« 水曜練習会 | トップページ | 1週前のミディアムロング走 »

2014年3月21日 (金)

佐倉そしてサロマに向けて。。。

さあ佐倉マラソンまであと9日

今週は睡眠の質が悪く、水曜木曜と眠さのピーク

水曜練習後の翌朝、息子が仕事休みなので普段通りに
起きれば軽く走る時間は確保できますが。。。。
1時間多く寝るか悩みました

でもでも木曜日は通勤時間ぐらいから一日雨予報
だったこともあるし

朝走っておけば、夜の時間に余裕ができて
生活リズム整えることができると判断して

頑張って起きて回復走6km程、40分程

自分に勝った感じ

しかしそのあと。。眠かった~(やっぱり負け?)

結局仕事遅く寝るのは23時半でいつもの時間になって
早寝にはならなかったのですが、帰宅後リラックスを
心掛けて寝たので、睡眠の質が改善されて

今日は体調も良くスッキリ、痛む箇所なし、気持ちよく
走れそうな感覚に戻ってました。

とりあえずは体調整える方向に向かってほっとしています。

明日は朝から夜遅くまで仕事で走休予定

日曜日は21km程走り最後のミディアムロング走で刺激入れの予定

今日は。。。10kmペース走入れたくなりましたが。。。
ここはぐっと我慢して、回復走~有酸素走+ダッシュ8本で
少し予定より長めの14kmにしました。

スポセンに行くと久々のAIKWさんに遭遇

ダッシュ以外はおしゃべりラン

風が強く吹いていましたが、タイムを気にするメニューでは
ないので、向い風時は体幹を意識してリラックスして
走るようにしてみました。。

ダッシュ終わってAIKWさんに追いつくため4:40/kmぐらいで
1km程走りましたが、まあまあ軽い感じなので問題ないでしょう。

20140321

来週のメニュー

月曜 休
火曜 回復走11km
水曜 朝ラン or 休 (夜は外せない飲み会が入ってしまった。。。)
木曜 3kmだけ本番ペースで11km
金曜 回復走+6本ダッシュ で8km
土曜 6km回復走
日曜 大会(佐倉朝日健康マラソン)

さあここから件名の本題(長い!)

佐倉マラソンが終わると、サロマまでは13週しかありません。
アドバンスト・マラソン・トレーニングのメニューを見ても
しっかり準備するなら18週、短い場合は12週ぐらい

そんなに準備期間はないってことですね(汗)

元々別大でサブスリー復帰できていれば、佐倉はウルトラの
練習の一環になる予定でしたが。。。
今回は佐倉も全力で調整中

しかしその先のサロマを見据えて、終わった後の練習メニューを
ずっと考えてました。

だいたい考えている今の方針は。。

・基本はアドバンスト・マラソン・トレーニングの内容で
 フルマラソン向けの走力を高める練習を中心にする
・ロング走は少し長めを意識するが、疲労度を確認しながら調整。
・途中2度だけ、本番シミュレーション(50kmを5:05/kmで)をやり
 余裕度を見る

アドバンスト・マラソン・トレーニングでは
途中のコラムの中で
「長すぎるロング走が招いた失敗」というのがある。
35kmを超えるロング走は32km~35kmのロング走と比べ体力の
消耗がずっと激しい。著者がマラソンの練習の一環で43km~48km走
を行ったこともあるが、マラソンの成績が振るわなかった・・

ただしこのコラムの最後に体力は十分についていたものの、スピード
は全く養成できておらず。。というくだりがあるので。。

ウルトラの練習を考えると若干ありなの?とも読みとれることもある。
ということで、基本35kmを超える練習は時間も長いし
家族にも迷惑がかかるので、2回ぐらいに止め、スピードを抑えて
ダメージを回避しながら余裕度を見ながら走ろうかと。。

去年は惨敗したサロマですが、果たしてサブ9達成できるのか?

5:10/kmペース(ロスタイムこみなので、実際は5:05/kmぐらいを想定)

でどこまで走れるのか?がテーマです。

今日の距離:14.03km
今月走距離:281.68km

JOGNOTEの記録はこちら

↓応援クリックしてね!


人気ブログランキングへ

« 水曜練習会 | トップページ | 1週前のミディアムロング走 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

佐倉頑張ってください。目標は55分切りでしょうか?トレーニングの内容からすれば,それくらいは行けそうな気がしますが。

こちらは古河では58分11秒とサブスリーは達成しましたが,風邪による体調不十分で下方修正した56分30秒に届きませんでした。

まあ,抜きつ抜かれつしていた女子の2位には勝ちましたが。

いやいや、自分に勝った気持ちになれたんだから、やっぱり「勝ち」です!!
だからこそ帰宅後にリラックスできたんでしょう(*^o^*)v

フルにはフルの、ウルトラにはウルトラの練習方法があるのでしょうね。
まあ、当たり前って言えば当たり前か…。
佐倉もサロマも頑張って下さい。

フルとウルトラの練習って両立できる部分もあるし全く別物のようなところもあるし、難しいですね。
5’05ペースですか~。大変そう・・・(^-^;
頑張ってください!

サロマでサブナインしたらサロマしばらく卒業してフルに専念しますか。

「サロマのウルトラ」の前に「佐倉のサブスリー」ですね!!

なかなか睡眠時間も取れず、体調管理も難しいでしょうけど[日曜日の練習で弾みを着けたいところ]ですね!!

MONOさん
58分11秒ですか!
凄いですね、55分切れたら良いですが…(汗)
とりあえず4:07/kmで行けるだけ
行ってみます。


としさん
ウルトラの後半はほんときついんですけど…5:10/kmで走り通せば上位入賞も
ありうると思うと
チャレンジしたくなるんですよね(汗)

なみのりさん
今回はフルマラソン速くする練習中心で
行きますよ。
まだまだ記録狙います。

とっきゅうさん
うっ…そ…卒業ですか…
一応サロマンブルー目指しますかね…
それかUTMFみたいな超ウルトラ?(汗)

monoranさん
明日はゆる〜く走りますよ♪
体調管理だけ注意ですね

出遅れました(^^;
そうですか、もうサロマを意識した練習を
始める時期なのですね。
takakiさんも花粉症だったことがあるのですね。
私も乳酸菌療法してみようかなぁ。。。

aoxpさん
花粉症一時期はマスクなしでは
ダメなくらいだったのですが。。
今年は全然平気です。。
R-1やLG-21を毎日日替わりで飲んでる
せいですかね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐倉そしてサロマに向けて。。。:

« 水曜練習会 | トップページ | 1週前のミディアムロング走 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31