大田原マラソン3週前最初で最後の30km走
朝5時頃から目が覚めていたが、今日は30km走しようと
思っていたので、あまり走っても仕方無いと思って
ごろごろしていた。
しかしやる事が無い!!
テレビも寝室に1台だから見る訳にもいかない。。
みんな起きる気配ないので、
とりあえずランニング姿になり軽く5km程走っておく
朝ラン時に脹ら脛に少し張りを感じ。。若干不安がよぎる。。
今日は娘の新体操教室の合同練習会の送り迎えがあったが
こんな時は、「本番3週前で、ここまで殆ど走れてないんで
どうしても3時間程連続で走りたいんだ」と事前にお願いしておいた
その時は、何言ってるのよみたいな反応するが
「じゃあ帰りは私が向かえに行くわ」みたいに言ってもらえる
家族の理解で走ってるのだな~と思いながら
事前に雑務をこなして11時前から走り出す
こうやってマインドコントロールされているのかもしれない(笑)
大田原マラソン3週前の30kmペース走
ここまであまり走り込めていないので
去年みたいにいきなり4:15/kmペースなんかは目指さず
4:30/km以上ならOKとした
結果
時間 距離 LAP 平均心拍
0:04:26 01 4:26 138
0:08:52 02 4:25 144
0:13:18 03 4:25 149
0:17:45 04 4:25 150
0:22:14 05 4:28 152
0:26:42 06 4:28 149
0:31:10 07 4:27 148
0:35:38 08 4:27 149
0:40:00 09 4:21 151
0:44:24 10 4:23 151
0:48:51 11 4:26 151
0:53:20 12 4:29 150
0:57:52 13 4:31 149
1:02:19 14 4:25 150
1:06:44 15 4:23 153
1:11:12 16 4:27 151
1:15:40 17 4:27 151
1:20:07 18 4:26 153
1:24:35 19 4:28 153
1:29:01 20 4:25 155
1:33:27 21 4:25 156
1:37:48 22 4:19 160
1:42:10 23 4:21 161
1:46:32 24 4:22 160
1:51:01 25 4:28 158
1:55:30 26 4:13 164
1:59:47 27 4:16 165
2:04:07 28 4:19 167
2:08:19 29 4:12 170
2:12:29 30 4:09 173
5km
最初楽な感じで走るのを心がけた
思ったより暑く汗が多い
塩熱サプリを持ってこなかったのを少し後悔した
グリーンDAKARA一本だったが少し足りない
10km
走ったところで、既に脹ら脛の張りを強く感じる
このまま走りきれるのか不安がよぎる。。
行けるところまでいこう
15km
やっと半分?でも後 5km+5km+5kmで分けて考えれば
少し気持ちが楽?
20km
とりあえずペース維持できているが、ここからが本番だ
果たしてガス欠にならずに最後までいけるのか
この張りで最後まで行けるのか。。
とりあえず維持
途中顔をぬぐった手を舐めたら程良い塩味だったので
顔から出た塩分を舐めてみた。。省エネだね(笑)
25km
グリーンDAKARA無くなったので一度だけ立ち止まり
水道水を足し、最後の水分補給
ここからはいつもの5kmペースのつもりで頑張ろう
あんまり上がらないがとりあえず4:10/km
なんとか最後まで、脚が止まらず走り切れた
平均 4:25/km とりあえず合格としておこう。。。
今日の走距離:41.52km
今月の走距離:57.80km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「30km持久走」カテゴリの記事
- 30km持久走 Garminさんの忠告?(2022.10.23)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 35kmのつもりでしたが。。(2022.03.27)
- ようやく30kmで4:30/km平均を切って走れた(2022.02.20)
- まずはJOGペースでじっくりと(2022.01.23)
「ロング走」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
理解のある奥さんでよかったですね♪
(でも、マインドコントロールの技術を持ってるんですね…)
予定通り走らせてもらえましたね(^_-)☆
後半上げられてますから、諸手を挙げての合格としましょう!
カツ丼セット、疲れた体にいいですね。
(でも、走り終わってすぐでよく食べられますね…)
投稿: とし | 2013年11月 3日 (日) 19時03分
30km走ですか。すごいですね~。いいですね~。
マラソン楽しみですね。
(私は、とうとうしませんでした。)
投稿: とっきゅう | 2013年11月 3日 (日) 20時39分
30Km走をして1日で41.52Kmですか!
ウーン、ほんとにすごいですねぇ。
明日も出勤になってしまった。
11月もついてなさそう・・・(泣)
投稿: aoxp | 2013年11月 3日 (日) 21時41分
30km走 一定ペースのナイスランですね(^^)(^^)
しかも、後半はペースが上がっていますねv 本番に向けた弾みになりますね(^o^)
しかも「カツ丼」も食べて羨ましいです(笑)
ありがとうございます(^^) 「菊花マラソン」頑張れましたm(__)m
投稿: monoran | 2013年11月 5日 (火) 07時37分
としさん
そうですマインドコントロール
怖いですね(笑)
カツ丼セットは終わって
シャワー浴びた後たから
ちょっと落ち着いた時なので
大丈夫でした。
内蔵には負担かかってるんでしょううね
とっきゅうさんは
長い経験がありますから、上手く対処できますよ。
AOXPさん
忙しいみたいですね
代休は取れないですか?
大阪走り切ったんですから、
大丈夫ですよ
できる範囲で積み重ねていきましょ(^_^)
monoranさん
カツ丼でかつぞ〜
あっmonoranさんばりな寒いギャグ
書いちゃた(笑)
改めて菊花マラソンおめでとうございます。
投稿: takaki | 2013年11月 5日 (火) 19時38分
ナイスラン30km走ですね(*^_^*)
普段の走り込みもされてるから、大丈夫じゃないですか?
僕はヤバそうですが(笑)
投稿: ひろ兄ぃ | 2013年11月 6日 (水) 14時30分
ひろ兄ぃさん
ご無沙汰しています。
いやいや今年はハセツネの後遺症でだったりで
去年よりも100km近く少ない走り込み量です
ほんと最低限必須の練習してるだけな感じ。。(汗)
とりあえずお互いベスト尽くしましょう
投稿: takaki | 2013年11月 6日 (水) 22時38分