあ
すっかり抜かれてこぎれいな池になってたり。。。
どう見ても改悪じゃないのこれ?と思わせるものでした。
唯一増えたのも、カブトムシを飼っていた場所に建てた
フクロウと合鴨舎。。。どちらもポツンと1匹。。
前は小さいながらも、いろいろ工夫した展示で人気があったのですが
どっかから意味ない予算で横やりでも入ったのでしょうか?
ちょっとがっかりな感じでした。
お昼は近くの「くるまやラーメン」(近くにその店しかなかったので)
結構がっつり油とった!!(1300kcalは食べたな)
午後腹もこなれた3時過ぎ、またもや夕飯の一部仕込みをしておいて
走りに出ました。
今日もガーミンの衛星捕捉に時間がかかりそうだったので
最初から捕捉待ちのまま走りだし、スポセン手前の畑によって
水やりしながら捕捉完了するのをまった。(家から畑まで1km)
(畑からスポセンは100Mも離れていない)
ロング走楽な感じで20kmいや25kmぐらいまで走り
最後の5kmをサブスリーに上げた
昨日の10kmペース走の疲れが残っているのか、
やはりスピードが出ない。。
ラストの4:06/kmが限界でした。。うう
時間 | 距離 | タイム | 距離 | ペース | 平均心拍 |
0:05:08 | 01 | 5:08 | 1 | 5:09 | 122 |
0:09:53 | 02 | 4:44 | 1 | 4:44 | 134 |
0:14:31 | 03 | 4:37 | 1 | 4:38 | 138 |
0:19:11 | 04 | 4:38 | 1 | 4:38 | 139 |
0:23:47 | 05 | 4:35 | 1 | 4:36 | 141 |
0:28:23 | 06 | 4:35 | 1 | 4:36 | 141 |
0:33:03 | 07 | 4:39 | 1 | 4:40 | 140 |
0:37:49 | 08 | 4:45 | 1 | 4:45 | 140 |
0:42:34 | 09 | 4:44 | 1 | 4:45 | 140 |
0:47:13 | 10 | 4:37 | 1 | 4:38 | 139 |
0:51:54 | 11 | 4:39 | 1 | 4:39 | 142 |
0:56:29 | 12 | 4:34 | 1 | 4:35 | 142 |
1:01:09 | 13 | 4:38 | 1 | 4:38 | 141 |
1:05:48 | 14 | 4:38 | 1 | 4:39 | 142 |
1:10:28 | 15 | 4:39 | 1 | 4:39 | 143 |
1:15:09 | 16 | 4:40 | 1 | 4:40 | 142 |
1:19:46 | 17 | 4:36 | 1 | 4:36 | 142 |
1:24:22 | 18 | 4:36 | 1 | 4:36 | 143 |
1:29:01 | 19 | 4:38 | 1 | 4:39 | 145 |
1:33:34 | 20 | 4:32 | 1 | 4:33 | 146 |
1:38:07 | 21 | 4:32 | 1 | 4:33 | 148 |
1:42:44 | 22 | 4:36 | 1 | 4:36 | 149 |
1:47:27 | 23 | 4:43 | 1 | 4:44 | 147 |
1:51:51 | 24 | 4:23 | 1 | 4:23 | 154 |
1:56:13 | 25 | 4:21 | 1 | 4:21 | 156 |
2:00:26 | 26 | 4:12 | 1 | 4:12 | 161 |
2:04:38 | 27 | 4:11 | 1 | 4:11 | 165 |
2:08:50 | 28 | 4:11 | 1 | 4:12 | 167 |
2:13:04 | 29 | 4:12 | 1 | 4:12 | 168 |
2:17:10 | 30 | 4:05 | 1 | 4:06 | 171 |
2:24:05 | 31 | 6:54 | 1 | 6:54 | 131 |
2:30:22 | 31.87 | 5:26 | 0.87 | 6:14 | 125 |
終わって若干胃腸にダメージ
とりあえず身体から塩がかなり出たりしていたので
野菜ジュース2杯と明治ラブ+きな粉で直後の補給はしておきました。
夜は
切干大根とヒジキのサラダ(どちらも鉄分ミネラル豊富な食材の組み合わせ)
鶏肉と根菜の豆板醤煮込み
豆腐とワカメの味噌汁
シラス
上記に書いた様に、少し胃腸にダメージあったので
ご飯少な目。。(←やっとだ)
最近せっかく料理作っているので
ランの為にもっと楽しんで考えて作ることを意識しています
今日のメニューだとあまり娘が食べないのが悩みですが。。。
今日の距離:32.87km
今月走距離:146.87km
↓応援クリックしてね!
« 10kmペース走 | トップページ | 今日はリラックスを心がけよう »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「30km持久走」カテゴリの記事
- 30km持久走 Garminさんの忠告?(2022.10.23)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 35kmのつもりでしたが。。(2022.03.27)
- ようやく30kmで4:30/km平均を切って走れた(2022.02.20)
- まずはJOGペースでじっくりと(2022.01.23)
「ロング走」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
連日のハード練習さすがですね。しょぼい生物園になったのですか。料金はいくらですか。
家から畑とスポセンが近いなんて理想的な環境ですね。
投稿: とっきゅう | 2014年4月13日 (日) 22時01分
やはりtakakiさんは意志が強く意識が高いですね。
ぼくは二日酔いで寝込んでました(;-_-;)
元淵江公園の生物園、娘さんは喜んでましたか?
投稿: とし | 2014年4月14日 (月) 06時29分
10kmを「4分/km」を切るペースは凄いです(^o^)(^o^)
家族サービスも、大切な練習だと思いますよ(笑)娘さん「Wピース」決まってますね♪♪♪
10kmの翌日ですから、脚が辛かったのでしょうね。
自分の手料理で、しっかりと回復させてくださいねm(__)m
投稿: monoran | 2014年4月14日 (月) 06時38分
生物園、もう10年近く行ってないです(^^;
温室のチョウチョはまだいるのでしょうか?
昨日水元へ行きましたが、ふれあいルーム
で「クサイぞ!!カメムシ展」なる大胆な企画
やってました、誰もふれあいたくないと思うけど・・
投稿: aoxp | 2014年4月14日 (月) 08時23分