前倒しポイント練1.6kmIT×3
明日の夜は雨が避けられないみたいだな~と思っていたら
ISNBさんからプチ練習会やらないのかとメール来た
ちょうどやろうと思っていたところ・・、
その時点では仕事が早く終われるか不明だったので
仕事終わったらまたメールする事にした
思いの他仕事は忙しかったが、とりあえずザザット片付けて
定時ダッシュ
(多分またあいつ帰ったよと思われてるだろうな~)
今日はなかなかガーミンが衛星を捕捉してくれない
一度室内にいますか?と聞かれいいえと答えまたしばらく駄目
諦めて計測しないでスタートし
スポセントラックでしばらく待ってようやっと捕捉した
遅くなってウォームアップは2kmちょいぐらいしか
できなかった。
とりあえず1.6kmIT×3
急遽連絡したIK・MさんとISNBさんが参戦
結果は
回目 | LAP | 距離 | ペース | 平均心拍 |
1 | 3:48 | 1.00 | 3:48 | 145 |
1 | 2:13 | 0.60 | 3:41 | 166 |
R | 1:57 | 0.31 | 6:18 | 149 |
2 | 3:44 | 1.00 | 3:45 | 164 |
2 | 2:16 | 0.59 | 3:52 | 175 |
R | 1:59 | 0.32 | 6:14 | 156 |
3 | 3:47 | 1.00 | 3:48 | 168 |
3 | 2:15 | 0.59 | 3:50 | 178 |
3:40/km台はまだギリギリなタイムだな~
まったく余裕が無い
あまり成長した感じはないが
諦めず続けて行こう
しかし最高心拍 178はほんとキツイ
今日の距離:13.85km
今月の総距離:62.89km
↓応援クリックしてね!
« 一日早めてのメニュー | トップページ | iPhone疲れ »
「ランニング」カテゴリの記事
- 500mIT×12本(2021.01.20)
- とりあえずの31km(2021.01.17)
- 久々ドーピングシューズ投入で10km(2021.01.16)
- 5kmペース走+300m(2021.01.13)
- ゆっくり合計20km(2021.01.11)
「1.6kmIT」カテゴリの記事
- 雨の1.6kmITを3本(2019.09.18)
- 水曜練習会1.6km IT3本(2019.07.17)
- ヨロヨロ(2019.06.19)
- 6kmでギブ(2019.05.29)
- 結果的にテーパリング週(2019.04.13)
なかなか思ったようなスピードで走るのも難しいものですね…
でも、こう言う練習を続けていくことで、知らない内にスピードも着いていくと思います(^^)
投稿: monoran | 2014年3月 5日 (水) 06時41分
それだけ追い込んだ練習が出来るってことは、肺炎じゃありませんね(*^^)v
でも気を付けて下さいね~。
最大心拍数=220-年齢だとしたら、178まで上げたらぼくは倒れてます…(かな)。
投稿: とし | 2014年3月 5日 (水) 06時42分
いつもながら素晴らしい練習ですね。
僕は今平日のポイント練習のあり方を考えています。
あれこれ勉強し直しです(^^;
投稿: なみのり | 2014年3月 5日 (水) 08時56分
仕事の合間を縫って、急遽開催された練習会にもかかわらず、いいタイムです。えらいです。
投稿: とっきゅう | 2014年3月 5日 (水) 22時07分
トレッドミルやエルゴで負荷かけて心電図取る検査が
ありますが、心拍数180を超えるとさすがにそこで
止めます。178はキツいはずです(^^;
でも、それで心肺機能が上がっていくのでしょね・・
投稿: aoxp | 2014年3月 6日 (木) 08時06分
monoranさん
いやほんと難しい
特にスピードアップがなかなね
今年50歳ちゅうのもあるんだろうな〜
としさん
今だに何か痰がからまる感じが…
PM2.5いっぱい吸い込んだからかな〜?
なみのりさん
お互いいろいろ工夫して行きましょう(^o^)
とっきゅうさん
後半タレ気味ですけどね(汗)
AOXPさん
180になると失速しますね
その一歩手前
ほんとくるじい(笑)
投稿: takaki | 2014年3月 6日 (木) 20時20分