早朝ミディアムロング走
昨日ポイント練後、翌日の天気予報をチェックすると
早朝はまだ雨は降らないが通勤時から雨になり午後から夜にかけては
かなり激しい雨になると出ていた。
夜は仕事が忙しい可能性がある。
ここのところ休みが多く、セット的に良い練習が積めてない
という事で、前から一度やろうと思っていた
早朝ミディアムロング走をやってみる事にした。
とりあえず昨日のポイント練後、最低限の栄養補給
明治ラブにきな粉入り
野菜ジュース(カゴメ野菜生活100)
炊き込みご飯1.5膳
味噌汁
フルグラと明治ラブかけて少々補充
上記メニューは走った後、走る3時間前に
おにぎり2個
明治R-1 (免疫力高めると評判のヨーグルト)
を食べている
それでも昨日の8kmペース走は限界ぎりぎりに追い込んだので
終わり頃、少しクラクラする感じだった。
負荷の高いトレーニングは、かなりのグリコーゲンを消費するので
枯渇しかかっていたのかもしれない。
夜のハード練後に、上記の様な食事を取ると
胃腸に負担がかかるのですが。。週一であるし、ここは仕方ない感じか
普段の練習日は18時前に職場で食事をしてしまってから
走り、終わった後はラブ(きな粉入り)と野菜ジュースをのむぐらい
いろいろごちゃごちゃ書いたが
上記の状態で4時起床(←なぜかぱっちり起きられた!)
朝ランなので、スポドリだけ飲んで4:24スタート
昨日のポイント練はターサージールを使用したが、
ミディアムロングはスカイセンサーグライドを使う
最近スカイセンサーグライドも良い感じで走れる様になった
なんでだろう??
こんな感じ
時間 | 距離 | LAP | 平均心拍 |
0:06:55 | 01 | 6:55 | 155 |
0:13:35 | 02 | 6:22 | 112 |
0:19:05 | 03 | 5:29 | 124 |
0:24:15 | 04 | 5:09 | 132 |
0:29:05 | 05 | 4:49 | 140 |
0:33:48 | 06 | 4:43 | 145 |
0:38:31 | 07 | 4:42 | 147 |
0:43:16 | 08 | 4:44 | 149 |
0:47:54 | 09 | 4:37 | 150 |
0:52:29 | 10 | 4:35 | 153 |
0:57:03 | 11 | 4:34 | 156 |
1:01:36 | 12 | 4:32 | 158 |
1:06:07 | 13 | 4:30 | 159 |
1:10:38 | 14 | 4:30 | 160 |
1:15:10 | 15 | 4:31 | 161 |
1:20:07 | 16 | 4:56 | 154 |
1:25:49 | 17 | 5:41 | 130 |
1:28:58 | 17.28 | 1:25 | 135 |
4:30/kmぐらいまでゆっくり上げて17kmで終了
ほんとは19kmぐらいの予定でしたが、時間が無くなった
まあ距離はちょっと不足だが練習効果はあったと思う。
終わって、自分で弁当作って(息子が休みの時は奥さん弁当作りなし)
仕事に行ったが。。
今日は打ち合わせが多くまいった
(午前の打ち合わせは緊張感あったが、午後は聞くだけだったから
余計に厳しい!!)
身体は辛くないが、やはり少し眠いのと、胃腸の調子が悪かった
あたりまえと言えばあたりまえの反応なので
得に気にしない事にしよう。明日には回復しているでしょ
ハード練習の回復が比較的早く感じるのは、練習と食事のタイミング
に気を使っているからかもと思う事がある。
朝練の良いところは、エネルギー枯渇した状態でのトレーニング後
朝食いっぱい食べる事で、回復に必要な栄養をすぐに
補給できる事だろう。
と言っても、朝から3杯以上食べるのはどうかと思うが
朝はきにせずがつがつ食べる事にしている。
今日の距離:17.26km
今月走距離:170.00km
シューズ:スカイセンサーグライド
↓応援クリックしてね!
« 水曜練習会8kmペース走 | トップページ | 回復走だよ »
「ランニング」カテゴリの記事
- 今日は少し速くを10回ほど(2021.04.17)
- 最後は100mダッシュ(2021.04.14)
- リフレッシュ週間完了?(2021.04.11)
- 渡良瀬遊水地トライアルマラソン撃沈詳細(2021.04.04)
- 渡良瀬遊水地TATTAトライアルマラソン撃沈(2021.04.03)
「ミディアムロング走」カテゴリの記事
- 雨の前にミディアムロング?(2021.03.12)
- 休暇はミディアムロング走をメインに合計31kmほど(2021.02.12)
- 負荷を下げて午前午後でポイント練習(2021.02.06)
- パフォーマンスストップ安から戻し中?(2021.01.23)
- 2時間JOG(2020.11.15)
朝しか走らないぼくは、週1のプチポイント練習ではそれくらいの距離を走りたいと思っています。
でも、1月に故障・肺炎になってから早起き出来なくなりました。
意志が弱いんです。
takakiさんは偉いなぁ~。
投稿: とし | 2014年3月14日 (金) 06時38分
素晴らしいです(^^)(^^)
[数時間前に激しい練習をしてから]→[距離を踏んだ練習]…2日連続の休足を思わせない活躍ですね(^o^)(^o^)
投稿: monoran | 2014年3月14日 (金) 06時42分
ご無沙汰しておりました。お久しぶりす。
夜ペース走して、翌朝アドバンスト式のビルドアップ型の
ミディアムロング走はかなりのチャレンジですね。
終盤はtakakiさんとしては心拍上がり過ぎてませんか。
グリコーゲン枯渇すると心拍上がるんですかね。
それにしてもハード過ぎます。効果的かもしれませんが、
真似できません。
投稿: テネシーウィスキー | 2014年3月14日 (金) 17時09分
としさん
いつもは起きられませんよ~同じです。
なぜか昨日はパット目が覚めたんですよ~
たまたまですよ
monoranさん
ありがとうございます。
また休んでます(笑)
テネシーウィスキーさん
そうちょっとチェレンジングでしたよね(笑)
これまでのロング走続けていた貯めで
走った感じです(汗)
心拍は高いですね。やはりまだ回復していませんから
あたりまえと言えばあたりまえ。。
でも普段から170超えで走っているので
160ぐらいなら苦しくなく走れますです。
投稿: takaki | 2014年3月14日 (金) 23時30分